2021年06月22日
西大芦川 初釣行
6月22日(火) 栃木県:西大芦川 【 曇り/ 水温17度 】 テレメータ雨量 : 鹿沼市草久
去年、鮎仲間が焼いてくれた西大芦川の鮎が美味しくて、自分の手で釣りたいと初挑戦。本来なら解禁日に行きたかったけど、今年の西大芦は駐車スペースの問題で揺れているようで・・・平日なら置けるかな?とUQ発動です

ガソリンスタンドで日釣り券とオトリを買い、漁協が用意してくれた駐車場から、オトリカン担いで川まで行く・・・いつも車付けの良い神流川で釣りしてる有難みを感じた。ものの5分でヘバってるようじゃ高原川なんか行けないね(笑)

川に降り立つと、惚れ惚れするような透明度の水と、ヨダレ物のダンダン瀬
先ずはオトリ替えすべくヒラキで泳がせるも無反応・・・水温なのか、時間なのか、抜かれ切ってるのか?疑問符グルグルだけど、どんどん釣り下る

ようやく反応を得たのはヒザ丈程の平瀬だけど、14cm程の小ぶりな鮎ばかり・・・せめて塩焼きサイズ(17cm)を!と、撃ちまくるも自爆。結局は14cmでも数釣るのが楽しい1日になるのかな?と、平瀬の泳がせ釣りに落ち着いた

小ぶりだけど追いが良い種苗なのか、前アタリからの~ズドーン!もあり。透明度の高い水質は、オトリを追う野鮎も見えたりして、無心になれる素晴らしい川でした。(今、天婦羅で食べてますが、やっぱりハラワタが旨いです!)
タックルデータ
時間:9時半~15時半
ロッド:ダイワ 19'銀影競技 TYPE-S
ライン:メタコンポ 0.05
針:ダイワ 6号3本
釣果:35匹(最大16cm、ほぼ14cm) 2021累計:96匹

マジで美味しい鮎
去年、鮎仲間が焼いてくれた西大芦川の鮎が美味しくて、自分の手で釣りたいと初挑戦。本来なら解禁日に行きたかったけど、今年の西大芦は駐車スペースの問題で揺れているようで・・・平日なら置けるかな?とUQ発動です

ガソリンスタンドで日釣り券とオトリを買い、漁協が用意してくれた駐車場から、オトリカン担いで川まで行く・・・いつも車付けの良い神流川で釣りしてる有難みを感じた。ものの5分でヘバってるようじゃ高原川なんか行けないね(笑)
川に降り立つと、惚れ惚れするような透明度の水と、ヨダレ物のダンダン瀬


ようやく反応を得たのはヒザ丈程の平瀬だけど、14cm程の小ぶりな鮎ばかり・・・せめて塩焼きサイズ(17cm)を!と、撃ちまくるも自爆。結局は14cmでも数釣るのが楽しい1日になるのかな?と、平瀬の泳がせ釣りに落ち着いた
小ぶりだけど追いが良い種苗なのか、前アタリからの~ズドーン!もあり。透明度の高い水質は、オトリを追う野鮎も見えたりして、無心になれる素晴らしい川でした。(今、天婦羅で食べてますが、やっぱりハラワタが旨いです!)
タックルデータ
時間:9時半~15時半
ロッド:ダイワ 19'銀影競技 TYPE-S
ライン:メタコンポ 0.05
針:ダイワ 6号3本
釣果:35匹(最大16cm、ほぼ14cm) 2021累計:96匹

マジで美味しい鮎