2010年10月26日
初めてのアオリイカ
毎晩の晩酌で「刺身」は欠かさないし、買い物も鮮魚の状態がイイ角上魚類に行く。でも・・・イカの刺身はそんなに美味しいと思わなかったし、イカ入りの刺身盛り合わせは買っても、イカだけの刺身は買わない派です。
釣った2ハイのイカ、身はお刺身に、ゲソはバター焼きで食べたんですけど・・・自分で釣った感動から美味さを割り増してるワケじゃない!とにかく柔らかくて甘いのだ!(ちょっと歯がイタイので柔らかいのは重要なのだ)
美味さを伝えたいけど・・・白い皿に白いイカって写真栄えしねぇな~

Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 19:16│Comments(10)
│エギング
この記事へのコメント
アオリは未知の世界です。
なのでいつ出撃してもいい様にエギは沢山持ってます(笑)
なのでいつ出撃してもいい様にエギは沢山持ってます(笑)
Posted by かと吉 at 2010年10月26日 21:31
アオリイカで塩辛を作ろうと墨を入れたら思った以上に黒くなってしまってビビリますよ
普通はアオリは塩辛にしないと聞いたのは食べちゃった後ですた
普通はアオリは塩辛にしないと聞いたのは食べちゃった後ですた
Posted by しも at 2010年10月26日 23:47
そうよ、そうよ、やっぱり自分で釣ったのを自分で捌いて食べる・・・っていうのが、最高ですよね☆
ワタシもイカ刺し、大好物…。
エギも買ってあるけど一度チャレンジして、それっきりになっているので、またやってみようかなぁ〜。
「一夜干し」が最高にウマイ!そうなので、たくさん釣れたら試してみて下さい。
ワタシもイカ刺し、大好物…。
エギも買ってあるけど一度チャレンジして、それっきりになっているので、またやってみようかなぁ〜。
「一夜干し」が最高にウマイ!そうなので、たくさん釣れたら試してみて下さい。
Posted by ホトトギス at 2010年10月27日 00:31
でかいのが釣れたら…イカフライ
アオリイカのは絶品ですぜ
スミイカもウマウマですよ



Posted by K暮 at 2010年10月27日 10:51
自分で釣ったアオリイカなんて20年以上食べてません。
あれっ、冷凍室にアオリが…
熊さんからのプレゼントかな。
あれっ、冷凍室にアオリが…

熊さんからのプレゼントかな。
Posted by izumi at 2010年10月27日 12:37
エギングデビューおめでとうございます。
自分で釣っても頂き物でもアオリイカは美味しいですよね・・・よく以前トラバス所長からおすそわけを頂いてました。
うーん・・・日本は季節毎の美味しい物があってやはり良いですね。
ちなみにこちらは冬場、天然ザリガニが旬なんだとか・・・今年は挑戦してみる予定です。
自分で釣っても頂き物でもアオリイカは美味しいですよね・・・よく以前トラバス所長からおすそわけを頂いてました。
うーん・・・日本は季節毎の美味しい物があってやはり良いですね。
ちなみにこちらは冬場、天然ザリガニが旬なんだとか・・・今年は挑戦してみる予定です。
Posted by きもとっち at 2010年10月27日 19:40
>>かと吉さん
自分と同じですねw 知識はいくらあっても邪魔になりませんし!
もちろん、エギの時もナブラを打てるようにジグは忍ばせるでしょう~♪
>>しもサン
・・・そもそも、塩辛に墨は入れないんじゃないの?キモ(ワタ)じゃないの?
まぁ、自分も初サバキでしたから、墨袋を破って真っ黒になりましたw
>>ホトトギスさん
決して器用じゃないけど、獲物を裁捌く度に包丁使いが上手くなる自分にウットリ(爆)
今回は干すほど釣れませんでしたが・・・酒のみですもの、次は干しますよ(^^)
>>K暮さん
イカフライは全く頭に無かった!あんな美味い料理を忘れるなんて・・・
スミイカは今月のルアーマガジンソルト誌で調理法が紹介されてました~
>>izumiさん
熊さんからのプレゼント、美味しく料理してあげてくだしあ。
ウチの冷凍庫には鮎が詰まってるのですが・・・送りつけま(ry
>>きもとさん!
某トラバス所長にロッド購入のアドバイスを頂いてます(笑)
そう言えば・・・木本さんが旅立つ前の恩方OFF会、所長がイカ焼いてたよね(^^)
自分と同じですねw 知識はいくらあっても邪魔になりませんし!
もちろん、エギの時もナブラを打てるようにジグは忍ばせるでしょう~♪
>>しもサン
・・・そもそも、塩辛に墨は入れないんじゃないの?キモ(ワタ)じゃないの?
まぁ、自分も初サバキでしたから、墨袋を破って真っ黒になりましたw
>>ホトトギスさん
決して器用じゃないけど、獲物を裁捌く度に包丁使いが上手くなる自分にウットリ(爆)
今回は干すほど釣れませんでしたが・・・酒のみですもの、次は干しますよ(^^)
>>K暮さん
イカフライは全く頭に無かった!あんな美味い料理を忘れるなんて・・・
スミイカは今月のルアーマガジンソルト誌で調理法が紹介されてました~
>>izumiさん
熊さんからのプレゼント、美味しく料理してあげてくだしあ。
ウチの冷凍庫には鮎が詰まってるのですが・・・送りつけま(ry
>>きもとさん!
某トラバス所長にロッド購入のアドバイスを頂いてます(笑)
そう言えば・・・木本さんが旅立つ前の恩方OFF会、所長がイカ焼いてたよね(^^)
Posted by 狂的KOJI at 2010年10月27日 20:33
アカイカかアオリか
イカの時期はいつも迷います。
美味いからね~
自分はアオリを釣った時、
胴は勿論刺身から、大型ならガーリックバターしょうゆ、
縁ぺらと、ゲソは細かくみじんにしてお好み焼き、焼きそばなどにしています。
自分も次の海釣りは、アオリ釣りです!
イカの時期はいつも迷います。
美味いからね~
自分はアオリを釣った時、
胴は勿論刺身から、大型ならガーリックバターしょうゆ、
縁ぺらと、ゲソは細かくみじんにしてお好み焼き、焼きそばなどにしています。
自分も次の海釣りは、アオリ釣りです!
Posted by mataza
at 2010年10月28日 00:06

ようこそエギングの世界へw
イカのワタをゲソと一緒にかるく醤油で味付けしてホイル焼きにすっと酒が進むよぉ~
ワタ焼きでググってくれ
イカのワタをゲソと一緒にかるく醤油で味付けしてホイル焼きにすっと酒が進むよぉ~
ワタ焼きでググってくれ
Posted by 雷蔵 at 2010年10月28日 11:21
>>matazaさん
イカ初心者ですが、色々あって奥が深い!釣りってホントすごい・・・
よく考えると、イカってあらゆる料理に使われてますよね。お好み焼きもか、なるほど(^^)
>>雷蔵さん
ワタ焼きイイね!この程度なら釣り場でも出来そうじゃん。
今度、房総方面のポイント教えて下さいな♪
イカ初心者ですが、色々あって奥が深い!釣りってホントすごい・・・
よく考えると、イカってあらゆる料理に使われてますよね。お好み焼きもか、なるほど(^^)
>>雷蔵さん
ワタ焼きイイね!この程度なら釣り場でも出来そうじゃん。
今度、房総方面のポイント教えて下さいな♪
Posted by 狂的KOJI
at 2010年10月28日 20:35
