ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

プロフィール
コージ(元:狂的KOJI)
コージ(元:狂的KOJI)
何事も「浅く広く」をモットーに、緩く生きる50代

・・鮎釣り・・
群馬・埼玉・栃木の河川をベースに。歳くって大河が苦手になった・・・
鮎釣り大会での入賞歴など↓
第 1回あゆっぺ杯:優勝
第44回報知鬼怒川予選:2位
第44回報知有田川本戦出場

・・ソルトウォ-ター・・
伊豆諸島でのカジキ、東京湾のタチウオ、カワハギなど

2012年8月、念願のブルーマーリンを釣り上げました!

2013年8月、2本目のマーリンGET

2017年8月、3本目のマーリンGET

・・エギング・・
2010年秋から始めました。
富山・新潟・伊豆
月刊つり人にゲスト掲載されました

・・ワカサギ・・
松原、赤城、榛名、山中湖

ワカサギ大全2013にコラムが掲載されました
ワカサギ釣り大会での入賞歴↓
第1回酔漢杯:準優勝
2012年 松原湖大会:準優勝

・・鮭釣り・・
2016年にノベ竿デビュー♪
越後荒川、手取川、小川

・・エリア・・
元田養鱒場、宮城アングラーズビレッジ

・・バス(冬眠中)・・
霞ヶ浦、榛名湖
バス釣り大会での入賞歴↓
K.B.T 2007:年間準優勝、他多数

2010年12月30日

2010年を振り返る

年末恒例の集計コーナー!今年はドウだったの? 09年はコチラ、08年はコチラ、07年はコチラ、06年はコチラ

2010年を振り返る休日の数・・・67日(前年比マイナス1日)

釣行回数・・・52回(前年比マイナス7回)

釣りに掛けた金額・・・396150円(前年比マイナス64700円)

今年も順調に?減少しますたが、月割りにすると3.3万円になります。お小遣いより多いのは何故なんだぜ(笑) って言うか、一般的にはコレでも使いすぎなんじゃないかな?と思うようになった38歳の冬(苦笑)

2010年を振り返るバス釣り・・・?回 / チョイ釣りが何度か。でもコクチをソレなりにw

トラウト・・・13回 / 265匹 115匹増

鮎釣り・・・21回 / 376匹 5回減:191匹減

ワカサギ・・・6回 / 596匹 4回減:289匹減

青物・・・1回 / 2匹 1回増

カワハギ・・・2回 / 不明匹 2回増

アオリイカ・・・5回 / 15杯 新規(笑)

G艇でのオフショア出撃・・・5回 / カジキは0匹 サバとカツオが1匹w
シーバスは2年連続釣行ナシ!冬タチウオはチャンスを逃したかなガーン

1釣行あたりの支出額(支出÷釣行回数)は7670円になり、前年比130円マイナスでした・・・
※自分用メモ:ここから謎の一行を書きますが気にしないで→8の227の68650で▲95の29400

今期は何と言ってもエギングを始めたのが大きく、総支出の約1/4(10万円以上)を占めてる。しかも10月後半からの2ヶ月で・・・まぁ初期投資だから仕方ないけど、それだけ面白いし、アオリイカは美味かった!

最後に今年1年、狂的黒鱒遊戯、ならびに当Blog狂的釣行日誌をご愛顧頂き、真にありがとうございました!皆様のアクセスとコメントが狂的KOJIの原動力。2011年もご贔屓のほど宜しくお願い申し上げます。




このブログの人気記事
鮎 解禁日(秩父漁協)
鮎 解禁日(秩父漁協)

鮎 解禁4日目(秩父漁協)
鮎 解禁4日目(秩父漁協)

ダイワ最強のクーラーBOX
ダイワ最強のクーラーBOX

西大芦川 初釣行
西大芦川 初釣行

氷上ワカサギ 赤城・松原 注意事項
氷上ワカサギ 赤城・松原 注意事項

同じカテゴリー(お知らせ)の記事画像
ポンコツ釣り師
2023年を振り返る
骨折療養中
2022年まとめ・お知らせ
鮎釣り2022に掲載されました
ご報告 (って程の事ではないけれど)
同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 ポンコツ釣り師 (2024-10-14 13:54)
 2023年を振り返る (2023-12-28 09:00)
 骨折療養中 (2023-04-09 13:00)
 2022年まとめ・お知らせ (2022-12-25 18:30)
 鮎釣り2022に掲載されました (2022-03-21 13:30)
 ご報告 (って程の事ではないけれど) (2019-05-22 07:00)

Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 11:20│Comments(8)お知らせ
この記事へのコメント
エギング伊豆は漁港での禁猟とかだいぶ環境が厳しくなってきましたね。

今年も色々と参考にさせていただきました。

来年もよろしくお願いします^^;
Posted by モッチーモッチー at 2010年12月30日 20:47
立て替えていただいた入漁券のお代、お支払いできずに年を越してしまって申し訳ありません。

来年もよろしくお願いします!
Posted by yotarizm at 2010年12月30日 22:02
>>モッチー
そうなのよ・・・沼津は問題山積。最近始めたボクは悲しい限り。
色々ありますが、「釣り人」としてのマナー・モラルを大事に、行動して行きたいと思います。

>>yotarizmさん
あんまり放置すると・・・利子が(爆)
Posted by 狂的KOJI at 2010年12月30日 22:08
来年こそは常磐ジギング行きましょう!
楽しみにしています!!
Posted by かと吉かと吉 at 2010年12月30日 22:45
初のコメント♪ 釣りは出来ませんが大ファンです。来年も期待してます!
Posted by ひろ at 2010年12月31日 13:27
>>かと吉さん
ちょっと青物の回数が少なくなってるんで、是非ともご一緒させて下さいね!

>>ひろたん
Blogには釣りの事しか書いてないんだけど。ツイートのファンなんでしょ(笑)
Posted by 狂的KOJI狂的KOJI at 2010年12月31日 18:34
KOJIさん、2010年もお世話になりました!!
KOJIさんのBlogは、親子で楽しんでいます!!
また来年も鮎に菅釣りに御指導宜しくお願いします!
それでは、良いお年を!!
Posted by 天野 at 2010年12月31日 23:40
>>天野っち
コドモに見せちゃダメな表現がチョイとありますで、注意して下さいw
Posted by 狂的KOJI狂的KOJI at 2011年01月01日 23:48
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2010年を振り返る
    コメント(8)