ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

プロフィール
コージ(元:狂的KOJI)
コージ(元:狂的KOJI)
何事も「浅く広く」をモットーに、緩く生きる50代

・・鮎釣り・・
群馬・埼玉・栃木の河川をベースに。歳くって大河が苦手になった・・・
鮎釣り大会での入賞歴など↓
第 1回あゆっぺ杯:優勝
第44回報知鬼怒川予選:2位
第44回報知有田川本戦出場

・・ソルトウォ-ター・・
伊豆諸島でのカジキ、東京湾のタチウオ、カワハギなど

2012年8月、念願のブルーマーリンを釣り上げました!

2013年8月、2本目のマーリンGET

2017年8月、3本目のマーリンGET

・・エギング・・
2010年秋から始めました。
富山・新潟・伊豆
月刊つり人にゲスト掲載されました

・・ワカサギ・・
松原、赤城、榛名、山中湖

ワカサギ大全2013にコラムが掲載されました
ワカサギ釣り大会での入賞歴↓
第1回酔漢杯:準優勝
2012年 松原湖大会:準優勝

・・鮭釣り・・
2016年にノベ竿デビュー♪
越後荒川、手取川、小川

・・エリア・・
元田養鱒場、宮城アングラーズビレッジ

・・バス(冬眠中)・・
霞ヶ浦、榛名湖
バス釣り大会での入賞歴↓
K.B.T 2007:年間準優勝、他多数

2010年12月31日

ファイナルフィッシング

12月31日 群馬県:釣りキチけん太 【 晴れ 】

ファイナルフィッシング群馬の釣り友達が15年も開催していると言う大晦日の管釣り大会に初めて参加してきたよ。競技は昼までの4時間、3匹の全長勝負。NGルールは「エサ釣り」と、「他人がすくう」事くらい。スレでもOKのユルさだw

3匹の全長勝負と書くと、けん太(釣り場)に馴染みの無い人は「簡単じゃね?」と思うでしょうが、50センチを3匹釣らないと優勝は無理!年末年始は大型を多目に放流するけん太だけど、参加者20人が3匹釣るほどの数は放流しないから、いかに大型を引く力があるかが勝負の分かれ目(笑)
まぁ、こうなるとデカルアー=BIGFISHの法則なんだけど・・・


ファイナルフィッシング対デカ鱒に大幅な信頼を寄せてる零黒DEEPが効かない。いつもクリアな元田養鱒場で釣りする事が多いから、視覚要素がないと何を引いていいかすら分からなくなる。引き出しと持ち駒の少なさを痛感。

それでもツキだけはあるようで、終了30分前に50うpのデカ虹をゲット。
あと2匹!と、30分の奇跡を目論むも、もちろん釣れず(笑)1匹では勝負圏外だけど、一応検寸してもらうと・・・20人中6位でした汗優勝者は、僕の左隣の隣、やはり3本のデカマスを揃えてましたね~。
表彰式の後はジャンケン大会!とてもユルくて面白い大会だったですキラキラ

タックルデータ

ロッド:RodioCraft 999.9 マイスター60UL
リール:シマノ 07 STELLA C2000S
ライン:リバージフロロ2ポンド
ルアー:モカDRSS、マイクロクラピー、など

ロッド:スタジオミネギシ TRUST TS6802UL
リール:ダイワ EXIST-STZ2004
ライン:トラウトアドバンス2.5ポンド
ルアー:ノア、マーシャル、エフドラッグ、など


にほんブログ村 釣りブログへ
釣りブログの頂点を目指せ!( ´ー`) 是非ワンクリックお願いします!




このブログの人気記事
鮎 解禁日(秩父漁協)
鮎 解禁日(秩父漁協)

鮎 解禁4日目(秩父漁協)
鮎 解禁4日目(秩父漁協)

ダイワ最強のクーラーBOX
ダイワ最強のクーラーBOX

西大芦川 初釣行
西大芦川 初釣行

氷上ワカサギ 赤城・松原 注意事項
氷上ワカサギ 赤城・松原 注意事項

同じカテゴリー(トラウト)の記事画像
稚鮎放流=高活性(神流川南甘)
ピンクしか勝たん!
渓流開幕 神流川南甘
35年ぶりの洗濯!?
2024 初ヤマメ (神流川南甘)
自己ベストか!? (元田養鱒場)
同じカテゴリー(トラウト)の記事
 稚鮎放流=高活性(神流川南甘) (2025-04-05 19:17)
 ピンクしか勝たん! (2025-03-30 13:47)
 渓流開幕 神流川南甘 (2025-03-01 19:10)
 35年ぶりの洗濯!? (2024-08-25 18:19)
 2024 初ヤマメ (神流川南甘) (2024-03-02 19:00)
 自己ベストか!? (元田養鱒場) (2024-02-14 19:00)

Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 18:27│Comments(8)トラウト
この記事へのコメント
2010年お疲れ様です。
狂的釣行日誌では今年1年楽しませてもらい、勉強になることも多々ありお世話になりました。
ありがとうございます。

来年も楽しみにしていますw
Posted by ayulimitedayulimited at 2010年12月31日 20:11
>>ayulimitedさん
今年はお互いにエギング元年でしたかね(笑)
ホントなら鮎の話しで盛りあがらなくちゃなのに・・・タコの話しもしとく?

来年もヨロシクでです!
Posted by 狂的KOJI狂的KOJI at 2010年12月31日 20:18
参加有りがとうございました、ヌルい、最高の誉め言葉です、基本遊べれば何でもルールを作っいる人間がお気楽ですから今年もお世話になりました、来年もよろしくお願いします。
来年は鮎待ってますよ(笑)
Posted by K暮 at 2010年12月31日 20:30
>>K暮ちゃん
大晦日に釣りしたのは人生初みたい(笑) そんな初体験が「ゆるキャラ」の方々で、最高に楽しめました。
参加してみて勝手がワカりましたで、来年は「カモ」られないように練習に入りますからw
Posted by 狂的KOJI狂的KOJI at 2010年12月31日 20:42
お疲れ様でした。
KOJIさんは、ロリ専仲間と思っていたのに…w
突然の参加で少しびっくりしましたが、楽しめましたか?
Posted by izumi at 2010年12月31日 20:46
>>izumiさん
『起きられたら参加する』は僕の常套句ですが・・・年々早起きになってますで(笑)
僕をロリ専と思うのは違う~。魚は大物釣ってナンボ!女の子は若いエキスが(ry
Posted by 狂的KOJI狂的KOJI at 2010年12月31日 20:51
昨日零黒deep釣ったor反応した魚はみんなレギュラーサイズでしたよ。

って、情報としては遅すぎですねw
Posted by yotarizm at 2010年12月31日 21:02
>>yotarizmさん
新鮮な情報も生かすも殺すも釣り人次第。この情報を前日に聞いていても勝ちには繋がらなかったでしょうw
Posted by 狂的KOJI狂的KOJI at 2010年12月31日 21:11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ファイナルフィッシング
    コメント(8)