2011年02月17日
氷上での快適な釣りへ

電動リールの釣りで厄介なのはガイドの凍結!晴れた日でもテントを開ければ一瞬で凍る(笑) それを『軽減出きるから使って下さい』と、IOSファクトリーから直々にラインコートとオイルが届いた・・・使用感は後日書くとして、僕のような無名アングラーに託してくれたIOSさんには感謝で一杯だ。
Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 20:35│Comments(7)
│ワカサギ釣り
この記事へのコメント
すごいですね~
IOSサポート!
ぜひインプレを参考にさせていただきたいと思います^^
IOSサポート!
ぜひインプレを参考にさせていただきたいと思います^^
Posted by どもちゃん at 2011年02月17日 23:11
KOJI君がガイドをナメナメしながら釣りしてた姿を思い出したよ(笑)
結果が気になる〜
結果が気になる〜
Posted by ドロロンエンマ君 at 2011年02月17日 23:36
こんばんわぁ♪
初めまして!
IOSモニターをさせて頂いている龍虎です。
今年から代表に誘われワカサギにチャレンジしましたが、奥が深くまんまとハマりまりました(笑)
IOSラインコートはワカサギ釣りにも確実に性能を発揮すると思います。
オイルはベアリングをパーツクリーナーにて洗浄をしてから数滴ベアリング内に封入して下さい。
これから ちょくちょくお邪魔すると思いますが(^^;)
今後ともアドバイスなど宜しくお願い致します。
初めまして!
IOSモニターをさせて頂いている龍虎です。
今年から代表に誘われワカサギにチャレンジしましたが、奥が深くまんまとハマりまりました(笑)
IOSラインコートはワカサギ釣りにも確実に性能を発揮すると思います。
オイルはベアリングをパーツクリーナーにて洗浄をしてから数滴ベアリング内に封入して下さい。
これから ちょくちょくお邪魔すると思いますが(^^;)
今後ともアドバイスなど宜しくお願い致します。
Posted by 龍虎 at 2011年02月18日 03:29
・・・使わせろ
Posted by 乱獲 at 2011年02月18日 08:55
乱獲さんと同じ
・・・・・・使わせてね
・・・・・・使わせてね
Posted by かじゅくん at 2011年02月18日 10:38
岩洞湖のテスターは、募集しないかな?(笑)
インプレ楽しみにしてます
インプレ楽しみにしてます
Posted by taco at 2011年02月18日 22:04
>>どもちゃん
サポートぢゃないんだな・・・試供品と言うか。まぁレポートはさせて頂きますけど(^^)
>>エンマ君
舐めるのはオトコの性だろ(笑)
>>龍虎さん
コメントありがとうございます。当方、貴方のBlogはかなり前から拝見しております。ワカサギも奥が深いですよね・・・
そんな世界にIOSさんが加わってくれて、よりアングラーが快適に釣りが出来るのではないかと、期待しています。
※MAVの養田さんに勧められ、リールは全てIOS製品でメンテ&ライトチューンしております(^^)
>>乱獲兄貴&かじゅさん
もちろん、使って下さい!僕より上手いんだからw
ちなみに・・・売ってますよ(爆)
>>tacoさん
岩洞湖も東北きっての人気フィールドですものね!
テスターと言うかモニター?なら企業も喜ぶのでは(*^^)
サポートぢゃないんだな・・・試供品と言うか。まぁレポートはさせて頂きますけど(^^)
>>エンマ君
舐めるのはオトコの性だろ(笑)
>>龍虎さん
コメントありがとうございます。当方、貴方のBlogはかなり前から拝見しております。ワカサギも奥が深いですよね・・・
そんな世界にIOSさんが加わってくれて、よりアングラーが快適に釣りが出来るのではないかと、期待しています。
※MAVの養田さんに勧められ、リールは全てIOS製品でメンテ&ライトチューンしております(^^)
>>乱獲兄貴&かじゅさん
もちろん、使って下さい!僕より上手いんだからw
ちなみに・・・売ってますよ(爆)
>>tacoさん
岩洞湖も東北きっての人気フィールドですものね!
テスターと言うかモニター?なら企業も喜ぶのでは(*^^)
Posted by 狂的KOJI at 2011年02月19日 19:35