ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
< 2025年07月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

プロフィール
コージ(元:狂的KOJI)
コージ(元:狂的KOJI)
何事も「浅く広く」をモットーに、緩く生きる50代

・・鮎釣り・・
群馬・埼玉・栃木の河川をベースに。歳くって大河が苦手になった・・・
鮎釣り大会での入賞歴など↓
第 1回あゆっぺ杯:優勝
第44回報知鬼怒川予選:2位
第44回報知有田川本戦出場

・・ソルトウォ-ター・・
伊豆諸島でのカジキ、東京湾のタチウオ、カワハギなど

2012年8月、念願のブルーマーリンを釣り上げました!

2013年8月、2本目のマーリンGET

2017年8月、3本目のマーリンGET

・・エギング・・
2010年秋から始めました。
富山・新潟・伊豆
月刊つり人にゲスト掲載されました

・・ワカサギ・・
松原、赤城、榛名、山中湖

ワカサギ大全2013にコラムが掲載されました
ワカサギ釣り大会での入賞歴↓
第1回酔漢杯:準優勝
2012年 松原湖大会:準優勝

・・鮭釣り・・
2016年にノベ竿デビュー♪
越後荒川、手取川、小川

・・エリア・・
元田養鱒場、宮城アングラーズビレッジ

・・バス(冬眠中)・・
霞ヶ浦、榛名湖
バス釣り大会での入賞歴↓
K.B.T 2007:年間準優勝、他多数

2006年08月10日

鮎DVD:友釣りレジェンド 野嶋玉造


鮎釣りに興味が無い人が見たら、そこまでするのか!?と、『ビックリ』でしょう・・・
Basserが見たら面白そうだな!と、『やってみたくなる』でしょう・・・
そして、鮎釣り経験者が見たら・・・『大物の夢を追いかけたくなる』でしょう!!

鮎DVD:友釣りレジェンド 野嶋玉造

出演は野嶋玉造さん。鮎釣りの世界ではトテモ有名なお方。狂的KOJIは、群馬県庁のエレベーター内で一度だけ会話を交わした事がある。その時の印象は、クチの悪いオッサンだと思った(本音)が、実はスゴイ人っぽいw

鮎DVD:友釣りレジェンド 野嶋玉造

Basserにもロクマルハンターがいるように、鮎釣りにも大物専門師がいる・・・狂的KOJIは一発大物より、小さくても数を釣りたい派なので、鮎竿もミディアムクラスの竿を使ってるのだが、このDVD見たら一発で硬調が欲しくなった!

鮎DVD:友釣りレジェンド 野嶋玉造

玉造さんが狙うは尺鮎と言って30cmを越すような大物!重さは500グラムくらいあると言うから・・・バスの重さと大して変わらないのだwww 尺鮎で有名な川と言えば、九州の球磨川。以前、サンビーム高崎店の元店長が球磨川で釣ってきた尺鮎を食べさせてくれたが、びっくりするほどゴツいface08大きいだけあって骨も硬くて食べにくいんだけど、あれは食い応えがあったなぁ・・・

鮎DVD:友釣りレジェンド 野嶋玉造

尺鮎が掛かると硬調(ヘビー)竿ですら鮎の突進に耐えられず、激流を首まで浸かりながら人間が下がっていく。時には写真のように竿を持ったまま泳いでしまうのだ(笑)いや、笑いごとじゃなく、これで命を落とした人もかなり居るんだもんね。狂的KOJIの鮎釣りなんて、まだまだガキの遊びだよicon10



にほんブログ村 釣りブログへ
釣りブログの頂点を目指せ!( ´ー`) 是非ワンクリックお願いします!






このブログの人気記事
鮎 解禁日(秩父漁協)
鮎 解禁日(秩父漁協)

鮎 解禁4日目(秩父漁協)
鮎 解禁4日目(秩父漁協)

ダイワ最強のクーラーBOX
ダイワ最強のクーラーBOX

西大芦川 初釣行
西大芦川 初釣行

氷上ワカサギ 赤城・松原 注意事項
氷上ワカサギ 赤城・松原 注意事項

同じカテゴリー(鮎釣り)の記事画像
午後の突風 (神流川南甘)
雷雨で終了 (神流川南甘)
2連続釣行(神流川南甘)
高水にはオモリ(神流川南甘)
倍の水量 (神流川南甘)
大雨の前に・・・(神流川南甘)
同じカテゴリー(鮎釣り)の記事
 午後の突風 (神流川南甘) (2025-07-26 22:01)
 雷雨で終了 (神流川南甘) (2025-07-23 19:49)
 2連続釣行(神流川南甘) (2025-07-20 20:44)
 高水にはオモリ(神流川南甘) (2025-07-19 21:15)
 倍の水量 (神流川南甘) (2025-07-13 18:33)
 大雨の前に・・・(神流川南甘) (2025-07-09 20:51)

Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 20:28│Comments(10)鮎釣り
この記事へのコメント
つーか、凄過ぎるなぁw
熱いね、このおじさん。
今度、このDVD見せてよ
Posted by あ太郎 at 2006年08月10日 21:27
すっげ〜
水面下ではシンクロばりに
足が動いてんのかな?ww
Posted by べんぞう at 2006年08月10日 22:38
スカパーで何度か拝見してます。


豪快さも口の悪さも磯の松田稔先生ばりですね(笑
Posted by マイク at 2006年08月11日 09:58
竿が写ってなければ、衝撃画像となりますね。(笑)
Posted by けんた at 2006年08月11日 12:50
磯釣りでも、結構エグイ写真あるよね!

ババ荒れのさらしの中に、黒い点で、「コレ、人。」みたいな感じの奴。www
Posted by すさのお at 2006年08月11日 15:32
これ見て思ったよ。
まだ、ばさ~で良かったねって。(汗

僕も釣りビジョンでちょろっと見た事ありますけど
撮影してなかったらホント大丈夫なの!?って思ってましたから。
Posted by しょうちゃん at 2006年08月11日 16:39
>>あ太郎丸
おう!viviと遊びたいから、そのうちDVD持って行くよ(^^)

>>べんぞうさん
うん、竿持って無いほうの手も器用に動いてますw ウォーターボーイズばりwww

>>マイクさん
松田稔って人は知らないけど、上手い人ガンコオヤジっぽい所があるよね。

>>けんたさん
竿が無きゃ溺れてるようにしか見えんものな!

>>すさのおさん
川より磯の方が怖いな!川はいずれ引っ掛かるしw

>>しょうちゃん
バスボートで80マイル狙ってる方が怖いってばよ(爆)
Posted by 狂的KOJI at 2006年08月12日 16:06
恐るべしの世界。
こういう釣りもあるのですね。
わが新潟にも激流があるのですが、
とてもじゃないですけど、チャレンジする
根性はありません。
少しでも流されると恐怖を感じるタイプのもので。泳ぎはあまり得意ではないですし。
Posted by ボス太郎 at 2007年08月20日 22:17
こないだ、ちょいと強い瀬に立ったら、立ったまま徐々に下流へと流されました。
怖かったです。

しかし、困った問題、デカイのにあこがれてしまいます。
Posted by ボス太郎 at 2007年08月29日 22:57
>>ボス太郎さん
基礎体力を付けないとですよね。僕なんてちょっと強い瀬で釣りすると足が攣りますから・・・
Posted by 狂的KOJI at 2007年08月30日 06:58
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鮎DVD:友釣りレジェンド 野嶋玉造
    コメント(10)