ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
< 2025年07月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

プロフィール
コージ(元:狂的KOJI)
コージ(元:狂的KOJI)
何事も「浅く広く」をモットーに、緩く生きる50代

・・鮎釣り・・
群馬・埼玉・栃木の河川をベースに。歳くって大河が苦手になった・・・
鮎釣り大会での入賞歴など↓
第 1回あゆっぺ杯:優勝
第44回報知鬼怒川予選:2位
第44回報知有田川本戦出場

・・ソルトウォ-ター・・
伊豆諸島でのカジキ、東京湾のタチウオ、カワハギなど

2012年8月、念願のブルーマーリンを釣り上げました!

2013年8月、2本目のマーリンGET

2017年8月、3本目のマーリンGET

・・エギング・・
2010年秋から始めました。
富山・新潟・伊豆
月刊つり人にゲスト掲載されました

・・ワカサギ・・
松原、赤城、榛名、山中湖

ワカサギ大全2013にコラムが掲載されました
ワカサギ釣り大会での入賞歴↓
第1回酔漢杯:準優勝
2012年 松原湖大会:準優勝

・・鮭釣り・・
2016年にノベ竿デビュー♪
越後荒川、手取川、小川

・・エリア・・
元田養鱒場、宮城アングラーズビレッジ

・・バス(冬眠中)・・
霞ヶ浦、榛名湖
バス釣り大会での入賞歴↓
K.B.T 2007:年間準優勝、他多数

2006年08月08日

廻 天

廻 天僕ね・・・気象予報士じゃないんだけどさ、今年は寒くなるのが早い気がすんだよね。って言うか、だんだん四季がズレて来てるって、みんなも思わん?そう、旧暦で言えばもう立秋ですから!今の四季が旧暦に合って来たと言うかナンチュウカ。

来るべき冬季のエリアゲームに備え、Jacksonの廻天を購入icon10今年の正月に買った同社の神風に不具合があり、クレームを付けたところ納得の行く回答が得られず『っていうか俺ラーメンマンなんですけど(中略)Jackson不買運動だ!』状態だったにもかかわらず・・・購入だもんface07(ラーメンマン~不買い運動だ!笑った人は2ちゃんねらーって事でw)

で、話しが脱線したけど・・・Jacksonのエリアトラウト竿はトテモ品薄。一時期のMegabass-POPXくらい品薄かも。だって、昨シーズンからオークション最大手のヤフオクで廻天にアラート掛けてたけど、半年で3本しか出品情報が届かなかった程!しかも中古なのに実勢価格なみまでセリ上がると言う・・・プレミア性も加味されてるな。

人気があるから買った!ってワケじゃなく、実際に使わせてもらったこともあるし、チャンスがあれば買おうと思ってたから狂的KOJI得意の衝動買いじゃないよface03
エリアトラウトのシーズンを前に、各社から新ロッドの便りも届いてるけど、良いモノは廃れないし。そう言う意味でも廻天はスタンダードなモデルだと、狂的KOJIは思う。 筆卸しはいつにしようかなicon12

・・・廻天スペック・・・
●Length 6フィート2インチ
●Section 2pc
●Taper Ex Fast
●Lure Wt. 0.9-3.5g
●Line Lb. 3Lb.
●Self Weigt 96g

にほんブログ村 釣りブログへ
釣りブログの頂点を目指せ!( ´ー`) 是非ワンクリックお願いします!




このブログの人気記事
鮎 解禁日(秩父漁協)
鮎 解禁日(秩父漁協)

鮎 解禁4日目(秩父漁協)
鮎 解禁4日目(秩父漁協)

ダイワ最強のクーラーBOX
ダイワ最強のクーラーBOX

西大芦川 初釣行
西大芦川 初釣行

氷上ワカサギ 赤城・松原 注意事項
氷上ワカサギ 赤城・松原 注意事項

同じカテゴリー(トラウト)の記事画像
南甘チョイ投げ
ヤマメが見えない・・・
稚鮎放流=高活性(神流川南甘)
ピンクしか勝たん!
渓流開幕 神流川南甘
35年ぶりの洗濯!?
同じカテゴリー(トラウト)の記事
 南甘チョイ投げ (2025-05-18 18:03)
 ヤマメが見えない・・・ (2025-04-30 14:53)
 稚鮎放流=高活性(神流川南甘) (2025-04-05 19:17)
 ピンクしか勝たん! (2025-03-30 13:47)
 渓流開幕 神流川南甘 (2025-03-01 19:10)
 35年ぶりの洗濯!? (2024-08-25 18:19)

Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 21:29│Comments(6)トラウト
この記事へのコメント
回転購入オメです。
また、冬になったらダイドーカップしませう。
ボソッ・・・
去年は御馳走様でした。
Posted by 見習い at 2006年08月08日 23:10
オレも、ワカサギロッド作らなきゃ!!
Posted by うえだ at 2006年08月09日 10:19
評判良いみたいですね。>廻天

魚を掛けた事はないけど、店で振った感じでは、カナリ仕掛ける竿だなと。

・・・飽きたらチョーダイ。(笑)
Posted by けんた at 2006年08月09日 12:17
とうとう神経衰弱ロッドを御購入ですか?w
馴染めば鬼に肉棒ですよね?



........肉棒?!w
Posted by よかぜ at 2006年08月09日 20:21
この冬、トラウト弟子入りキボンヌ。

ところで青好きのKOJIさん、青色のジギングロッドはいかが?w
Posted by izumi at 2006年08月09日 20:56
>>見習いクン
あっれー?去年負けたっけーなーw カンティーナカップでもいいぞ。

>>上ちゃん
そうだよ、去年は竿で苦汁を舐めたべ! ローマは一日にしてならずだw

>>けんたさん
仕掛けるだけの技量が無い僕には・・・ただの棒ですがね(>_<)

>>よかぜ兄さん
肉棒www 当初の予定では、もっと柔らかい竿を買うハズだったのですが・・・

>>izumiさん
僕の弟子って事はHGの格好せなアカンよw
Posted by 狂的KOJI at 2006年08月10日 07:01
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
廻 天
    コメント(6)