2011年09月08日
75匹で飽きちゃった。。。
9月8日 富山県:小川 【 晴れ 】
前回の姫川に行く時通った長野~白馬を通り糸魚川へ出るルート・・・オール高速道路よりお財布にエコなんですっかりお気に入りになりました。今回も同じルートで糸魚川に7時着。そこから国道8号を富山に向かいつつ『入れ掛かりダヨ日本海』のDVDよろしく、小河川を見ながら、行き着いたのは3年前に釣った事のある富山の小川。
橋の上から見た時点で流芯にアカが無いのは明らかで、分流、芯脇、ヘチ、チャラ狙い。この手の釣りも上手くなったよ(笑)9時~15時半で75匹。サイズは13~19cmだけど・・・平均すると15cmと小さめで飽きちゃった。。。
ツイッターで実況したり、結構ゆるく釣りしてコレだから・・・週末は芯アカ付いて束釣り余裕でイケるっしょ!!
タックルデータ
ロッド:ダイワ ハンドリングマスター90SY (トーナメントトップ)
ライン:メタコンポ0.05 (ツケ糸0.3)
針:カツイチ V3-7号
Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 22:00│Comments(15)
│鮎釣り
この記事へのコメント
おおぉ!
17時までやれば、束釣りできたのにもったいない!次回は、束釣りのタモの写真を期待していますよ^^
私も今年の目標は、シーズン1,000尾&1釣行100尾を目標にしていますので、達成できるように頑張ります!
※シマノオールジャパンは、予定通り実施しますが、参加しますか!?
17時までやれば、束釣りできたのにもったいない!次回は、束釣りのタモの写真を期待していますよ^^
私も今年の目標は、シーズン1,000尾&1釣行100尾を目標にしていますので、達成できるように頑張ります!
※シマノオールジャパンは、予定通り実施しますが、参加しますか!?
Posted by 三平ちゃん at 2011年09月08日 22:11
一生に一度でいいから、飽きるほど釣ってみたいぃぃぃ!
Posted by 牛之助 at 2011年09月08日 23:07
ワカサギ釣りじゃ無いんだから飽きるなよ〜(笑)サイズはコマイ感じだけど贅沢だ〜(-_-;)
Posted by ドロロン at 2011年09月08日 23:25
ウラヤマシス!
週末行くしかないなー
週末行くしかないなー
Posted by ねこお at 2011年09月08日 23:39
いいなぁ・・・・・・・
今週末は日本海側はすごい人出でしょうね。
俺は・・・・・・土曜日はハゼ釣りにしようか鮎釣りにしようか迷ってるくらいテンションダダ下がり(爆
今週末は日本海側はすごい人出でしょうね。
俺は・・・・・・土曜日はハゼ釣りにしようか鮎釣りにしようか迷ってるくらいテンションダダ下がり(爆
Posted by 豊川巴 at 2011年09月09日 00:31
ゼイタクなり…(笑)
Posted by オザツヨ at 2011年09月09日 06:00
逝くぜ!・・・エギとテキサスリグ持ってwww(笑)
Posted by 週末あんぐ・・・ at 2011年09月09日 08:08
>>三平ちゃん
私には目標がありません。しいて言うなら「楽しい釣り」、が目標(笑)あ、トーナメントは否定しません!
言い訳じゃなく、今回も粘れば束は行ったと思いますが、変化もなく坦々と同じサイズを釣るのは飽きちゃうの。
いつか束釣りしたくなったら韓国でも行けばいいやって思う(笑) ※オールジャパンは出ません。。。
>>牛之助さん
いつも新しい発見があるから、鮎釣りは楽しいのですが・・・
同じ場所で10連荘もすると飽きませんか?はいはい、わかった、わかった・・・って。
いや、否定じゃなく。自分は新しいトコ模索したくなっちゃうんです。
>>ドロロンさん
たぶん、1人だから飽きちゃうのもあるよねwさみしくて。
小さくても釣れるから面白いよ!ただ、釣れる場所(パターン)が、地味だったから・・・
>>ねこお師匠
この日は平均15-16センチですから、SPゼロで最高に楽しいサイズかと。
チビでもスゴイ当たりしますから、楽しんで下さい( ´ー`)
>>巴ちゃん
そーゆー時あるよね。季節の変わり目だし、そろそろイカも考えちゃうw
明日の神通は竿の放列でしょう。それくらい釣れてます。
>>オザツヨさん
はい、贅沢言いました。すいません。今年は小さいのばかり釣ってたからかもしれません。
何年か後に「あの時、頑張って束釣りしとけば良かった(-_-;)」って日が来るかも。
>>週末兄さん
もう若くないんだから・・・深夜からのトリプルヘッダーは気をつけてよねw
と、言いつつ・・・朝「オトリ下さい」って行くかもしれません(爆)
私には目標がありません。しいて言うなら「楽しい釣り」、が目標(笑)あ、トーナメントは否定しません!
言い訳じゃなく、今回も粘れば束は行ったと思いますが、変化もなく坦々と同じサイズを釣るのは飽きちゃうの。
いつか束釣りしたくなったら韓国でも行けばいいやって思う(笑) ※オールジャパンは出ません。。。
>>牛之助さん
いつも新しい発見があるから、鮎釣りは楽しいのですが・・・
同じ場所で10連荘もすると飽きませんか?はいはい、わかった、わかった・・・って。
いや、否定じゃなく。自分は新しいトコ模索したくなっちゃうんです。
>>ドロロンさん
たぶん、1人だから飽きちゃうのもあるよねwさみしくて。
小さくても釣れるから面白いよ!ただ、釣れる場所(パターン)が、地味だったから・・・
>>ねこお師匠
この日は平均15-16センチですから、SPゼロで最高に楽しいサイズかと。
チビでもスゴイ当たりしますから、楽しんで下さい( ´ー`)
>>巴ちゃん
そーゆー時あるよね。季節の変わり目だし、そろそろイカも考えちゃうw
明日の神通は竿の放列でしょう。それくらい釣れてます。
>>オザツヨさん
はい、贅沢言いました。すいません。今年は小さいのばかり釣ってたからかもしれません。
何年か後に「あの時、頑張って束釣りしとけば良かった(-_-;)」って日が来るかも。
>>週末兄さん
もう若くないんだから・・・深夜からのトリプルヘッダーは気をつけてよねw
と、言いつつ・・・朝「オトリ下さい」って行くかもしれません(爆)
Posted by 狂的KOJI at 2011年09月09日 21:06
一度でいいからそんな贅沢な釣りがしてみたいッス!www
Posted by てっちゃん at 2011年09月09日 23:42
>>てっちゃん殿
何を言いますやら!興津で半束取れる貴方の腕なら楽勝でしょう(^^)
問題は・・・日本海まで遠い事くらい?
何を言いますやら!興津で半束取れる貴方の腕なら楽勝でしょう(^^)
問題は・・・日本海まで遠い事くらい?
Posted by 狂的KOJI
at 2011年09月09日 23:45

すごい!!
平日休みがあるので来週、どこにしようか考えていました!
漁協前ですかね?
この時期に小さいのが多発するとテンション落ちるのわかります…。
小川は釣りやすく根がかり少ないから。
行きたいなぁ…
平日休みがあるので来週、どこにしようか考えていました!
漁協前ですかね?
この時期に小さいのが多発するとテンション落ちるのわかります…。
小川は釣りやすく根がかり少ないから。
行きたいなぁ…
Posted by てんちゃん at 2011年09月11日 05:25
KOJIさん先日は突然のメールすみませんでした(汗)
藁科は見られませんでしたが、安部川は相変わらずでした・・・
例の下見はまずまず出来たと思っております!!
またゆっくりお話を・・
藁科は見られませんでしたが、安部川は相変わらずでした・・・
例の下見はまずまず出来たと思っております!!
またゆっくりお話を・・
Posted by 天野 at 2011年09月11日 23:18
>>てんちゃん悪魔さん
場所的にはピンポンです。あまりにも釣れるんで、冒険心が鈍りましたw
なるほど・・・こうゆう川が好きなのね(^^) 神通いいですよ!気を抜くとスグ根掛かりw
>>天野さん
メールなんか24時間ヘッチャラだよ、この時は寝てたけど(笑)
下見の下見、お疲れさんです!僕は昨年みたいに車が壊れないか心配ですよw
場所的にはピンポンです。あまりにも釣れるんで、冒険心が鈍りましたw
なるほど・・・こうゆう川が好きなのね(^^) 神通いいですよ!気を抜くとスグ根掛かりw
>>天野さん
メールなんか24時間ヘッチャラだよ、この時は寝てたけど(笑)
下見の下見、お疲れさんです!僕は昨年みたいに車が壊れないか心配ですよw
Posted by 狂的KOJI at 2011年09月12日 19:12
一番上、きれいな黄色ですね。
もう鮎釣りに行くか、秋の黒鯛釣りに行くか迷う季節になってしまいました。
もう鮎釣りに行くか、秋の黒鯛釣りに行くか迷う季節になってしまいました。
Posted by よねすけ at 2011年09月13日 08:39
>>よねすけさん
この写真の鮎には「今季一番黄色いde賞」を捧げたい!それくれいホレボレするヤツでした。
シーズンが短いから鮎釣りは燃える!鮎師が狂う・・・ボトボチ寂しい季節になりますね。
この写真の鮎には「今季一番黄色いde賞」を捧げたい!それくれいホレボレするヤツでした。
シーズンが短いから鮎釣りは燃える!鮎師が狂う・・・ボトボチ寂しい季節になりますね。
Posted by 狂的KOJI at 2011年09月13日 18:46