2009年03月13日
鮎DVD:入れ掛かりだヨ!日本海

毎度ながら村田満さんのDVDは「おっきぃー!」「どないやねんー」「えー?」「ひゃー!」しか言わない単調な内容で再生途中で何度も寝ましたが・・・黄色い天然鮎河川ベストNAVI【糸魚川〜富山編】は、通勤の車内で繰り返し再生して見るほどお気に入りのDVDになってる!

あっ、日之出屋さんのトコで見た河川が数箇所出てるような・・・
ナビ的要素が強いDVDだけど、後半の松田さんの入れ掛りシーンは圧巻!バンプの解説も「こんなに竿を動かすのか!」と驚きました。
ワカサギ釣りで体に似合わず繊細な釣りをする松田さんが、神通で返し抜きする姿に僕はホレボレ!綺麗に抜けるシマノの竿もエエなぁ~~

Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 10:06│Comments(8)
│鮎釣り
この記事へのコメント
おいらも1番見てますよ~♪
早く新潟行きたくなっちゃう~wwww
確かに村満6は眠れない夜には良いかもw
3くらいまではそれなりに良かったんだけどな~www
次点はシマノの販促用DVDでつ♪
いろんな人のいろんな調子のいろんな釣り方が少しづつですが見れるので楽しいですね~
ダイワも村満依存しないで若手のを見たいですね♪
早く新潟行きたくなっちゃう~wwww
確かに村満6は眠れない夜には良いかもw
3くらいまではそれなりに良かったんだけどな~www
次点はシマノの販促用DVDでつ♪
いろんな人のいろんな調子のいろんな釣り方が少しづつですが見れるので楽しいですね~
ダイワも村満依存しないで若手のを見たいですね♪
Posted by arataka at 2009年03月13日 12:11
知らない間に買ってましたな!
ちなみにおいらも出てるで~
エキストラでね(笑)
ちなみにおいらも出てるで~
エキストラでね(笑)
Posted by ドロロンエンマくん at 2009年03月13日 17:37
まだ、見てないぞー!投下お願いします・・・
日之出屋さんポイントは興味深いですネ♪
今期はコッソリと釣行しましょう。
日之出屋さんポイントは興味深いですネ♪
今期はコッソリと釣行しましょう。
Posted by Nankan at 2009年03月13日 20:21
来週の金曜蕎麦屋でお待ちしてますので、入れ掛か・・・お待ちしております^^
Posted by d-suke at 2009年03月13日 21:33
撮影してるの見ましたよ。
別の穴場を探さなくっちゃ。(苦笑)
別の穴場を探さなくっちゃ。(苦笑)
Posted by 日之出屋 at 2009年03月13日 22:02
おかげさまで自分も楽しんでますよ!
ただコレと高速1000円化で土日はさらに混みそう・・・
今年は一緒に連れてってネ!
ただコレと高速1000円化で土日はさらに混みそう・・・
今年は一緒に連れてってネ!
Posted by ねこお at 2009年03月13日 23:43
>>aratakaクン
もうムラマンは買いません。ありがとうございましたw 色々な所で結構言われてるし。そろそろ隠居だなw
>>ドロロンさん
んん~~、この書き込みみて、もう一度見たけど・・・どこで出てるのかワカランす。
もしかして「キャンプで友と和む」のところ?(笑)
>>Nankanさん
後でaratakaクンが貸してくれると思い鱒( ´ー`)
今季はコッソリ!S社長も交えてヨロシコお願いします~~
>>d-sukeクン
来週の金・・・お、祝日やん。元気だったら飲みますか。
ってか、29日に総代会やね。糸張りに買い付け、忙しくなりますよん。
>>日之出屋さん
・・・やっぱり(笑) でも大丈夫!
あんな細い川を紹介されても、釣れる人は少ないと思います。見ただけでスルーでしょ・・・
>>ねこお師匠
そしてまた群馬ナンバーが叩かれると(苦笑
糸魚川がNAVIられてるから、今年は能生より北が穴でしょうね。
もうムラマンは買いません。ありがとうございましたw 色々な所で結構言われてるし。そろそろ隠居だなw
>>ドロロンさん
んん~~、この書き込みみて、もう一度見たけど・・・どこで出てるのかワカランす。
もしかして「キャンプで友と和む」のところ?(笑)
>>Nankanさん
後でaratakaクンが貸してくれると思い鱒( ´ー`)
今季はコッソリ!S社長も交えてヨロシコお願いします~~
>>d-sukeクン
来週の金・・・お、祝日やん。元気だったら飲みますか。
ってか、29日に総代会やね。糸張りに買い付け、忙しくなりますよん。
>>日之出屋さん
・・・やっぱり(笑) でも大丈夫!
あんな細い川を紹介されても、釣れる人は少ないと思います。見ただけでスルーでしょ・・・
>>ねこお師匠
そしてまた群馬ナンバーが叩かれると(苦笑
糸魚川がNAVIられてるから、今年は能生より北が穴でしょうね。
Posted by 狂的KOJI at 2009年03月14日 19:38
せっかく、暖かくなりつつあったのに…
またしても寒波が(泣)
初バスゲットへの道のりは、遠いです(爆)
またしても寒波が(泣)
初バスゲットへの道のりは、遠いです(爆)
Posted by アームズ at 2009年03月15日 21:11