2008年09月23日
能生川へ遠征
9/23 新潟県:能生川 【曇り/晴れ@風が強かった】
急遽、狂的KOJI・aratakaクン・マイクさん・のR35トリオが揃っての釣行が実現。場所は調べまくり&悩み抜いた末に能生川に決定。理由は・・・折からの雨で関東の河川は選択外な事、神通川も濁りそうな予感があった事、あとは野生の勘(笑) 能生川も前日には増水してたので、賭けの要素はあったのだが・・・今日は賭けが成功した

7時頃入川、最初の1匹を取るのに苦労した!(写真の魚じゃナイです)たぶん30分以上は掛からなかった。

ポイントはこんな感じの場所。チャラでも無いし、急瀬でも無い。何て言うの?ザラ瀬ですか? シモ竿からカニ横にする感じでオトリを入れると、芯のワキで掛かる感じがした。10時まではネ(笑)

10時頃から風が出てきた。軟調のゼロドライブには辛い展開・・・元々細かい操作がニガテな竿なのに風で竿がブレまくってしまい、ドベリ(根掛かり)の連発でポイントを荒しまくりんぐ・・・今日は銀影競技の方が良かったかなぁ?
夕方5時まで粘って、釣果は44匹。自分が釣った瀬は8割がメスで抱卵固体。稀に釣れるオスはサビが出てますな。北陸の鮎も終期が近いのかな・・・オトリ屋さんの鮎も残り少ないみたいです。。。
タックルデータ
ロッド:ダイワ ゼロドライブ-3
ライン:メタコンポ0.05
針:一角ライト6.5号4本イカリ
Blogでアユ釣りに関してネタを書いた方!是非とも鮎アユあゆコミュにトラックバックして下さい

釣りブログの頂点を目指せ!( ´ー`) 是非ワンクリックお願いします!
急遽、狂的KOJI・aratakaクン・マイクさん・のR35トリオが揃っての釣行が実現。場所は調べまくり&悩み抜いた末に能生川に決定。理由は・・・折からの雨で関東の河川は選択外な事、神通川も濁りそうな予感があった事、あとは野生の勘(笑) 能生川も前日には増水してたので、賭けの要素はあったのだが・・・今日は賭けが成功した


夕方5時まで粘って、釣果は44匹。自分が釣った瀬は8割がメスで抱卵固体。稀に釣れるオスはサビが出てますな。北陸の鮎も終期が近いのかな・・・オトリ屋さんの鮎も残り少ないみたいです。。。
タックルデータ
ロッド:ダイワ ゼロドライブ-3
ライン:メタコンポ0.05
針:一角ライト6.5号4本イカリ
Blogでアユ釣りに関してネタを書いた方!是非とも鮎アユあゆコミュにトラックバックして下さい


釣りブログの頂点を目指せ!( ´ー`) 是非ワンクリックお願いします!
Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 22:35│Comments(10)
│鮎釣り
この記事へのコメント
「野生の勘」が冴えてますね。(笑)
富山へ行かず、撃沈しないところはサスガ。
でも、本当は4番が使える川へ行きたかったのでは。
KOJIさんは記事のアップが早いので、見習いたいです。
情報は鮮度が命ですよね。
富山へ行かず、撃沈しないところはサスガ。
でも、本当は4番が使える川へ行きたかったのでは。
KOJIさんは記事のアップが早いので、見習いたいです。
情報は鮮度が命ですよね。
Posted by 日之出屋 at 2008年09月24日 12:21
能生行ってたんデスか。
ウチら、アラフォー組(笑)は姫行ってました。
能生にするか、糸魚川にするか?
迷ってるウチに、
能生IC通り過ぎ!(笑)。
能生で下りてたら、
御一緒できましたかね~^^
今年はナニかと裏目ですわ。
ウチら、アラフォー組(笑)は姫行ってました。
能生にするか、糸魚川にするか?
迷ってるウチに、
能生IC通り過ぎ!(笑)。
能生で下りてたら、
御一緒できましたかね~^^
今年はナニかと裏目ですわ。
Posted by 鍛冶屋 at 2008年09月24日 18:39
R35Noツアーおつかれサマです。イイ鮎が揃い裏山C~♪
昨日の釣行は見送りました(涙)
今度はアラフォー組も参加しますのでヨロシク!
昨日の釣行は見送りました(涙)
今度はアラフォー組も参加しますのでヨロシク!
Posted by Nankan at 2008年09月24日 19:59
アンダー30(嘘)のd-sukeから
『狂チャン今年いい思いしすぎじゃありませんかxxxxxx』
来シーズン遡上少なかった強敵水産で自主放流して下さいwww
『狂チャン今年いい思いしすぎじゃありませんかxxxxxx』
来シーズン遡上少なかった強敵水産で自主放流して下さいwww
Posted by d-suke at 2008年09月24日 22:28
昨日はお疲れですた~♪
ほんとアップの速さは見習わなきゃ(^-^)
NOはどこでも釣れると侮ってましたね~
答えはNoでしたwwww
KOJIさんの場所の見極めはすごいです♪
おいらはちょっとでも良さそうだと粘ってしまう悪い癖が~(T_T)
来年はもっと動きますよ!!
あ、清算の時、帰りの最初の分入れるの忘れてました((+_+))
KOJIさんには余計にいただいてますが、足りなかった分は次回に狂的喫茶でゴチしてくだしあwww
ほんとアップの速さは見習わなきゃ(^-^)
NOはどこでも釣れると侮ってましたね~
答えはNoでしたwwww
KOJIさんの場所の見極めはすごいです♪
おいらはちょっとでも良さそうだと粘ってしまう悪い癖が~(T_T)
来年はもっと動きますよ!!
あ、清算の時、帰りの最初の分入れるの忘れてました((+_+))
KOJIさんには余計にいただいてますが、足りなかった分は次回に狂的喫茶でゴチしてくだしあwww
Posted by arataka at 2008年09月24日 22:41
まだ更新してない件w
しかし良く釣るね~!さすが人生のピーク(笑)
見切りの字速さは参考になりました(^^)
またご一緒しませう
しかし良く釣るね~!さすが人生のピーク(笑)
見切りの字速さは参考になりました(^^)
またご一緒しませう
Posted by マイク at 2008年09月25日 10:34
>>日之出屋さん
野生の勘と言いつつ、ちゃんと下調べしてたりします(笑
本当は・・・小矢部で尺を狙ってましたが、増水で中止になりました!
>>鍛冶屋さん
姫川は濁ってたのではないでしょうか?だから能生にしたんですよ(苦笑
来年は荒川で会えることを期待しております~
>>Nankanさん
同じ川でも釣るポイントによって鮎が全然違うのが勉強になりました!
シメはいつ?もうワカサギに以降しちゃいますかwww
>>d-sukeクン
今シーズンの売り上げから考えると・・・放流少なくなるのかな?
その分、堰の改修で遡上が増えるよう期待しましょう!
>>aratakaクン
いつも車出しと運転ありがとうね!不足料金の件、了解です。
鮎が見えてれば粘るけど・・・この日は見えなかったからね。その分だけ拾えましたw
>>マイクさん
よく釣ると言われても、、、年間匹数でd-sukeクンに負けてるしw
一緒に4番で釣りしたかったですね。マイクさん、来年は瀬釣りを課題にして下さい!
野生の勘と言いつつ、ちゃんと下調べしてたりします(笑
本当は・・・小矢部で尺を狙ってましたが、増水で中止になりました!
>>鍛冶屋さん
姫川は濁ってたのではないでしょうか?だから能生にしたんですよ(苦笑
来年は荒川で会えることを期待しております~
>>Nankanさん
同じ川でも釣るポイントによって鮎が全然違うのが勉強になりました!
シメはいつ?もうワカサギに以降しちゃいますかwww
>>d-sukeクン
今シーズンの売り上げから考えると・・・放流少なくなるのかな?
その分、堰の改修で遡上が増えるよう期待しましょう!
>>aratakaクン
いつも車出しと運転ありがとうね!不足料金の件、了解です。
鮎が見えてれば粘るけど・・・この日は見えなかったからね。その分だけ拾えましたw
>>マイクさん
よく釣ると言われても、、、年間匹数でd-sukeクンに負けてるしw
一緒に4番で釣りしたかったですね。マイクさん、来年は瀬釣りを課題にして下さい!
Posted by 狂的KOJI at 2008年09月25日 15:22
能生川が最後ですか~(^^)
群馬から、長岡経由、
能生川横目で見ながら、神通へひた走り。
ご想像通り、濁ってましたよ(爆)。
釣れる程度でしたが、雨、風で水温がねぇ。
群馬から、長岡経由、
能生川横目で見ながら、神通へひた走り。
ご想像通り、濁ってましたよ(爆)。
釣れる程度でしたが、雨、風で水温がねぇ。
Posted by 鮎原人
at 2008年09月25日 23:55

お久ぶりです
只今子育て中で暫く落ち着いて釣りに行けないからうらましい(爆)
ってかwakabaはもう鮎終了していたんだ(笑)
思う存分釣っちゃって楽しんでくださいな
wakabaの分までwwwww
ps wakaba出産ではありませんあしからず
只今子育て中で暫く落ち着いて釣りに行けないからうらましい(爆)
ってかwakabaはもう鮎終了していたんだ(笑)
思う存分釣っちゃって楽しんでくださいな
wakabaの分までwwwww
ps wakaba出産ではありませんあしからず
Posted by wakaba at 2008年09月26日 09:55
>>鮎原人さん
Blog読みましたよ!最後の荒瀬、イイですね~~
まだまだ釣りたいので後解禁の常願寺でも行こうかしらw
>>wakabaさん
子育ては難しいですよ!甘やかすと後々大変ですから、最初から厳しく行きましょう。
鮎が終わるとワカ様ですね!今季も宜しくお願いしますw
Blog読みましたよ!最後の荒瀬、イイですね~~
まだまだ釣りたいので後解禁の常願寺でも行こうかしらw
>>wakabaさん
子育ては難しいですよ!甘やかすと後々大変ですから、最初から厳しく行きましょう。
鮎が終わるとワカ様ですね!今季も宜しくお願いしますw
Posted by 狂的KOJI at 2008年09月27日 15:15