ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
< 2025年07月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

プロフィール
コージ(元:狂的KOJI)
コージ(元:狂的KOJI)
何事も「浅く広く」をモットーに、緩く生きる50代

・・鮎釣り・・
群馬・埼玉・栃木の河川をベースに。歳くって大河が苦手になった・・・
鮎釣り大会での入賞歴など↓
第 1回あゆっぺ杯:優勝
第44回報知鬼怒川予選:2位
第44回報知有田川本戦出場

・・ソルトウォ-ター・・
伊豆諸島でのカジキ、東京湾のタチウオ、カワハギなど

2012年8月、念願のブルーマーリンを釣り上げました!

2013年8月、2本目のマーリンGET

2017年8月、3本目のマーリンGET

・・エギング・・
2010年秋から始めました。
富山・新潟・伊豆
月刊つり人にゲスト掲載されました

・・ワカサギ・・
松原、赤城、榛名、山中湖

ワカサギ大全2013にコラムが掲載されました
ワカサギ釣り大会での入賞歴↓
第1回酔漢杯:準優勝
2012年 松原湖大会:準優勝

・・鮭釣り・・
2016年にノベ竿デビュー♪
越後荒川、手取川、小川

・・エリア・・
元田養鱒場、宮城アングラーズビレッジ

・・バス(冬眠中)・・
霞ヶ浦、榛名湖
バス釣り大会での入賞歴↓
K.B.T 2007:年間準優勝、他多数

2008年09月17日

今日で最後か!?

9/17 埼玉県:荒川玉淀 【晴れ】

今日で最後か!?どうやら週末に掛けて天気が悪いらしい・・・台風の進路も東寄りになったし、もしかしたら地元の玉淀で竿が出せるのは今日が最後になるかもしれないガーンそう思い始めたら我慢が出来なくなり、会社を早退して玉淀に。

先ずは正喜橋のカミのチャラ。15分くらいで掛かったが、写真のように解禁日サイズ汗今年は浅い所はチビばっかりだなぁ!そう思い、オマンコ淵の深トロへ移動。じっくりカミ飛ばししてるとアタリ!「サイズアップじゃ~」と抜いた時にポロリ(涙) 深トロはそれっきり。最後は左岸のピーヤでウグイを釣って意気消沈w うーん・・・玉淀は今日で最後だな。また来年!



タックルデータ

ロッド:ダイワ 銀影競技オールラウンダー90
ライン:メタコンポ0.07

針:F1-7.25号4本イカリ 


Blogでアユ釣りに関してネタを書いた方!是非とも鮎アユあゆコミュにトラックバックして下さいニコニコ
にほんブログ村 釣りブログへ
釣りブログの頂点を目指せ!( ´ー`) 是非ワンクリックお願いします!




このブログの人気記事
鮎 解禁日(秩父漁協)
鮎 解禁日(秩父漁協)

鮎 解禁4日目(秩父漁協)
鮎 解禁4日目(秩父漁協)

ダイワ最強のクーラーBOX
ダイワ最強のクーラーBOX

西大芦川 初釣行
西大芦川 初釣行

氷上ワカサギ 赤城・松原 注意事項
氷上ワカサギ 赤城・松原 注意事項

同じカテゴリー(本日の荒川玉淀)の記事画像
荒川玉淀の天然鮎
アラタマ道場開幕!
アラタマ道場解禁!2023(荒川玉淀)
鮎を見るとテンション↑↑
アラタマ道場解禁!
メテオーラ
同じカテゴリー(本日の荒川玉淀)の記事
 荒川玉淀の天然鮎 (2025-06-22 15:13)
 アラタマ道場開幕! (2025-06-08 17:20)
 アラタマ道場解禁!2023(荒川玉淀) (2023-06-01 19:57)
 鮎を見るとテンション↑↑ (2023-05-10 18:00)
 アラタマ道場解禁! (2022-06-01 18:00)
 メテオーラ (2022-04-17 18:00)

Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 18:22│Comments(6)本日の荒川玉淀
この記事へのコメント
逝くぜwww小矢部w運転頼むwww!
Posted by NankanNankan at 2008年09月17日 21:55
終わり間際になると行きたくなるのが、釣人心理です。

区切りのある釣りは、心残りを来期まで温められますね。(笑)
Posted by 日之出屋 at 2008年09月18日 06:30
今年の中央は不完全燃焼で
オワリそうですねー。
クヤシイのは、チョイ前に、東上線鉄橋、
下流でプチフィ-バ-したのは御存知かと
思いますが、アソコは、前から狙ってたんですヨー。チキショーーー(笑)
Posted by 鍛冶屋 at 2008年09月18日 19:18
>>Nankanさん
おおおお!ドコでも行くぜ!!

ってか、台風・・・

>>日之出屋さん
鮎釣りは10ヶ月の冬眠ですね・・・僕は一年中釣りモノありますが。

>>鍛冶屋さん
今でも鉄橋上下は釣り人多いですヨ!
年券買ったけど・・・元取れませんですたw
Posted by 狂的KOJI at 2008年09月19日 07:46
どこも大きい鮎はどこかへ流れて行ってしまいましたね・・・
寂しい限りです
あと少しのシーズンを何とか楽しみたいですね
Posted by 銀影あゆ at 2008年09月24日 11:06
>>銀影あゆさん
早い早いと思いつつも・・・もう月末ですものね。
あと何回行けるか、また、行けずに終わるのか。ラストを飾りたいですね。
Posted by 狂的KOJI at 2008年09月25日 15:11
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今日で最後か!?
    コメント(6)