2011年11月16日
ワカサギ釣りは時代遅れ

時代遅れと記したのは釣りの話しじゃなくて、周辺機器のコトです。
今や魚探も安価になり、ワカサギでも必携アイテムだが・・・そもそもは、Basserがワカサギ釣りでの魚探を広めたと言っても過言ではないね。
狂的KOJIも魚探HE-51Cを勧めてきたし・・・一歩先を行かないと(*^^)
てな前置きで、リカちゃんの秘伝ショップでVexilarのSケーブルを購入。
釣果に結び付くかは、シーズン終了後のご報告だけど、松原湖で威力を発揮しそう!? ただ・・・簡単に自作出来そうな気がするのは何故(ry
Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 19:14│Comments(4)
│ワカサギ釣り
この記事へのコメント
こんばんは!
秘伝でアップされてからも↑コレの使い道がいまいち解らない私。。。
松原湖で威力を発揮って事は、水深10m以下の場合に良いのですかね?!?
おせ~てくださいませ~
秘伝でアップされてからも↑コレの使い道がいまいち解らない私。。。
松原湖で威力を発揮って事は、水深10m以下の場合に良いのですかね?!?
おせ~てくださいませ~
Posted by DACHS
at 2011年11月16日 20:59

さすが、早い!
しかも、新型のケーブルですよね
岩手で手に入るのは、別品番のタイプのようです
性能比較してみたいので、お会いしましょう(笑)
しかも、新型のケーブルですよね
岩手で手に入るのは、別品番のタイプのようです
性能比較してみたいので、お会いしましょう(笑)
Posted by taco at 2011年11月17日 09:39
秘伝のリカチャンから返信あり、
まだ詳細は不明だけど今後検証していくそうです。
って事で、ポチリました(^^:
まだ詳細は不明だけど今後検証していくそうです。
って事で、ポチリました(^^:
Posted by DACHS
at 2011年11月17日 22:29

>>DACHSさん
松原湖でと書いたのは、単に赤城と榛名が開かなそうだからです。私の場合、ボートはやりませんしw
コメント書いてくれてるtacoさんは早くも使用感をupしてますのでご参考に!
>>tacoさん
よーし!頑張って岩洞湖行くど~~~(笑)
松原湖でと書いたのは、単に赤城と榛名が開かなそうだからです。私の場合、ボートはやりませんしw
コメント書いてくれてるtacoさんは早くも使用感をupしてますのでご参考に!
>>tacoさん
よーし!頑張って岩洞湖行くど~~~(笑)
Posted by 狂的KOJI at 2011年11月18日 15:06