2011年11月13日
渡船+沖堤防=爆釣!?
11月13日 富山県 【 曇り一時雨 】
釣れない理由をアレコレ模索したら、渡船+沖堤防=爆釣!の図式がw
深夜に沖堤へ渡してもらうと、そこはソコいらの漁港と同じ光景・・・並ぶ竿の放列。みんな考える事は一緒なんだなと思った(^_^;)
開始30分、朝の3時くらいに写真の胴長17cmが釣れたのみ!途中、雨に降られ・・・簡単には戻れない「沖堤」の葛藤と戦うも10時にリタイヤ。
周りの人の釣果からしても、今日はダメダメdayだったみたいです

~タックルデータ~
ロッド: メジャークラフト KG-ONE 862M
リール:シマノ 08セフィアCI4 C3000S
ライン:PE 0.6号
リーダー:フロロ1.75号
エギ:墨族3.5号 オレンジ系
Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 21:01│Comments(4)
│エギング
この記事へのコメント
釣れない時は、辛いですね・・・。
午前3時だとかなり寒いですが、防寒対策は万全でしょうか!?風邪を引かないように気よつけてくださいね^^
午前3時だとかなり寒いですが、防寒対策は万全でしょうか!?風邪を引かないように気よつけてくださいね^^
Posted by 三平ちゃん at 2011年11月13日 21:35
遠くに投げれば釣れる!遠く行けば釣れる!深く立ち込めば釣れる的な発想ですね(笑)。
Posted by そとみち
at 2011年11月14日 12:46

新潟も釣れないらしいですよ?
温暖化とか海流とか関係あるんですかね
温暖化とか海流とか関係あるんですかね
Posted by どもちゃん at 2011年11月14日 19:18
>>三平ちゃん
さすがに防寒着までは用意しませんでいたけど、予想外の雨で濡れちゃいました・・・
でも、鮎釣りで濡れる=水に浸かるのはカラダが慣れてるらしく元気ですわ(笑)
>>そとみちさん
言われて見ると、おっしゃる通りです!
まさかエギングまで「一歩前」の精神だったとは・・・天性ですかね?
>>どもちゃん
はい・・・新潟もダメと言うか、静岡も。関東近郊は厳しい現状らしい。と、言うか、去年が豊漁すぎたw
釣れない因果関係は、諸説ありますが・・・産卵期の荒天やら、釣り人の乱獲やら。
ブラックバスと全く一緒です。増やしたい人は産卵期の釣りをドウ捉えるか・・・ですね。
さすがに防寒着までは用意しませんでいたけど、予想外の雨で濡れちゃいました・・・
でも、鮎釣りで濡れる=水に浸かるのはカラダが慣れてるらしく元気ですわ(笑)
>>そとみちさん
言われて見ると、おっしゃる通りです!
まさかエギングまで「一歩前」の精神だったとは・・・天性ですかね?
>>どもちゃん
はい・・・新潟もダメと言うか、静岡も。関東近郊は厳しい現状らしい。と、言うか、去年が豊漁すぎたw
釣れない因果関係は、諸説ありますが・・・産卵期の荒天やら、釣り人の乱獲やら。
ブラックバスと全く一緒です。増やしたい人は産卵期の釣りをドウ捉えるか・・・ですね。
Posted by 狂的KOJI at 2011年11月14日 19:43