ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
< 2025年07月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

プロフィール
コージ(元:狂的KOJI)
コージ(元:狂的KOJI)
何事も「浅く広く」をモットーに、緩く生きる50代

・・鮎釣り・・
群馬・埼玉・栃木の河川をベースに。歳くって大河が苦手になった・・・
鮎釣り大会での入賞歴など↓
第 1回あゆっぺ杯:優勝
第44回報知鬼怒川予選:2位
第44回報知有田川本戦出場

・・ソルトウォ-ター・・
伊豆諸島でのカジキ、東京湾のタチウオ、カワハギなど

2012年8月、念願のブルーマーリンを釣り上げました!

2013年8月、2本目のマーリンGET

2017年8月、3本目のマーリンGET

・・エギング・・
2010年秋から始めました。
富山・新潟・伊豆
月刊つり人にゲスト掲載されました

・・ワカサギ・・
松原、赤城、榛名、山中湖

ワカサギ大全2013にコラムが掲載されました
ワカサギ釣り大会での入賞歴↓
第1回酔漢杯:準優勝
2012年 松原湖大会:準優勝

・・鮭釣り・・
2016年にノベ竿デビュー♪
越後荒川、手取川、小川

・・エリア・・
元田養鱒場、宮城アングラーズビレッジ

・・バス(冬眠中)・・
霞ヶ浦、榛名湖
バス釣り大会での入賞歴↓
K.B.T 2007:年間準優勝、他多数

2011年11月09日

鮎竿のリペア


鮎竿のリペアすっかり鮎釣りシーズンオフですが・・・皆さん、ヤフォーオークションはチェックしてますか?愛竿の売り時期を見誤った狂的KOJIですw

以前にもネタにした通り、ハンドリングマスター90SYを売るべく、ネットオークションに掛けましたが・・・希望額に達せず、お流れ。ぶっちゃけ最低落札10万円だったんだけど、高かったかなぁ?
と、言うことで、来季までホールド・・・大事に使って来たけど2節の玉口に若干の塗装ハゲがある。SLPにリペアに出して売るが良いか、そのまま売るべきか、カナリ微妙!最良なのは、このまま自分が使う事かなぁw







このブログの人気記事
鮎 解禁日(秩父漁協)
鮎 解禁日(秩父漁協)

鮎 解禁4日目(秩父漁協)
鮎 解禁4日目(秩父漁協)

ダイワ最強のクーラーBOX
ダイワ最強のクーラーBOX

西大芦川 初釣行
西大芦川 初釣行

氷上ワカサギ 赤城・松原 注意事項
氷上ワカサギ 赤城・松原 注意事項

同じカテゴリー(鮎釣り)の記事画像
午後の突風 (神流川南甘)
雷雨で終了 (神流川南甘)
2連続釣行(神流川南甘)
高水にはオモリ(神流川南甘)
倍の水量 (神流川南甘)
大雨の前に・・・(神流川南甘)
同じカテゴリー(鮎釣り)の記事
 午後の突風 (神流川南甘) (2025-07-26 22:01)
 雷雨で終了 (神流川南甘) (2025-07-23 19:49)
 2連続釣行(神流川南甘) (2025-07-20 20:44)
 高水にはオモリ(神流川南甘) (2025-07-19 21:15)
 倍の水量 (神流川南甘) (2025-07-13 18:33)
 大雨の前に・・・(神流川南甘) (2025-07-09 20:51)

Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 20:08│Comments(9)鮎釣り
この記事へのコメント
オークション釣具の価格全体的に下がっていますね~

ある意味買い時かも??

マグロ竿とかシーズン中の値段では入札もないですね。
Posted by モッチーモッチー at 2011年11月09日 20:15
需要と供給ぅぅぅ
Posted by 牛之助 at 2011年11月09日 20:45
もう釣果に差がでるような性能は頭打ちだからね。
気に入ってるなら長く使うのもアリでしょう。

売るならボーナス時期かシーズン直前が少しは値がつくんじゃないの?
Posted by ねこお at 2011年11月09日 23:45
10万円ですか・・・。
時期があえば、落札する人がいたと思います。来年もハンドリングを使用した方が良いみたいですね!
私も暇なときは、オークションを確認していますよ~♪今狙っているのは、カッパと鮎用タイツです^^
Posted by 三平ちゃん at 2011年11月11日 12:11
>>モッチー
やっぱり「旬」があるよねw 学習したよ。
今はエギングシーズンだから、関連商品が高騰中。

>>牛之助さん
このコメントを見て「収入と支出のバランス」に置き換えてしまいました・・・
収入があれば売らなくて済むのになぁ(苦笑

>>ねこお師匠
そうは言っても、旧型がイイ!って人は少数派。やっぱり新しいのがイイわなw
怪情報によると、新競技Tの一部は穂先がアレだそうで。ビンビンやでw

>>三平ちゃん
多くの鮎仲間に「何で今ごろ出した!?」と言われましたが、2月には新カタログ出ますからね。
オフシーズンこそ、アンテナを高くしておきたいですね(^^)
Posted by 狂的KOJI at 2011年11月11日 18:51
実はシーズン中、ハンドリングを探していましてたびたび見ていました
7月で最高値12万くらい
(仲間が購入)(笑)
だいたい10〜11でしたよ
来季は型落ちになるのでどうでしょうね…
そこから5.25%引かれるのでオクも微妙ですね…
8ならおらが(汗)
Posted by てんちゃん at 2011年11月11日 19:05
>>てんちゃん
詳しい相場あんがとwww てか、ヘコむわwww
そうなんだよ、ヤフは「落札手数料」あんからね・・・後に請求来るからガックリくるw
Posted by 狂的KOJI at 2011年11月11日 19:47
ボキも来年にしよっかな〜?リミプロトラスティーの売却!

でも来年は間違いなく型落ちなんだよな…
Posted by ドロロン at 2011年11月11日 20:22
>>ドロロンしゃん
虎ステーもMC確定だもんね。
高い竿だけに、売りの見極めは慎重に・・・
Posted by 狂的KOJI at 2011年11月14日 19:29
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鮎竿のリペア
    コメント(9)