2011年11月27日
ワカサギ秘伝:忘年大会
11月27日 山梨県:山中湖 【 快晴微風 】
山中湖の湖明荘ドームにてワカサギ秘伝の忘年大会が開催されました。主催者のリカちゃんが申してるように、赤城大沼の除洗活動と重なり、赤城を優先してもらったが故に大会には空席が・・・そこへ急遽参加させてもらいました。

多点掛けはノーカウント!
ワカサギ釣りは、1匹1匹釣るもんだ!と言う原点回帰的で素晴らしくアツイ縛りでした。コレ、面白い縛りです(笑)

ペアバトル予選1回目は48匹で4位抜け、2回戦は59匹でトップ抜け。私とペアになって頂いた井上さんと合わせて200匹となり、ペア戦もダントツのトップ抜けだったけど・・・勢いはココまで。決勝ではギャラリーを背負っての釣りに緊張してしまい、仕掛けを絡ませて張替えロスタイムでドボン。井上さん、足を引っ張る結果ですみませんでした(涙)

タックルデータ
ロッド :C-style→乱獲グラス
リール:シマノ ワカサギマチックDDM
ライン:ダイワ クリスティアPE 0.125号
仕掛け:オーナー針「ケイムラ」1号、バリバス袖1号→迷走(笑)
オモリ:ダイワ:タングステン4グラム→5グラム(失敗)
エサ:キャスティング 紅サシ(オキアミフレーバー)
Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 21:25│Comments(14)
│ワカサギ釣り
この記事へのコメント
まずは お疲れさまでした〜。
呟かない時は釣れてる時だと思ってました(^^;
決勝は…の後がさっぱりでしたからね。
釣れてほしいけど呟いてほしい… わがままなフォロワでごめんなさい(笑)
呟かない時は釣れてる時だと思ってました(^^;
決勝は…の後がさっぱりでしたからね。
釣れてほしいけど呟いてほしい… わがままなフォロワでごめんなさい(笑)
Posted by HIRO at 2011年11月27日 22:36
のおお!!
どた参していたのですね(☆o☆)イイナァ~
aratakaさんも決勝進出で、お二方とも釣りますね~
仕掛け→迷走(笑) って(^^:ナハハ
どた参していたのですね(☆o☆)イイナァ~
aratakaさんも決勝進出で、お二方とも釣りますね~
仕掛け→迷走(笑) って(^^:ナハハ
Posted by DACHS
at 2011年11月28日 01:16

おはようございます。
もも1号です。
昨日はお疲れ様でした
みなさん上手い方ばかりでキンチョーしましたが…
また同船した際にはよろしくお願いします
もも1号です。
昨日はお疲れ様でした

みなさん上手い方ばかりでキンチョーしましたが…
また同船した際にはよろしくお願いします

Posted by モモコ at 2011年11月28日 08:51
おつかれさまでした。
一昨年に続き、KOJIさんには連敗してますね~。
すぐ後ろの席で静かに釣果を伸ばしてたんですね。
爆釣の山中湖で最近ダレ気味だったのですが、久しぶりに熱くなれました。
また機会があれば遊んでください。
一昨年に続き、KOJIさんには連敗してますね~。
すぐ後ろの席で静かに釣果を伸ばしてたんですね。
爆釣の山中湖で最近ダレ気味だったのですが、久しぶりに熱くなれました。
また機会があれば遊んでください。
Posted by 名古屋の伊藤 at 2011年11月28日 09:39
KOJI君、お疲れさまでした。
予選から決勝のトータル
最多釣果でしたね、さすがでした。
こっちは、やるべき事をやれない内に
終っちゃいました、ヘボヘボです。
でも、充分楽しめました。
またよろしくです。
予選から決勝のトータル
最多釣果でしたね、さすがでした。
こっちは、やるべき事をやれない内に
終っちゃいました、ヘボヘボです。
でも、充分楽しめました。
またよろしくです。
Posted by しの at 2011年11月28日 17:09
KOJIさん、おつかれさまでした。
>足を引っ張る結果ですみませんでした(涙)
いえいえ。今回、初参加でしたが、KOJIさんの
おかげで楽しむ事ができました。
また来年参加されたときはよろしくお願いします。
>足を引っ張る結果ですみませんでした(涙)
いえいえ。今回、初参加でしたが、KOJIさんの
おかげで楽しむ事ができました。
また来年参加されたときはよろしくお願いします。
Posted by 厚木の井上 at 2011年11月28日 17:49
面白いルールの、大会ですね。
流石、大御所です。
穂先は、悲しい~ですね。
一億当てて!しまいましょう。
流石、大御所です。
穂先は、悲しい~ですね。
一億当てて!しまいましょう。
Posted by taco at 2011年11月28日 20:45
あ〜〜〜、もぉ〜〜〜(−_−#)
KOJIさんの損が頭から離れません(^_^;)
悔しいっすね〜
KOJIさんの損が頭から離れません(^_^;)
悔しいっすね〜
Posted by arataka at 2011年11月29日 07:52
お疲れ様です。
予選の総釣果にはビックリしました。僕なんかまだまだですね。
今度会えましたら釣り方を拝見させてもらいたいです。
予選の総釣果にはビックリしました。僕なんかまだまだですね。
今度会えましたら釣り方を拝見させてもらいたいです。
Posted by tatu at 2011年11月29日 08:14
>>HIROタソ
乙あり~♪ 今回は違ったけど、大会によっては携帯は使用禁止の場合も・・・
ツイっぱなしだと、Blogネタ無くなっちゃうから、サジ加減がキモですわ(笑)
>>DACHSさん
はい、ホントに急遽の参加でした・・・こうでもしないと湖明ドーム人気で乗れんもんでw
仕掛けに関しては、迷走と言うよりは5回張替えて、「コレだ!」が枯渇しただけです(笑)
>>モモコさん
足跡くれたモモコさんですよね!?ありがとうございます(^^)
中々ご一緒する機会は少ないと思いますが、このイベントが続く限りお会いしましょう♪
乙あり~♪ 今回は違ったけど、大会によっては携帯は使用禁止の場合も・・・
ツイっぱなしだと、Blogネタ無くなっちゃうから、サジ加減がキモですわ(笑)
>>DACHSさん
はい、ホントに急遽の参加でした・・・こうでもしないと湖明ドーム人気で乗れんもんでw
仕掛けに関しては、迷走と言うよりは5回張替えて、「コレだ!」が枯渇しただけです(笑)
>>モモコさん
足跡くれたモモコさんですよね!?ありがとうございます(^^)
中々ご一緒する機会は少ないと思いますが、このイベントが続く限りお会いしましょう♪
Posted by 狂的KOJI at 2011年11月29日 18:56
>>名古屋の伊藤さん
前日入りからのセッティング、サブ司会等々・・・お疲れ様でした!
決勝の席に関しては、伊藤さんの「ヒトコト」がキーになりましたよ。トラブルで自滅しましたけど、あれが無ければ・・・
>>しのさん
期待されたペアでしたね~!プレッシャーをハネのけての決勝はさすがでした。
隣でガン見してすみません(笑) しのさんの釣りはキレイなんで、ついつい見ちゃいます。
>>厚木の井上さん
秘伝側の組み合わせとは言え、今回ペアを組んで頂きありがとうございました!
今度会う時はライバル?かもしれませんが、今回のようにアドバイス頂ければ幸いです(^^)
前日入りからのセッティング、サブ司会等々・・・お疲れ様でした!
決勝の席に関しては、伊藤さんの「ヒトコト」がキーになりましたよ。トラブルで自滅しましたけど、あれが無ければ・・・
>>しのさん
期待されたペアでしたね~!プレッシャーをハネのけての決勝はさすがでした。
隣でガン見してすみません(笑) しのさんの釣りはキレイなんで、ついつい見ちゃいます。
>>厚木の井上さん
秘伝側の組み合わせとは言え、今回ペアを組んで頂きありがとうございました!
今度会う時はライバル?かもしれませんが、今回のようにアドバイス頂ければ幸いです(^^)
Posted by 狂的KOJI at 2011年11月29日 19:11
>>tacoさん
秘伝Blogでも書かれてますが、当初は「ダブル」まではOK、前後半で席移動アリだったんです・・・
当日、あまりにも釣れるんで1匹縛り。スコアにもムラがナイので移動ナシ。
臨機応変と言えば、それまでですけど、釣る側は???で一杯でしたよ(苦笑)
>>aratakaクン
ソンはしてません(笑)そもそもトップ抜けの賞が明記されてなかったはずだから。
ただ・・・コレを機に、秘伝を使って下さい的な歪みは感じたような感じないようなw
>>tatuさん
予選後のコメントでも言いましたように、カドは釣れて当り前なんです・・・焦点は如何に1匹掛けするか。
こうなると、タイミングアワセです。着底して一呼吸・・・ドン!でした。ノーテクでしょ?(笑)
秘伝Blogでも書かれてますが、当初は「ダブル」まではOK、前後半で席移動アリだったんです・・・
当日、あまりにも釣れるんで1匹縛り。スコアにもムラがナイので移動ナシ。
臨機応変と言えば、それまでですけど、釣る側は???で一杯でしたよ(苦笑)
>>aratakaクン
ソンはしてません(笑)そもそもトップ抜けの賞が明記されてなかったはずだから。
ただ・・・コレを機に、秘伝を使って下さい的な歪みは感じたような感じないようなw
>>tatuさん
予選後のコメントでも言いましたように、カドは釣れて当り前なんです・・・焦点は如何に1匹掛けするか。
こうなると、タイミングアワセです。着底して一呼吸・・・ドン!でした。ノーテクでしょ?(笑)
Posted by 狂的KOJI at 2011年11月29日 19:23
なんか言いましたっけ?(笑)
いろいろ宿題が多い大会でした。
でも私にとってすごく楽しかったのも事実です。
なんといってもあの縛りはくせになりました。
タイミングアワセ、参考にさせていただきます。来年のために・・・
いろいろ宿題が多い大会でした。
でも私にとってすごく楽しかったのも事実です。
なんといってもあの縛りはくせになりました。
タイミングアワセ、参考にさせていただきます。来年のために・・・
Posted by 名古屋の伊藤 at 2011年11月30日 15:26
>>名古屋の伊藤さん
無意識だったとは思いますが・・・サカナの入る向きの件です。
湖流からして、カド30番は間違いなく「入ってくる」方向なんですね。
だもんで、僕の背中に伊藤さん。その横に井上さん・・・
決勝で座る位置の本命は伊藤さん席!ですが、枠外でしたね(笑) 次点で井上さん席ですが、まぁ(以下略
無意識だったとは思いますが・・・サカナの入る向きの件です。
湖流からして、カド30番は間違いなく「入ってくる」方向なんですね。
だもんで、僕の背中に伊藤さん。その横に井上さん・・・
決勝で座る位置の本命は伊藤さん席!ですが、枠外でしたね(笑) 次点で井上さん席ですが、まぁ(以下略
Posted by 狂的KOJI
at 2011年11月30日 19:44
