ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

プロフィール
コージ(元:狂的KOJI)
コージ(元:狂的KOJI)
何事も「浅く広く」をモットーに、緩く生きる50代

・・鮎釣り・・
群馬・埼玉・栃木の河川をベースに。歳くって大河が苦手になった・・・
鮎釣り大会での入賞歴など↓
第 1回あゆっぺ杯:優勝
第44回報知鬼怒川予選:2位
第44回報知有田川本戦出場

・・ソルトウォ-ター・・
伊豆諸島でのカジキ、東京湾のタチウオ、カワハギなど

2012年8月、念願のブルーマーリンを釣り上げました!

2013年8月、2本目のマーリンGET

2017年8月、3本目のマーリンGET

・・エギング・・
2010年秋から始めました。
富山・新潟・伊豆
月刊つり人にゲスト掲載されました

・・ワカサギ・・
松原、赤城、榛名、山中湖

ワカサギ大全2013にコラムが掲載されました
ワカサギ釣り大会での入賞歴↓
第1回酔漢杯:準優勝
2012年 松原湖大会:準優勝

・・鮭釣り・・
2016年にノベ竿デビュー♪
越後荒川、手取川、小川

・・エリア・・
元田養鱒場、宮城アングラーズビレッジ

・・バス(冬眠中)・・
霞ヶ浦、榛名湖
バス釣り大会での入賞歴↓
K.B.T 2007:年間準優勝、他多数

2011年12月26日

DDMの足を購入 ♪


DDMの足を購入 ♪

DDMの足を購入 ♪

DDMの足を購入 ♪
ワカサギマチックDDMが不安定なのは周知の事実。自分も転ばして穂先を折ったし、友人もリール本体を水没サヨナラさせている。そんな背景から、シマノ純正パーツとして「足」がリリースされたのだと思うし、待ち望んでいた。

リリースされたDDMの足は二種類。狂的KOJIは「アイロンタイプ」をチョイス。理由は、「3脚タイプ」より低重心になることと、更に安定させたくなった時に裏面に磁石を貼れそうだから・・・噂では「3脚タイプ」の方が品薄らしいけどw

残念なのは足の色が黒一色らしく。。。黄色DDMの人は工事現場のバリケードみたいな色になっちゃいますねタラ~






このブログの人気記事
鮎 解禁日(秩父漁協)
鮎 解禁日(秩父漁協)

鮎 解禁4日目(秩父漁協)
鮎 解禁4日目(秩父漁協)

ダイワ最強のクーラーBOX
ダイワ最強のクーラーBOX

西大芦川 初釣行
西大芦川 初釣行

氷上ワカサギ 赤城・松原 注意事項
氷上ワカサギ 赤城・松原 注意事項

同じカテゴリー(ワカサギ釣り)の記事画像
ワカサギ釣りの穂先
ワカサギCstyle大会
ワカサギのイケス(プロックス)
氷上ワカサギ 2023 まとめ
氷上ワカサギ1回目 (赤城大沼)
今年の穂先!(バリバスIce-MAX)
同じカテゴリー(ワカサギ釣り)の記事
 ワカサギ釣りの穂先 (2024-12-08 13:00)
 ワカサギCstyle大会 (2024-02-12 12:18)
 ワカサギのイケス(プロックス) (2023-12-24 13:05)
 氷上ワカサギ 2023 まとめ (2023-03-15 19:35)
 氷上ワカサギ1回目 (赤城大沼) (2023-01-29 18:11)
 今年の穂先!(バリバスIce-MAX) (2022-12-20 18:48)

Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 19:45│Comments(7)ワカサギ釣り
この記事へのコメント
おぉ!
プラ板加工して使っていました
newパーツ、浮く素材だったら良いのですが…
ワンタッチで付くのですか? 最近つくづく思います!(もっと良いのはあるかもしれませんが)
DDMは使えば使うほど2丁のときの手返しが早くて使いやすい♪
見ていた○○○○使いの仲間が買ったくらい…(笑) 安定感さえあれば無敵ング?
Posted by てんちゃん at 2011年12月26日 22:28
そういえば…
おいらも強制ストッパー付けているんですが
巻き上げオートで使えるんですか?
止まる位置が若干変わるときがあるのでスローはいらない(笑)
Posted by てんちゃん at 2011年12月26日 22:32
おぉ〜、純正品ですか〜(^ ^)
シマノ対応早いですね(^_-)

クリスティアのボタンが硬いのもバンバン文句言った方が良いかな〜♪
Posted by arataka at 2011年12月27日 10:50
>>てんちゃん
純正でアノコケ具合だもん。。。みんな加工してるよね(笑)
素材的に浮こうがddmと結合するんだもん・・・沈むよね。
強制カットは簡単です。着底でゼロ押し、または、背伸びししてタナゼロセットで。


>>aratakaクン
クリトリスは優しくイジってあげれば硬さも和らぎます。
バンバン、イヂりましょう!!
Posted by 狂的KOJI at 2011年12月27日 21:05
早いですね
私は両手一台持ちなんで、ブーメランは邪魔かな~

工事現場(笑)

明日、見て来ます。
Posted by taco at 2011年12月27日 21:32
今日同じの買ってきたよ〜!実はダワのクリが今一だったからついこの前DDM買っちまったのさ(笑)この足が付けばシマノも最強かな?来年にはアルミスプールも発売???
Posted by ドロロンエンマくん at 2011年12月27日 21:58
>>tacoさん
両手一台持ち、わかります。私もサソイ上げするときは両手持ちです。
確かに邪魔になりそうですけど・・・買ったからには使わないと(笑)

>>エンマくん
貴方は鮎竿がシマノですからDDMは当然の流れです!
アルミスプールは虹色で「リミテッド」なんでしょ~?(笑)
Posted by 狂的KOJI at 2011年12月28日 18:37
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
DDMの足を購入 ♪
    コメント(7)