ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

プロフィール
コージ(元:狂的KOJI)
コージ(元:狂的KOJI)
何事も「浅く広く」をモットーに、緩く生きる50代

・・鮎釣り・・
群馬・埼玉・栃木の河川をベースに。歳くって大河が苦手になった・・・
鮎釣り大会での入賞歴など↓
第 1回あゆっぺ杯:優勝
第44回報知鬼怒川予選:2位
第44回報知有田川本戦出場

・・ソルトウォ-ター・・
伊豆諸島でのカジキ、東京湾のタチウオ、カワハギなど

2012年8月、念願のブルーマーリンを釣り上げました!

2013年8月、2本目のマーリンGET

2017年8月、3本目のマーリンGET

・・エギング・・
2010年秋から始めました。
富山・新潟・伊豆
月刊つり人にゲスト掲載されました

・・ワカサギ・・
松原、赤城、榛名、山中湖

ワカサギ大全2013にコラムが掲載されました
ワカサギ釣り大会での入賞歴↓
第1回酔漢杯:準優勝
2012年 松原湖大会:準優勝

・・鮭釣り・・
2016年にノベ竿デビュー♪
越後荒川、手取川、小川

・・エリア・・
元田養鱒場、宮城アングラーズビレッジ

・・バス(冬眠中)・・
霞ヶ浦、榛名湖
バス釣り大会での入賞歴↓
K.B.T 2007:年間準優勝、他多数

2011年12月29日

2011年を振り返る


年末恒例の集計コーナー!2010年はコチラ、09年はコチラ、08年はコチラ、07年はコチラ、06年はコチラ

2011年を振り返る休日の数・・・67日(単純に日曜と祝日の赤い日を数えてます)

釣行回数・・・64回(前年比プラス12回)

釣りに掛けた金額・・・289400円(前年比マイナス106750円

統計を取り始めて7年、MAX時の2006年には年140万円(月11万円強)も使ってた釣り関連金額も下降の一途を辿り、今年は月割りにすると2.4万円になりました。なんか、数字にすると悲しくなりますねw

2011年を振り返るバス釣り・・・2回 / MAVの大会に2回出ましたw 匹数は不明
トラウト・・・6回 / 104匹 161匹減
鮎釣り・・・29回 / 571匹 8回増:195匹増
ワカサギ・・・13回 / 1479匹 8回増:883匹増
青物・・・1回 / 22匹 21匹増
カワハギ・・・1回 / 不明匹 1回減
アオリイカ・・・4回 / 1回減:8杯減
G艇でのオフショア出撃・・・8回 / 今年もカジキはゼロwww
シーバスは3年連続釣行ナシ!

1釣行あたりの支出額(支出÷釣行回数)は4522円になり、前年比3148円マイナスになりました・・・
※自分用メモ:ここから謎の一行を書きますが気にしないで→7の190の69450で△前年比プラス1K

今期は3.11に大震災が起こり釣り自粛ムードな時期もありましたが日が経つにつれ「いつも通りの生活をするのが大事」と言う流れを受け、釣行もBlogも進めてきました。もちろん、震災が収束してるとは思ってませんが・・・

最後に今年1年、狂的黒鱒遊戯、ならびに当Blog狂的釣行日誌をご愛顧頂き、真にありがとうございました!皆様のアクセスとコメントが狂的KOJIの原動力。2012年もご贔屓のほど宜しくお願い申し上げます\(^o^)/

てか、ドッチのオッパイが好き?





このブログの人気記事
鮎 解禁日(秩父漁協)
鮎 解禁日(秩父漁協)

鮎 解禁4日目(秩父漁協)
鮎 解禁4日目(秩父漁協)

ダイワ最強のクーラーBOX
ダイワ最強のクーラーBOX

西大芦川 初釣行
西大芦川 初釣行

氷上ワカサギ 赤城・松原 注意事項
氷上ワカサギ 赤城・松原 注意事項

同じカテゴリー(お知らせ)の記事画像
ポンコツ釣り師
2023年を振り返る
骨折療養中
2022年まとめ・お知らせ
鮎釣り2022に掲載されました
ご報告 (って程の事ではないけれど)
同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 ポンコツ釣り師 (2024-10-14 13:54)
 2023年を振り返る (2023-12-28 09:00)
 骨折療養中 (2023-04-09 13:00)
 2022年まとめ・お知らせ (2022-12-25 18:30)
 鮎釣り2022に掲載されました (2022-03-21 13:30)
 ご報告 (って程の事ではないけれど) (2019-05-22 07:00)

Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 15:57│Comments(11)お知らせ
この記事へのコメント
上でお願いします。


ブログ初コメでした(笑)
Posted by tak at 2011年12月29日 16:17
私は下でw 良い御年をお迎えくださひ。
Posted by ヘタの横好き at 2011年12月29日 17:36
釣行回数が増えているけど掛けた金額はだいぶ少なくなってますね。

来年は是非、一緒にシーバス行きましょう!イカもお願いしますね。
Posted by よっち at 2011年12月29日 17:57
今年のオーナーカップでお会いしたのがきっかけで、訪問させていただきました。
来年もどこか大会でお会いできるように、頑張って大会に出場したいと思います。
来年もよろしくお願いいたします^^

※ところで鮎つりをするのに、渓流つりはやらないのですね。なぜですか~!?
Posted by 三平ちゃん at 2011年12月29日 18:29
私は貧乳好きですので 皆さんで分け合ってください♪
Posted by しも at 2011年12月29日 20:29
上(^o^)
来年はオフしましょう
Posted by そとみち at 2011年12月29日 22:01
う~ん、上かな!
揉ませてくれるならどっちでもOKだけど(笑)

しかし今年もあっという間に終わりだね。
イカが釣れ始めたらまた行きましょう!
Posted by ねこお at 2011年12月30日 00:10
お久しぶりです。
上がすきです(笑)
Posted by あくつ at 2011年12月30日 00:27
お久です
下をお願いします

つか、死魚はやんないの??
Posted by べんぞう at 2011年12月30日 02:35
形重視!
Posted by 牛之助 at 2011年12月30日 13:41
>>皆さん

おっパイコメントありがとうございます!最後の一行まで読んで頂けてると実感しました(爆)

※三平ちゃん、昔は渓流でフライ振ってヤマメ追ってましたよ~
Posted by 狂的KOJI at 2011年12月30日 19:33
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2011年を振り返る
    コメント(11)