ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

プロフィール
コージ(元:狂的KOJI)
コージ(元:狂的KOJI)
何事も「浅く広く」をモットーに、緩く生きる50代

・・鮎釣り・・
群馬・埼玉・栃木の河川をベースに。歳くって大河が苦手になった・・・
鮎釣り大会での入賞歴など↓
第 1回あゆっぺ杯:優勝
第44回報知鬼怒川予選:2位
第44回報知有田川本戦出場

・・ソルトウォ-ター・・
伊豆諸島でのカジキ、東京湾のタチウオ、カワハギなど

2012年8月、念願のブルーマーリンを釣り上げました!

2013年8月、2本目のマーリンGET

2017年8月、3本目のマーリンGET

・・エギング・・
2010年秋から始めました。
富山・新潟・伊豆
月刊つり人にゲスト掲載されました

・・ワカサギ・・
松原、赤城、榛名、山中湖

ワカサギ大全2013にコラムが掲載されました
ワカサギ釣り大会での入賞歴↓
第1回酔漢杯:準優勝
2012年 松原湖大会:準優勝

・・鮭釣り・・
2016年にノベ竿デビュー♪
越後荒川、手取川、小川

・・エリア・・
元田養鱒場、宮城アングラーズビレッジ

・・バス(冬眠中)・・
霞ヶ浦、榛名湖
バス釣り大会での入賞歴↓
K.B.T 2007:年間準優勝、他多数

2012年03月31日

氷上ワカサギ まとめ


氷上ワカサギ まとめ氷上ワカサギ釣りも3月末をもって終焉。今季は色々とありすぎて松原湖オンリーな年になったけど、それはそれで・・・もの凄いスキルアップに繋がったような気がします。釣れる場所を求め、解禁荒しも博打打ち的に楽しいのだけれど、通えば通っただけ見返りがあるのだなと感じています。

12/30の長湖解禁から1/7の猪名湖の解禁を経て、3/4のクローズまで10回の釣行で総水揚げは1646匹でした。松原湖オンリーなのに昨年より350匹強多いのは驚き!お陰様で大会でも2回も準優勝があった(笑)
gonさん、もえちなさん、ぬーさんと会えたのもお宝ダヨね\(^o^)/






このブログの人気記事
鮎 解禁日(秩父漁協)
鮎 解禁日(秩父漁協)

鮎 解禁4日目(秩父漁協)
鮎 解禁4日目(秩父漁協)

ダイワ最強のクーラーBOX
ダイワ最強のクーラーBOX

西大芦川 初釣行
西大芦川 初釣行

氷上ワカサギ 赤城・松原 注意事項
氷上ワカサギ 赤城・松原 注意事項

同じカテゴリー(ワカサギ釣り)の記事画像
ワカサギ釣りの穂先
ワカサギCstyle大会
ワカサギのイケス(プロックス)
氷上ワカサギ 2023 まとめ
氷上ワカサギ1回目 (赤城大沼)
今年の穂先!(バリバスIce-MAX)
同じカテゴリー(ワカサギ釣り)の記事
 ワカサギ釣りの穂先 (2024-12-08 13:00)
 ワカサギCstyle大会 (2024-02-12 12:18)
 ワカサギのイケス(プロックス) (2023-12-24 13:05)
 氷上ワカサギ 2023 まとめ (2023-03-15 19:35)
 氷上ワカサギ1回目 (赤城大沼) (2023-01-29 18:11)
 今年の穂先!(バリバスIce-MAX) (2022-12-20 18:48)

Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 19:38│Comments(6)ワカサギ釣り
この記事へのコメント
今年は飛躍の年だったようで羨ましい限りです。(笑

こっちはもう衰えがみえてきましたが
来期もまた一緒に遊びましょう。また宜しくです。
Posted by deko at 2012年03月31日 21:13
こんばんは~

狂的KOJIさんにとって、釣果も相まって充実したシーズンでしたね。

自分も、お会いできて嬉しかったですよ~。

来シーズンは、お会いした時にもっと色々お話できればと思います。
釣技も勉強させて下さい。(^-^)/
Posted by もえちな at 2012年04月01日 01:51
んまぁ♡うれしいこを!
KOJIさんも、松原湖じゃすっかり常連の風格が漂っていましたね!

松原湖、イイですね!釣果UP目指して通います!
自分は地元で修行を続けていましたが、未だ答えは見つからず・・・でも楽し♡
Posted by Gon at 2012年04月01日 08:34
あら。
ご紹介ありがとうございます(^^

自分はまだ公魚シーズン真っ盛り☆
6月いっぱいやりますよ~
Posted by ぬー at 2012年04月01日 19:26
名人!今シーズンもお疲れさまでした(^^)/

イロイロお世話になり、お手数もおかけしましたが、来期もよろしくでっす!



来季は長野県内でも新たな穴釣りスポットが3、4箇所増えるようなので、益々ブームが加熱しそうですね!
仲間うちでも日立ユーザー増加中ですよ!(^_^)v
Posted by DACHSDACHS at 2012年04月01日 23:30
>>deko師匠
私も40になりまして、ピークは過ぎた感があります(笑)
来季は赤城大沼が良い方向になるよう、祈念して止みません。

>>もえちなさん
勉強だなんてとんでもないw バカ話して盛り上がれれば幸いです。
中々そちらには伺えませんが・・・松原湖
か山中湖あてりで会えると良いですね。

>>Gonさん
風格と言うか・・・腹が出てるだけでしょう(笑)
地元の水溜り、氷上共に来季もヨロシクです。

>>ぬーさん
山中湖ならロングに楽しめますものね!
カスタムパーツ関連の開発も引き続き頑張って下さいまし~

>>DACHSさん
穴釣りスポットが増える!?ほれは初耳ですよ・・・後で詳細教えてくだしあ
日立はボッシュ36Vより軽そうで良さげだもんね♪
Posted by 狂的KOJI狂的KOJI at 2012年04月03日 07:45
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
氷上ワカサギ まとめ
    コメント(6)