ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

プロフィール
コージ(元:狂的KOJI)
コージ(元:狂的KOJI)
何事も「浅く広く」をモットーに、緩く生きる50代

・・鮎釣り・・
群馬・埼玉・栃木の河川をベースに。歳くって大河が苦手になった・・・
鮎釣り大会での入賞歴など↓
第 1回あゆっぺ杯:優勝
第44回報知鬼怒川予選:2位
第44回報知有田川本戦出場

・・ソルトウォ-ター・・
伊豆諸島でのカジキ、東京湾のタチウオ、カワハギなど

2012年8月、念願のブルーマーリンを釣り上げました!

2013年8月、2本目のマーリンGET

2017年8月、3本目のマーリンGET

・・エギング・・
2010年秋から始めました。
富山・新潟・伊豆
月刊つり人にゲスト掲載されました

・・ワカサギ・・
松原、赤城、榛名、山中湖

ワカサギ大全2013にコラムが掲載されました
ワカサギ釣り大会での入賞歴↓
第1回酔漢杯:準優勝
2012年 松原湖大会:準優勝

・・鮭釣り・・
2016年にノベ竿デビュー♪
越後荒川、手取川、小川

・・エリア・・
元田養鱒場、宮城アングラーズビレッジ

・・バス(冬眠中)・・
霞ヶ浦、榛名湖
バス釣り大会での入賞歴↓
K.B.T 2007:年間準優勝、他多数

2012年06月21日

長良川に憧れてw


鮎師なら一度は長良川で竿を出したいもの!狂的KOJIも長良川に憧れて、一度だけ特攻した事がある。高水でロクな釣りが出来なかったケド(笑) お御手洗の瀬で見た長良川の職漁師っぽい井出達の尖った麦藁帽子だけは忘れられなくて・・・散々ネットで検索しても、お目当てのモノが見つからず。ボソっとツイートしたら・・・有力情報が(^^)

長良川に憧れてw
『郡上の釣り具屋さんに売ってる』とのお話を頂きまして、電話で問い合わせ・・・『こういった麦藁帽子を探してるのですが・・・』と言うと、『あぁ、メキシカンやね!?』との答え。ダメモトで通販をお願いして届いたのが、写真の帽子。

長良川に憧れてw
確かに、長良川っぽいんだけど、なんとなく違うような?モデルが悪いのかな(笑) 昔の長良を知る人から聞くとコレはツバが長いらしい? とにかく資料や情報が少ないもんで、何とも言えないんだけど。ちなみに1個1千円でした。

てなワケで・・・引き続き、トンガリ長良な麦藁帽子の情報をお待ちしてます。このままだとカールおじさん(ry







このブログの人気記事
鮎 解禁日(秩父漁協)
鮎 解禁日(秩父漁協)

鮎 解禁4日目(秩父漁協)
鮎 解禁4日目(秩父漁協)

ダイワ最強のクーラーBOX
ダイワ最強のクーラーBOX

西大芦川 初釣行
西大芦川 初釣行

氷上ワカサギ 赤城・松原 注意事項
氷上ワカサギ 赤城・松原 注意事項

同じカテゴリー(鮎釣り)の記事画像
鮎竿展示会2025(銭屋さん)
新竿欲しいな~
鮎釣りまとめ 2024
台風が来る前に(神流川 南甘)
釣りにならん(神流川 南甘)
手甲グローブ導入
同じカテゴリー(鮎釣り)の記事
 鮎竿展示会2025(銭屋さん) (2025-03-09 13:40)
 新竿欲しいな~ (2025-02-11 13:39)
 鮎釣りまとめ 2024 (2024-09-23 11:41)
 台風が来る前に(神流川 南甘) (2024-08-15 19:22)
 釣りにならん(神流川 南甘) (2024-08-03 18:01)
 手甲グローブ導入 (2024-07-17 19:44)

Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 07:00│Comments(15)鮎釣り
この記事へのコメント
長良の情報と言えば! (^_^)v

まさかカールおじさんの麦わらは長良産
だったとは、コメントミスった~~。

このメキシカン、鮎原人も面白がって買いましたが、現代の釣りには不向き。敢えて言えば、竿を担がずに、流し竿で釣るスタイルなら問題なし。

ただ、雨が降ると、溶けたアイスクリームコーンのようになって散々w

郡上鮎師が使うのは、ツバが半分位で、とんがりもタモの深さくらいの麦わらがあるんですよ!

だけど最近あまり見ないなぁ。
以前見かけて買おうと思ったけど、
頭が大きな鮎原人には被れませんですた。

KOJIさん、頭、普通なら、見つけて送るけど・・・

ところで、今年は来ないのかなぁ?
DAIWAチームバトル、御手洗の瀬、使うかもよw
そちらのみんななら、5人はすぐに揃うでしょ(笑)
Posted by 鮎原人 at 2012年06月21日 09:55
従兄弟が岐阜に居るので幼少の頃に何度か長良川では遊びましたよ。
泳いでいるとウグイが群れをなしてついて来たのを思い出します

メキシカンなかなか似合ってますよw
Posted by よっち at 2012年06月21日 11:40
私も長良川に憧れて

岐阜県に移り住みました(;´Д`)

麦藁帽子には憧れなかったですが(笑)
Posted by bigayu3834 at 2012年06月21日 12:10
ぜひ、冬にもこの麦わら持参してください(猛爆)
Posted by オズ at 2012年06月21日 14:34
う~ん?
カールおじさんというより・・・スナフキンの方が近いかな?
Posted by 牛之助 at 2012年06月21日 17:46
>>鮎原人さん
自分も使いましたが、釣りには向いてません!ツバが邪魔でオトリ交換で鮎が見えない(笑)
不便を承知で買いましたが、チャラっ川の神流川で使う意味も無く・・・ただ目立ちアイテムになってます。

>>よっちん
鮎釣りのBlogなんだから、ウグイとか書かないで鮎って書けよぉ(爆)

>>bigayu3834さん
えええ!鮎釣りで引越しとか、カッコ良すぎるんですけど・・・
ボクも人生賭けて、郡上に越すかなぁ(-_-;)

>>オズ兄さん
持参はするけど・・・カタツムリの天井高を考えると、かぶるの暖炉前だけかとw

>>牛之助さん
スナフキン、そんな愛くるしいですか?前歯欠損ですよ?(爆)
Posted by 狂的KOJI狂的KOJI at 2012年06月21日 19:33
番外編で、少しだけ登場してますよ(爆)

カールおじさんのルーツは、長良にあったのですね
今もどこかで買えるかな?
私も買おうかな(笑)

釣りには不向きかもですけど、日焼け防止にはなりそうですね
Posted by あゆ at 2012年06月21日 23:42
初めまして
懐かしい麦わら帽子です
50年程鮎釣りしてますが、昔はこのスタイルが長良の風物だったね、

帽子にタモを乗せて、激流に立ち込んだ者です、今はスタイルが鮮やかになりましたね

プロク良く拝見させて頂いてます。

銀影あゆの釣りライフさんともやり取りしてます、鮎ロ-ドに出てみえる様子で。
Posted by 釣りお爺 at 2012年06月22日 00:24
出演 お疲れ様でしたぁ~
後編 見ました?w

ダブ蝶みたいなのは 15年ほど前に考え
すでに実戦済みですw

まだウルトラ下手っぴの頃ですから・・・
一言で言うなら・・・

何でも掛かる!的な・・・爆
短時間な大会や、海産は蝶有効と思います。ダシャレw

長時間だと ストレス貯まるりイカリみたいなw
しかし 良いですね~2ショット・・・
nasも 負けてないですからねぇ~w
Posted by nas at 2012年06月22日 02:36
>>あゆっぺ
華奢なあゆっぺが被ったら・・・帽子が歩いてくるようなモンだw
鮎原人さんから色々と聞いてるけど、コレは大きすぎるみたい。ちなみに郡上の清水釣り具にあります。

>>釣りお爺さま
コメントありがとうございます。なんと、貴方のBLOGトップ絵がメキシカン!やっぱカッコイイな~(^^)
銀影あゆさん、今年も出稼ぎロードみたいですね。自分もBLOG読んでます。

>>nasさん
前編・後編ともに採用して頂きありがとうございました(´∀`)
ai姫の動画も期待しています。ダメ出しされたようですが(爆)
Posted by 狂的KOJI狂的KOJI at 2012年06月22日 18:57
狂的兄貴、ご無沙汰しております。

ってもう解らないかな?(アセ

長良川(鵜飼船乗り場)まで15分、郡上まで40分の所に住みながら、2時間かけて琵琶湖に外来魚釣りに行ってる私は、人生もったいないですかね?(ワラ
Posted by コケタン@bassya at 2012年06月26日 10:41
>>コケタン
忘れるワケないじゃん!でも長良近辺に住んでるのは知らなかった(^_^;)
長良の鮎は超ブランドだから・・・高い時は1匹800円で売れちゃうんだぞ!外来魚釣ってる場合ちゃうデ(笑)
Posted by 狂的KOJI狂的KOJI at 2012年06月26日 22:11
同じ帽子が、ほしいのですが、どこでお願いされたんでしょうか?教えて下さい。
Posted by てる at 2015年07月15日 21:57
>>てるさん
郡上の釣具屋さんで通販したのですが・・・店名は忘れちゃいました。

瑞浪の鵜飼家さんが詳しいと思います↓
ttp://mizunaminoukaike.web.fc2.com/index.html
Posted by 狂的KOJI狂的KOJI at 2015年07月15日 22:10
お返事有り難うございます。正直お返事頂けると思っておりませんでしたので、大変感激致しました。
URLまで張り付けて頂きご親切にありがとうございました。早速問い合わせしてみます!
Posted by てる at 2015年07月15日 22:21
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
長良川に憧れてw
    コメント(15)