2012年07月14日
鮎師の昼食

あくまで僕がやってきた釣りランチだけど、霞ヶ浦水系のボート釣りならコンビニのパンをカジりながらの釣り、オカッパリでもメシ屋に入った記憶は数件。そしてランチの自炊は記憶に無い。氷上ワカサギ釣りは湖畔のお店で食すか、カップ麺と言ったところ。。。
鮎師は車がベースキャンプなのか自炊する人が多い気がする(笑)

コンビニ麺より日持ちするし、本格的な茹で麺みたいな準備が要らない。
要はカップ麺を湯ギリした後に『麺を冷やす行為』をするだけ!即ち、麺を戻すお湯と、冷やす水があればOK。実際に大黒食品のソバを作って食べてみたけど、全然おいしい(日本語が変)コンビニすら無い田舎の釣り場に連泊する時とか車に忍ばせるのアリだし、家庭でも非常食にもなるべ。
Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 19:26│Comments(4)
│釣りグルメ
この記事へのコメント
冷水があれば「シマダヤの流水麺」もお勧めですよ!
麺つゆと薬味があればオッケ~。器もね!
後、種類も「そば」「うどん」「パスタ」の三種類があります。
麺つゆと薬味があればオッケ~。器もね!
後、種類も「そば」「うどん」「パスタ」の三種類があります。
Posted by yumebaku at 2012年07月14日 21:24
私は、いつもコンビニのざるそばです。
狂的さんの言うとおり、自炊すれば、もっとおいしくごはんを食べられるかも♪
※報知・オーナーカップに行ってきました。nankanさんは、トラブルがなければ、全国でした!
見ていて、もったいなかったです(泣)
狂的さんの言うとおり、自炊すれば、もっとおいしくごはんを食べられるかも♪
※報知・オーナーカップに行ってきました。nankanさんは、トラブルがなければ、全国でした!
見ていて、もったいなかったです(泣)
Posted by 三平ちゃん at 2012年07月15日 19:09
冷やし中華も有りますよ~。
冷やし中華はよく食べてますよ。
冷やし中華はよく食べてますよ。
Posted by なお at 2012年07月15日 19:16
>>夢爆ちゃん
流水麺のパスタ美味いよね。これをジャージャー麺にしてオツマミみにしてますよw
>>三平ちゃん
釣りに夢中になるあまり、昼飯抜きにならない?何度コンビニ飯を食わずに捨てたか・・・
>>なおさん
冷や中もウドンもあるんですよね!マイナー食品なのに知ってる人が居て嬉しい♪
流水麺のパスタ美味いよね。これをジャージャー麺にしてオツマミみにしてますよw
>>三平ちゃん
釣りに夢中になるあまり、昼飯抜きにならない?何度コンビニ飯を食わずに捨てたか・・・
>>なおさん
冷や中もウドンもあるんですよね!マイナー食品なのに知ってる人が居て嬉しい♪
Posted by 狂的KOJI
at 2012年07月15日 21:15
