ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

プロフィール
コージ(元:狂的KOJI)
コージ(元:狂的KOJI)
何事も「浅く広く」をモットーに、緩く生きる50代

・・鮎釣り・・
群馬・埼玉・栃木の河川をベースに。歳くって大河が苦手になった・・・
鮎釣り大会での入賞歴など↓
第 1回あゆっぺ杯:優勝
第44回報知鬼怒川予選:2位
第44回報知有田川本戦出場

・・ソルトウォ-ター・・
伊豆諸島でのカジキ、東京湾のタチウオ、カワハギなど

2012年8月、念願のブルーマーリンを釣り上げました!

2013年8月、2本目のマーリンGET

2017年8月、3本目のマーリンGET

・・エギング・・
2010年秋から始めました。
富山・新潟・伊豆
月刊つり人にゲスト掲載されました

・・ワカサギ・・
松原、赤城、榛名、山中湖

ワカサギ大全2013にコラムが掲載されました
ワカサギ釣り大会での入賞歴↓
第1回酔漢杯:準優勝
2012年 松原湖大会:準優勝

・・鮭釣り・・
2016年にノベ竿デビュー♪
越後荒川、手取川、小川

・・エリア・・
元田養鱒場、宮城アングラーズビレッジ

・・バス(冬眠中)・・
霞ヶ浦、榛名湖
バス釣り大会での入賞歴↓
K.B.T 2007:年間準優勝、他多数

2006年10月16日

荒れる霞ヶ浦(動画アリ)

昨日のBlogから引き続き・・・弁天駐艇場メンバートーナメントの模様をお送りします。
と・・・その前に、ババ荒れの霞ヶ浦動画をどうぞw



※ちなみに・・・ようやく撮影できると判断したトコでカメラ出してます。もっとババ荒れでしたからwww


荒れる霞ヶ浦(動画アリ)回遊なら一気に来るどー!で〆た昨日のBlogですが・・・どうやら回遊では無かったようでw 無情にも時間だけが過ぎてゆく。狂的KOJIがヘタなだけなんだけど、「ん?アタリか?」って思い、ソッと糸を張ると、クゥ~~って引っ張るんだ。だけどアワセてもフックアップしなくて・・・ワーム見ると歯型付いてんのicon08ブルーギルなのかなぁ??そんなこんなで、移動のタイミングを逸していたのは事実だ。

釣りのテンポがメッチャ速いあくっちゃんにしては珍しく粘った恋瀬川だが・・・10時になると顔が豹変。「横利根へ行く!1時間あれば釣れる!」



荒れる霞ヶ浦(動画アリ)ちょwおまwwwここは霞ヶ浦の北端・恋瀬川でつよ?いまから本湖を下って横利根川?・・・って言うか『ftgyふじこlp;@:』僕の発言は、MERCの咆哮と、霞ヶ浦の波音に掻き消されたw 案の定、天王崎の手前あたりから波が高くなる・・・それでも、横利根川に着いてしまえば川は平穏だった。

ただ誤算だったのは、本湖からエスケープしてきたボートで川が満員御礼だった事。時間も無いのに釣る場所も少ない『人生オワタ\(^o^)/』な状況。帰りはX-BITESでお馴染み『ちょっくら波乗りでぃ!』てな感じで冒頭のムービー参照w パンツまでグッショリーナのショビレーヌで終了・・・


自分的には、お気楽参加のノンボーターと思っていたけど、思ったより真剣になって釣りをしてしまった。。。初めて一緒にあくっちゃんと釣りをしたけど、勉強になった。やっぱトーナメントは1分1秒最後まで諦めたらダメなんだねface06

大会の結果は弁天駐艇場HPにて。

HITタックル
ロッド:Megabass F4st-69RSDti オロチEVO
リール:DAIWA-TDX2506C
ライン:サンラインFCベーシック5ポンド
(充実の基本性能に優れたリーズナブルなフロロラインです。毎回の釣行は常に新品ラインで!)
ルアー:DEPS アンビレッグ


にほんブログ村 釣りブログへ
釣りブログの頂点を目指せ!( ´ー`) 是非ワンクリックお願いします!




このブログの人気記事
鮎 解禁日(秩父漁協)
鮎 解禁日(秩父漁協)

鮎 解禁4日目(秩父漁協)
鮎 解禁4日目(秩父漁協)

ダイワ最強のクーラーBOX
ダイワ最強のクーラーBOX

西大芦川 初釣行
西大芦川 初釣行

氷上ワカサギ 赤城・松原 注意事項
氷上ワカサギ 赤城・松原 注意事項

同じカテゴリー(バスフィッシング)の記事画像
BASSERオールスター #バサクラ2024
BASSERオールスター #バサクラ2023
アーロン・マーテンス逝去
デストロイヤーの想い出 #ステイホーム
バスボート回顧録 #ステイホーム
こんな時ですから・・・所持したバスボート!
同じカテゴリー(バスフィッシング)の記事
 BASSERオールスター #バサクラ2024 (2024-11-24 18:14)
 BASSERオールスター #バサクラ2023 (2023-10-29 18:48)
 アーロン・マーテンス逝去 (2021-11-05 19:00)
 デストロイヤーの想い出 #ステイホーム (2020-05-10 19:30)
 バスボート回顧録 #ステイホーム (2020-04-19 22:00)
 こんな時ですから・・・所持したバスボート! (2020-04-11 15:00)

Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 20:06│Comments(10)バスフィッシング
この記事へのコメント
オツカレ!
司会おもろかったYO!!
Posted by うえだ at 2006年10月16日 21:54
狂さん こん♪

ウチの軟弱なPC環境では動画は無理だったみたいです(¬_¬)
に...しても↑のトラバ?
今の@散歩中で同じモノを見ましたョwww
Posted by よかぜ at 2006年10月16日 22:16
動画面白い!10回以上見たwww結構荒れてたんですねwwwww
それから、司会はやっぱKOJIさんだね!釣りは最初から最後まで面白くなきゃ(笑)
また一緒に釣りしましょ(^^)
Posted by あくつ at 2006年10月16日 23:08
うはっ!この動画・・・波嫌いな僕には無理w

そうそう!僕も昨年はKOJIさんの船にノンボとして同船させてもらったけど大会中は結構真剣になっちゃいました。
KOJIさんがボーター復活する日を楽しみにしてます(^0^)
Posted by よっち at 2006年10月16日 23:16
>>上ちゃん
来月はBASSERオールスターで司会しますwww

>>よかぜさん
たぶん、右クリック→対象を保存すれば見られると思い鱒・・・が、もうこの世界は興味ナイでしょう?w
豊胸トラバ、ウチは2回目です。前回は読みに行ってしまいました。。。

>>あくっちゃん
当人だからわかってると思うけど、カメラ出す前はかなりヤバかったよ!ハンドル握ってる人は結構気付かないもんよw
司会が面白いんじゃなくて、弁天の人達が面白いんです!だからイジれるのw

>>よっちまん
榛名湖のセミOFFでも真剣になっちまうくらいだしね。優勝したWBSの2人は、歌いながら釣りしてた!
やっぱ余裕があると会話も弾むんだろうね。見習わないとな~
Posted by 狂的KOJI at 2006年10月17日 18:30
おおー、荒れてるね。
さすが、霞ヶ浦だ。
最近、お船で釣りをしてないから、漏らすかもw
Posted by あ太郎 at 2006年10月17日 19:45
お疲れ様でした。
ルアーロテーションは管釣り仕込みでしょうか?

信頼したモノで押し通すか?

頻繁にローテーションするか?

なかなか難しいよね。


動画見たよ!
ディスプレイ見てたら条件反射で足を突っ張って踏ん張りそうになったw
Posted by アカレン at 2006年10月17日 20:04
ずぶ濡れですがライジャケは暴発しなかったの!?
と思ったら手動膨張かな。

釣行記はなるべく簡潔に…ですが、簡単過ぎると訳分かんないし、文章が長くなると数回に分けなきゃいけないしで悩みます。
俺って文才ないなぁ…orz
KOJIさんは巧くやってますよ。
Posted by izumi at 2006年10月17日 21:36
いや~ スゴイ動画だ!よく撮った!
腰痛持ちの今の俺には無理だなw

ズブヌレの2人でしたが、無事に帰着で何よりでした。
Posted by ちゃば at 2006年10月18日 10:35
>>あ太郎丸
荒れないに越した事は無いね。あたろは陸釣りのが上手いから、無理に乗らんでもw
でも、昔はマルトボートでブイブイ言わせてたんだよな!

>>アカレンちゃん
足を突っ張るのって、射精の時じゃね?www
僕のローテは『真逆を試す』ことですな。軽い<<>>重い、黒<<>>白みたいな。まぁ、みんなヤッてるか。。。

>>izumiさん
そうそう、僕のは手動拡張だお。つか自動でも濡れた程度じゃ膨らまないだろ(汗
文才云々より、伝えようとすること。僕は出来るだけ文字にリンク貼ってるの、些細なことだけど(^^)

>>ちゃばさん
つか、腰痛持ちじゃない僕でもキましたねぇ・・・今日はモモ裏の筋肉が痛いw
ランチングありがとね。ズブ濡れでランクル乗るの回避できてヨカタw
Posted by 狂的KOJI at 2006年10月18日 19:21
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
荒れる霞ヶ浦(動画アリ)
    コメント(10)