2013年03月06日
Dコンタクト 鮎カラー

ルアーはNankanさんに借りたDコンタクト50の鮎カラー・・・そもそも、何で借りたかっちゅーと、僕が事前に用意したDコンは63だったのです(笑)
釣り人なら、釣れたルアーやエサ、仕掛け、って欲しくなりますよね?
てなワケで、コレ系のルアーの品揃えなら鉄板な熊谷のオオツカへ行くも鮎カラー欠品!続いてJ州屋に行くも鮎カラー欠品!レアカラーかよ(笑)
涙ながらにワンダーフィールドへ行くと、鮎カラーが2個あり買占め!
コレすなわち、今日現在、Dコン50鮎色は熊谷界隈にありませんよ(´Д`)
Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 07:30│Comments(4)
│トラウト
この記事へのコメント
渓流デビューですね! 嬉しい限りです。
やはりDコンは外せないですね。
おいらはフライ→ルアー→餌と転向しましたがルアーがいちばん良いです
積んでおけばいつでもやれますから。
やはりDコンは外せないですね。
おいらはフライ→ルアー→餌と転向しましたがルアーがいちばん良いです
積んでおけばいつでもやれますから。
Posted by てんちゃん at 2013年03月06日 21:32
てんちゃん、いつもコメントありがつ!
自分はルアー→フライ→長年のブランクを経て→再びルアーです。即ち、エサの経験が無いんですよ。
ルアーが良いと書いてくれましたが、フライが振りたくて仕方ないです(笑)
自分はルアー→フライ→長年のブランクを経て→再びルアーです。即ち、エサの経験が無いんですよ。
ルアーが良いと書いてくれましたが、フライが振りたくて仕方ないです(笑)
Posted by 狂的KOJI
at 2013年03月07日 19:11

もしかすると万代書店に?
釣り部門があればの話ですが
釣り部門があればの話ですが
Posted by イナゴのキャロ at 2013年03月10日 09:22
>>キャロ氏
熊谷万代、釣り部門あるけど、品物が薄いよ・・・
熊谷万代、釣り部門あるけど、品物が薄いよ・・・
Posted by 狂的KOJI
at 2013年03月10日 19:44
