ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

プロフィール
コージ(元:狂的KOJI)
コージ(元:狂的KOJI)
何事も「浅く広く」をモットーに、緩く生きる50代

・・鮎釣り・・
群馬・埼玉・栃木の河川をベースに。歳くって大河が苦手になった・・・
鮎釣り大会での入賞歴など↓
第 1回あゆっぺ杯:優勝
第44回報知鬼怒川予選:2位
第44回報知有田川本戦出場

・・ソルトウォ-ター・・
伊豆諸島でのカジキ、東京湾のタチウオ、カワハギなど

2012年8月、念願のブルーマーリンを釣り上げました!

2013年8月、2本目のマーリンGET

2017年8月、3本目のマーリンGET

・・エギング・・
2010年秋から始めました。
富山・新潟・伊豆
月刊つり人にゲスト掲載されました

・・ワカサギ・・
松原、赤城、榛名、山中湖

ワカサギ大全2013にコラムが掲載されました
ワカサギ釣り大会での入賞歴↓
第1回酔漢杯:準優勝
2012年 松原湖大会:準優勝

・・鮭釣り・・
2016年にノベ竿デビュー♪
越後荒川、手取川、小川

・・エリア・・
元田養鱒場、宮城アングラーズビレッジ

・・バス(冬眠中)・・
霞ヶ浦、榛名湖
バス釣り大会での入賞歴↓
K.B.T 2007:年間準優勝、他多数

2013年03月17日

めざせ2万匹!C-style山中湖オフ


3月17日 山梨県:山中湖(湖明荘マリーナ) 【 晴れ / 午後から風あり 】

めざせ2万匹!C-style山中湖オフ

めざせ2万匹!C-style山中湖オフ

めざせ2万匹!C-style山中湖オフ

Cスタ倶楽部の『限界釣越!目指せ2万匹』企画に参加させてもらいました。湖明荘ドームを仕立て、文字通り全員で2万匹を目指すというモノ。酒呑んだり昼寝したりしてアベレージ下げるワケにゃーいかないガチな企画です(笑)

乗船40名で2万匹だと、1人500匹ノルマなワケですが・・・ノルマ達成者は、若手の響クンのみ!本当に彼は上手い(松原湖歴代2位)し、持っているネ!狂的KOJIは写真の通り274匹のダメっぷり。足を引っ張りました(汗

全体釣果は結果的に2万匹には及ばず、船中で1万と750数匹で、平均は270匹でした。あー楽しかった(^ω^)




ロッド :C-styleカーボン リール:旧C-styleチョイ早 ライン:ZAITO PE 0.15号
仕掛け:オーナー針サンビーム赤袖1号 オモリ:TGスリップリー5g エサ:紅サシ








このブログの人気記事
鮎 解禁日(秩父漁協)
鮎 解禁日(秩父漁協)

鮎 解禁4日目(秩父漁協)
鮎 解禁4日目(秩父漁協)

ダイワ最強のクーラーBOX
ダイワ最強のクーラーBOX

西大芦川 初釣行
西大芦川 初釣行

氷上ワカサギ 赤城・松原 注意事項
氷上ワカサギ 赤城・松原 注意事項

同じカテゴリー(ワカサギ釣り)の記事画像
ワカサギ釣りの穂先
ワカサギCstyle大会
ワカサギのイケス(プロックス)
氷上ワカサギ 2023 まとめ
氷上ワカサギ1回目 (赤城大沼)
今年の穂先!(バリバスIce-MAX)
同じカテゴリー(ワカサギ釣り)の記事
 ワカサギ釣りの穂先 (2024-12-08 13:00)
 ワカサギCstyle大会 (2024-02-12 12:18)
 ワカサギのイケス(プロックス) (2023-12-24 13:05)
 氷上ワカサギ 2023 まとめ (2023-03-15 19:35)
 氷上ワカサギ1回目 (赤城大沼) (2023-01-29 18:11)
 今年の穂先!(バリバスIce-MAX) (2022-12-20 18:48)

Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 21:35│Comments(10)ワカサギ釣り
この記事へのコメント
今日はありがとうございました。
足引っ張りまくりでした。
でも、楽しかったです。
お会いできて嬉しかったです。
Posted by よし at 2013年03月17日 22:41
目標に達してなくも平均270匹は凄いと思います!
プロ集団の方々だから、コンディションがもう少しよければ2マソは確実かと
Posted by callawaycallaway at 2013年03月18日 09:59
考えてみりゃ1日中釣れてたわけでもないし、大した群れが来たわけでもないし、湖流でお祭りだらけで平均270ってのはみんなやっぱ凄いんだね!
本気で2万を狙いに行ったとき、ここに残れるか…残りたい!
Posted by Gon at 2013年03月18日 12:04
昨日はお疲れ様でした。
必死で釣りをしていたもんで、KOJIさんの釣りを見に行く暇がありませんでした(;´Д`)

またお会いした際はヨロシクお願いします。
Posted by 036 at 2013年03月18日 15:46
平均点以上羨ましい…
自分平均点以下…
でも楽しければオッケーですよね?!
Posted by ツナ at 2013年03月18日 21:22
ども~お疲れ様でした~\(^_^)

船尾側は、午後厳しかったようですね(^-^;

氷上でも午前午後共に釣りましょね~♪

またよろしくでっす(^_^)v
Posted by DACHSDACHS at 2013年03月18日 23:02
乙ですた~♪

楽しかったですが、もっと多く釣ってる人がいるので、まだまだ修行が必要なようです(^_^;)

またご一緒願いますぅ~(^_-)-☆
Posted by arataka at 2013年03月19日 08:58
>>よしさん
石を持っての参加、お疲れさまでした!
また次回もお会いして、色々と交流させて貰えれば嬉しいです(^ω^)

>>キャロ氏
自分たちでポイントを探せないドーム船だから、釣果は船宿の船頭が頼り。
決して凄いスコアではないけど、2万匹へいい刺激になりました。リベンジするみたいw

>>Gonさん
エースの鍋ちゃんがトラブル多発してたくたいですからね、条件はイマイチだったのでしょう。
2万釣るなら時期をズラせば良いのでしょうけど・・・それだとオヤビン納得しないでしょうし(´Д`)

>>036さん
幹事お疲れ様でした!僕の釣りなんて見にくる価値ありませんから(笑)
私はコレにてドロップアウトしますので、来季の松原で再会しましょうね~

>>ツナさん
自分で書いといてナンだけど、平均なんてどうでも良かったね。親睦オフなんだからワソワソできれば!
次回は道を間違えないようにしていただかないとwww

>>DACHSさん
手繰りでも電動に負けないのを証明しましたね!いつもホント凄いと感じてます。
船尾側でも隣の河さん、圭太さんが300超えてましたんで、単に私のアーム不足だったかと(汗

>>aratakaクン
司会・段取り、乙でした!俺はあの席には座りたくネぇよwww
ドームも気心知れた仲間同士だと楽しいね。もし、あの日乗り合いだったら・・・お祭りでカオス!
Posted by 狂的KOJI狂的KOJI at 2013年03月19日 18:53
山中湖お疲れ様でした。2万匹いつかクリアーするぞー(笑)
Posted by chishima at 2013年03月20日 08:58
>>chishimaオヤビン
あれ?開始時に「2千匹」って言ってなかったか?(笑)
まぁ、あのメンツなら来季は簡単にクリヤーするでわそ。
Posted by 狂的KOJI狂的KOJI at 2013年03月20日 19:14
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
めざせ2万匹!C-style山中湖オフ
    コメント(10)