2013年04月21日
鮎釣り足まわり

先日、激安なドライタイツを買ったのだけれど、ソックスが先丸だったので新たに足回りを買わなくてはならないハメになりました。(中割れ派でした)
新調するならニューモデルがイイ!と思うのは人間の性だと思いますが、購入したのは写真の通りF1SP1060です。展示会でD社の営業さんが
『今度のベリピタは大丈夫』って力説してたけど、そんなのは営業トーク。
決め手は、ねこお師匠が『新ベリピタの張替えキットは6千円、オフシーズンの張替えキャンペーンなら3千円』と言ったのは大きかったなぁ(笑)
Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 19:32│Comments(7)
│鮎釣り
この記事へのコメント
オイラ、中折れ派 ・・・ *.*
KAMAGURA 最高ww!
KAMAGURA 最高ww!
Posted by 鮎原人 at 2013年04月21日 21:55
今回のベリピタはイマイチメリットが感じられないんですよね~
ベリピタだとどうしても厚底で歩きにくいし重いし、しかも高いとなると・・・
何にせよ低コストが一番ですね!
差額は遠征費(飲み代か?)に回しましょう(笑)
ベリピタだとどうしても厚底で歩きにくいし重いし、しかも高いとなると・・・
何にせよ低コストが一番ですね!
差額は遠征費(飲み代か?)に回しましょう(笑)
Posted by ねこお at 2013年04月21日 22:29
KOJIさん、当ブログにコメントありがとうございました。ただ、以前にもコメントいただいたような…。今年はどこかの釣り場でお会いしましょう。
Posted by シュウ at 2013年04月22日 05:30
newドライ用シューズ (*^3^)/~☆
良いなぁ~(笑)
ベリピタって交換したことないな~
今年は!替えてみよ~かな~
良いなぁ~(笑)
ベリピタって交換したことないな~
今年は!替えてみよ~かな~
Posted by 崇style at 2013年04月22日 07:03
このブログを見たD社が張替えキャンペーンの価格を変えたら凄い事件ですね!
Posted by 関東ホルモン隊キャロ at 2013年04月22日 08:34
昔、釣り中にベリピタが片足だけ流されてえらい目に遭いました。
もうくっつかなくなってシューズごとパーでした。
ニューモデルにはロックシステムになりましたが、どうなんでしょうね?
もうくっつかなくなってシューズごとパーでした。
ニューモデルにはロックシステムになりましたが、どうなんでしょうね?
Posted by mashitagawa at 2013年04月22日 09:05
>>鮎原人さん
中折れするのは、パートナーも悪い!って、知恵袋に書いてありますたw
>>ねこお師匠
見た目は新作なんだけどねぇ・・・立ちこみ隊としては、実用重視だいね。
>>シュウさん
あああれ?二度目ましてでしたか。釣り場で会わないと覚えません(汗)
>>崇ちゃん
ベリピタ未交換って!どんだけ歩かない釣りしてんだよw
>>キャロ氏
価格を変えるどころか、キャンペーンやらないって事もありえる。それくらいメーカーには旨みがない。
>>mashitagawaさん
初期のベリピタ買った人から何度も聞いてます。あんなロックでは信頼は回復しませんね。
中折れするのは、パートナーも悪い!って、知恵袋に書いてありますたw
>>ねこお師匠
見た目は新作なんだけどねぇ・・・立ちこみ隊としては、実用重視だいね。
>>シュウさん
あああれ?二度目ましてでしたか。釣り場で会わないと覚えません(汗)
>>崇ちゃん
ベリピタ未交換って!どんだけ歩かない釣りしてんだよw
>>キャロ氏
価格を変えるどころか、キャンペーンやらないって事もありえる。それくらいメーカーには旨みがない。
>>mashitagawaさん
初期のベリピタ買った人から何度も聞いてます。あんなロックでは信頼は回復しませんね。
Posted by 狂的KOJI
at 2013年04月23日 19:42
