ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

プロフィール
コージ(元:狂的KOJI)
コージ(元:狂的KOJI)
何事も「浅く広く」をモットーに、緩く生きる50代

・・鮎釣り・・
群馬・埼玉・栃木の河川をベースに。歳くって大河が苦手になった・・・
鮎釣り大会での入賞歴など↓
第 1回あゆっぺ杯:優勝
第44回報知鬼怒川予選:2位
第44回報知有田川本戦出場

・・ソルトウォ-ター・・
伊豆諸島でのカジキ、東京湾のタチウオ、カワハギなど

2012年8月、念願のブルーマーリンを釣り上げました!

2013年8月、2本目のマーリンGET

2017年8月、3本目のマーリンGET

・・エギング・・
2010年秋から始めました。
富山・新潟・伊豆
月刊つり人にゲスト掲載されました

・・ワカサギ・・
松原、赤城、榛名、山中湖

ワカサギ大全2013にコラムが掲載されました
ワカサギ釣り大会での入賞歴↓
第1回酔漢杯:準優勝
2012年 松原湖大会:準優勝

・・鮭釣り・・
2016年にノベ竿デビュー♪
越後荒川、手取川、小川

・・エリア・・
元田養鱒場、宮城アングラーズビレッジ

・・バス(冬眠中)・・
霞ヶ浦、榛名湖
バス釣り大会での入賞歴↓
K.B.T 2007:年間準優勝、他多数

2013年05月13日

いろり (神流町)


いろり (神流町)神流町柏木(南甘3番)にある手打ちうどん 『いろり』さんに寄って見た!
写真がショボくてゴメンなさいです。実は、昼食前にヤマメ釣りでデジカメを水没オシャカにさせまして、ガラケーでの撮影ですので(;^ω^)

『いろり』は女将さんが一人で切り盛りする、カウンターと小上がりの小さな店。故に提供される手打ちうどんの数も限られており、売り切れも珍しくないとのこと。写真の『うどん定食』は750円♪ 日ごろ昼食で埼玉のソウルフードである山田うどんを食いなれてる狂的にとっては、どこか懐かしくて優しい味の田舎うどんでした。これは神流川釣行の定番になるかもキラキラ







このブログの人気記事
鮎 解禁日(秩父漁協)
鮎 解禁日(秩父漁協)

鮎 解禁4日目(秩父漁協)
鮎 解禁4日目(秩父漁協)

ダイワ最強のクーラーBOX
ダイワ最強のクーラーBOX

西大芦川 初釣行
西大芦川 初釣行

氷上ワカサギ 赤城・松原 注意事項
氷上ワカサギ 赤城・松原 注意事項

同じカテゴリー(釣りグルメ)の記事画像
ぶらり神流川へ
かねき閉店(横須賀佐島)
ノドグロ祭
固形燃料で炊飯
BE-PAL スキレット
キャンプ料理に凝ってきた
同じカテゴリー(釣りグルメ)の記事
 ぶらり神流川へ (2025-02-23 18:00)
 かねき閉店(横須賀佐島) (2024-03-27 20:00)
 ノドグロ祭 (2021-07-18 18:00)
 固形燃料で炊飯 (2018-06-27 07:00)
 BE-PAL スキレット (2018-06-13 07:00)
 キャンプ料理に凝ってきた (2018-05-09 06:00)

Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 19:27│Comments(7)釣りグルメ
この記事へのコメント
山田うどん!懐かしい!
高田馬場で徹マン明けに唯一開いてた山田うどんで、カツ丼セットの各大盛り(カツ丼大盛り+キツネうどん大盛り)食ってた頃は・・・体重105キロはあったかな~~と、カミングアウト^^;;
Posted by 鮎原人 at 2013年05月13日 20:13
おぃ!宣伝すると昼寝が出来なくなるだろwww(笑)
Posted by Nankan at 2013年05月14日 19:36
うまそー
こんど寄ってみよう。
Posted by ハミアト at 2013年05月14日 20:20
山田うどんと言ったらパンチ定食!w

この量で750円はお得ですね。
Posted by よっち at 2013年05月14日 21:05
埼玉のソウルフード
うけました(笑)

自分もよく行きます。
結局いつも
かき揚げ丼セット頼んじゃいます。
Posted by Yazaki at 2013年05月14日 23:02
気になってたんですよ〜ココ!
行く度にユーガッタチャンスまでやるもんだから、通るのは閉店後(泣)今度は余裕を持って行ってみます(*´∀`๓)♬
Posted by callaway at 2013年05月15日 05:27
>>鮎原人さん
トド体型からイルカ体型になった今も、体重は明かしてくれませんね~?今じゃ、しなやかな躯体ですものね。

>>Nankan兄さん
昼根する場所なんて山ほどあるやん('A`)

>>ハミアトさん
味は人に拠りますが・・・貴重な食事処なのは間違いありません。

>>よっちクン
ヤマダは割高だいな。パンチは食わんけwどw

>>Yazakiさん
さすが知ってますね。山田で一番なメニューは「かき揚げSET」ですわ。
自分は、肉うどんと、ミニ豚丼をオーダーするパターン多し。

>>キャロ氏
実質11:30から、早いもん順に20人じゃないかな?夕方なんて無理ぽw
神流町には、他にも食い所があるでね。色々と食べてみよう(´∀`)
Posted by 狂的KOJI狂的KOJI at 2013年05月15日 21:09
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
いろり (神流町)
    コメント(7)