2006年12月24日
カワハギ初挑戦!
2~3日前から児島玲子がドーノコーノとベタな前フリをしましたが・・・実は今日のカワハギ釣りは『本気』と書いて『マジ』モードだ。酒飲みには堪らないカワハギのキモを食べてみたいのもあるが、何よりバスタックルで応用可能!とか言われる釣り(シーバスやらエギやら)で狂的KOJIが燃えない訳がないw いよいよカワハギ地獄へ突入である。
今回の釣行にお付き合い頂いたのはizumiさんと、とっきぃーさん。僕の中では2人共Basserでは無くて、海人だと思ってる
朝7時に茅ヶ崎港の船宿沖右ヱ門丸から出航。10分も走らず江ノ島が見えるトコから釣り開始となった。今日の釣行に向けインターネットで勉強したのでwそれなりの知識は身につけたつもりだったが・・・先ずエサが付けれなかった
解凍したアサリのヌメヌメ感と言ったら、某女性器かとも思う程で、かき回してるだけで悦に浸れ釣りどころでわ・・・んなワケねーよw
今日の今日まで海のエサ釣りなんて釣れてアタリマエって思ってたけど、カワハギ釣りに関してはそんなこと無くて、エサ取り名人との戦いでゲーム性が高い!決して放置プレーでは釣れない魚である。そして釣り方はまんまヘビーダウンショットリグ!まさにBasser向き!だって下手な海釣りオヤジよかよっぽど糸さばきが上手いもんw
開始早々に、とっきぃーさんが本命のカワハギを釣って格の違いを魅せてくれた!狂的KOJIに釣れるのは外道のベラ、キタマクラ、トラギス・・・外道でも釣れれば面白いんだけどさw
本命のエサ取りが上手いのか、狂的KOJIがアタリを理解してないのか1時間半が経過。偶然シャクり上げた竿が重くなり、ようやく本命を釣りあげる!も・・・偶然色が濃すぎて納得出来ず。
その後も外道と本命のアタリの違いを感じられないまま時間が過ぎたが、13時頃に本命だけを3連荘でき、ようやっとカワハギ釣りになった
終了の14時には目標にしてた10匹に届き、大満足の釣行だったよ
~今回の釣行に掛かった金額~
仕掛け類一式(初期投資)・・・7000円 船代・・・6500円 エサ・・・1800円 交通費(3人割り勘)・・・2000円
まぁ初期投資を除けば海釣りはだいたい1回1万円だね。その代わり美味しいお土産があるけどね
タックルデータ
ロッド:ラプチャーカワハギ リール:アルファス
ライン:PE1号 オモリ:25号 エサ:アサリ(マルキュー)

釣りブログの頂点を目指せ!( ´ー`) 是非ワンクリックお願いします!

朝7時に茅ヶ崎港の船宿沖右ヱ門丸から出航。10分も走らず江ノ島が見えるトコから釣り開始となった。今日の釣行に向けインターネットで勉強したのでwそれなりの知識は身につけたつもりだったが・・・先ずエサが付けれなかった

解凍したアサリのヌメヌメ感と言ったら、某女性器かとも思う程で、かき回してるだけで悦に浸れ釣りどころでわ・・・んなワケねーよw
今日の今日まで海のエサ釣りなんて釣れてアタリマエって思ってたけど、カワハギ釣りに関してはそんなこと無くて、エサ取り名人との戦いでゲーム性が高い!決して放置プレーでは釣れない魚である。そして釣り方はまんまヘビーダウンショットリグ!まさにBasser向き!だって下手な海釣りオヤジよかよっぽど糸さばきが上手いもんw
本命のエサ取りが上手いのか、狂的KOJIがアタリを理解してないのか1時間半が経過。偶然シャクり上げた竿が重くなり、ようやく本命を釣りあげる!も・・・偶然色が濃すぎて納得出来ず。
その後も外道と本命のアタリの違いを感じられないまま時間が過ぎたが、13時頃に本命だけを3連荘でき、ようやっとカワハギ釣りになった


~今回の釣行に掛かった金額~
仕掛け類一式(初期投資)・・・7000円 船代・・・6500円 エサ・・・1800円 交通費(3人割り勘)・・・2000円
まぁ初期投資を除けば海釣りはだいたい1回1万円だね。その代わり美味しいお土産があるけどね

タックルデータ
ロッド:ラプチャーカワハギ リール:アルファス
ライン:PE1号 オモリ:25号 エサ:アサリ(マルキュー)

釣りブログの頂点を目指せ!( ´ー`) 是非ワンクリックお願いします!
Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 09:22│Comments(11)
│ソルトウォーター
この記事へのコメント
お疲れ様でした。
やっぱりKOJIさんは釣りのセンスがあるわ。
アサリをコネコネした後の濡れた手を見つめている様子からネタにするなと思っていたら予想通りwww
やっぱりKOJIさんは釣りのセンスがあるわ。
アサリをコネコネした後の濡れた手を見つめている様子からネタにするなと思っていたら予想通りwww
Posted by izumi(元師範) at 2006年12月24日 10:00
お疲れさまでした
後半の連ちゃんモードはお見事でした!
またいきましょーね
後半の連ちゃんモードはお見事でした!
またいきましょーね
Posted by とっきぃー at 2006年12月24日 18:31
あれ?船べりにタオルは基本じゃないの???
でさ、食べた感想は!?
でさ、食べた感想は!?
Posted by しょうちゃん at 2006年12月24日 22:25
紐パン!アヤパン!スケバン!肝パン!
どれも、僕の好物です!www
昨日はスカシ、今日は三段落ちやで!www。
カワハギの肝って食べた事無いんだよね。
どんな味するの?
どれも、僕の好物です!www
昨日はスカシ、今日は三段落ちやで!www。
カワハギの肝って食べた事無いんだよね。
どんな味するの?
Posted by すさのお at 2006年12月24日 23:55
初挑戦でツ抜ければたいしたもんだよ!アサリは、針に付ける前に手ぬぐいの上に放置プレーしておけば粘りが出て着けやすくなるよ(^^)肝醤油で食べたのかな?俺も来年早々佐島にでも行くかな~
すさのおさん
この時期になると脂も乗りかな~り濃いぃですよ。ちょーうまです。肝は、熱湯にサッと通した後、氷水+お酒を少々入れたボールにで放置プレー。。醤油で崩してカワハギの薄造りをパクッ!大吟醸をグビ!サイコー
すさのおさん
この時期になると脂も乗りかな~り濃いぃですよ。ちょーうまです。肝は、熱湯にサッと通した後、氷水+お酒を少々入れたボールにで放置プレー。。醤油で崩してカワハギの薄造りをパクッ!大吟醸をグビ!サイコー
Posted by 今やん at 2006年12月25日 01:28
カワハギの薄造り喰いたいね。
ポン酢で、河豚と互角以上か?
鍋も、この時期捨てがたい・・・
海釣りは、やっぱ最高やな~
ポン酢で、河豚と互角以上か?
鍋も、この時期捨てがたい・・・
海釣りは、やっぱ最高やな~
Posted by at 2006年12月25日 14:52
か、貝のヌメリ・・・(;´Д`)'`ァ'`ァ'
Posted by マイク at 2006年12月25日 18:30
以前Basserで、プロの方々がプライベートでカワハギ釣りしてるの出てた。あのオチョボクチにのせるの大変そう。とにかく、旨そう。
Posted by うえだ at 2006年12月25日 20:54
>>izumi師範
あさりイジってたら変な気持ちになったwww
センス云々より、割りと努力家だと思わね?
>>とっきぃーさん
良き師範2人の間で釣りが出来たから楽でしたよ!その分2人には迷惑掛けましたがw
キモ醤油の分量を大間違いしたのはオチとして笑って下さいなw
>>しょうちゃん
確かに船べりにタオル置いてアサリを干してる?人いた!!
でも釣れてなかった・・・もしや、乾燥したらダメなんじゃね?
>>すさのおさん
パンパンうぜwwwwwwwwwwww
キモの味はキモチ悪かったです。ええ、配合ミスですが。
>>今やん
おお!詳しいじゃん?経験者っぽいなw
生臭さが気になるなら湯通しと聞いてたもんで、僕は嗅いだら平気そうだからソノママ・・・
>>名無しさん
なるほど、ポン酢ですか!その考えは無かったです。
鍋は味噌で味付けしましたが美味しかったですよ~~。
>>マイクさん
かき混ぜると泡だってくるんだぜwww
>>うえちゃん
河辺さん、沢村さん、宮本ヒデさんあたりがこの釣りの名手だと聞きます。
食い倒れ釣行家としてはヤらないとマズイんじゃないの?ククク・・・
あさりイジってたら変な気持ちになったwww
センス云々より、割りと努力家だと思わね?
>>とっきぃーさん
良き師範2人の間で釣りが出来たから楽でしたよ!その分2人には迷惑掛けましたがw
キモ醤油の分量を大間違いしたのはオチとして笑って下さいなw
>>しょうちゃん
確かに船べりにタオル置いてアサリを干してる?人いた!!
でも釣れてなかった・・・もしや、乾燥したらダメなんじゃね?
>>すさのおさん
パンパンうぜwwwwwwwwwwww
キモの味はキモチ悪かったです。ええ、配合ミスですが。
>>今やん
おお!詳しいじゃん?経験者っぽいなw
生臭さが気になるなら湯通しと聞いてたもんで、僕は嗅いだら平気そうだからソノママ・・・
>>名無しさん
なるほど、ポン酢ですか!その考えは無かったです。
鍋は味噌で味付けしましたが美味しかったですよ~~。
>>マイクさん
かき混ぜると泡だってくるんだぜwww
>>うえちゃん
河辺さん、沢村さん、宮本ヒデさんあたりがこの釣りの名手だと聞きます。
食い倒れ釣行家としてはヤらないとマズイんじゃないの?ククク・・・
Posted by 狂的KOJI at 2006年12月25日 22:02
何を隠そうカワハギ釣りは3年くらい前に始めたよん♪最高サイズは32cm700g(^^)v釣果は最高で18枚かなぁ~29日に行くかも。。佐島のつね丸がいいよ~ちょっと遠いかな。
Posted by 今やん at 2006年12月26日 00:20
>今やんさん
聞いてるだけで、美味そうでんがな!
>狂的さん
ゴメンネ。2回目は単なるリロードミスなの。www
聞いてるだけで、美味そうでんがな!
>狂的さん
ゴメンネ。2回目は単なるリロードミスなの。www
Posted by すさのお at 2006年12月26日 01:31