ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

プロフィール
コージ(元:狂的KOJI)
コージ(元:狂的KOJI)
何事も「浅く広く」をモットーに、緩く生きる50代

・・鮎釣り・・
群馬・埼玉・栃木の河川をベースに。歳くって大河が苦手になった・・・
鮎釣り大会での入賞歴など↓
第 1回あゆっぺ杯:優勝
第44回報知鬼怒川予選:2位
第44回報知有田川本戦出場

・・ソルトウォ-ター・・
伊豆諸島でのカジキ、東京湾のタチウオ、カワハギなど

2012年8月、念願のブルーマーリンを釣り上げました!

2013年8月、2本目のマーリンGET

2017年8月、3本目のマーリンGET

・・エギング・・
2010年秋から始めました。
富山・新潟・伊豆
月刊つり人にゲスト掲載されました

・・ワカサギ・・
松原、赤城、榛名、山中湖

ワカサギ大全2013にコラムが掲載されました
ワカサギ釣り大会での入賞歴↓
第1回酔漢杯:準優勝
2012年 松原湖大会:準優勝

・・鮭釣り・・
2016年にノベ竿デビュー♪
越後荒川、手取川、小川

・・エリア・・
元田養鱒場、宮城アングラーズビレッジ

・・バス(冬眠中)・・
霞ヶ浦、榛名湖
バス釣り大会での入賞歴↓
K.B.T 2007:年間準優勝、他多数

2013年11月27日

釣り場でイカ処理


釣り場でイカ処理
エギング歴は3年程度なんで毎釣行が勉強なんだけど、今回は釣れたイカの処理について・・・おそらく世間一般的なエギンガーは、釣れたイカはその都度ピックで〆て袋やクーラーに入れると思うし、自分もこのスタイルですニコッ

釣り場でイカ処理
北陸ロコの中には、釣れたら〆ずにバッカン(生簀)に入れちゃう人も。『釣れる時合に〆るのがロスタイム』ということだ。実に理に適っていると思うけど、2泊3日の釣行で5杯程度しか釣れない俺にはイケスは無縁の方法だいねw

釣り場でイカ処理
活かす方向に活路が見えなかったから、逆の発想で『現地で下処理しよう!』と。どうせ、潮止まりの昼間なんて釣れないんだから、youtube の動画を参考にハサミを使ってイカの解体ショー! 人が多い堤防だと、チョット恥ずかしい気もするけど、コレは合理的ですね!イカスミでキッチンを汚して奥様の視線が痛い諸兄には超絶オススメするw

 
↑ 必見!!とみーさんのキッチンハサミを使ったアオリイカの内臓処理実演ビデオ  (youtube)









このブログの人気記事
鮎 解禁日(秩父漁協)
鮎 解禁日(秩父漁協)

鮎 解禁4日目(秩父漁協)
鮎 解禁4日目(秩父漁協)

ダイワ最強のクーラーBOX
ダイワ最強のクーラーBOX

西大芦川 初釣行
西大芦川 初釣行

氷上ワカサギ 赤城・松原 注意事項
氷上ワカサギ 赤城・松原 注意事項

同じカテゴリー(エギング)の記事画像
能登ならボッコボコ (ティップラン)
ロッド折れちゃった・・・
エメラルダスMX初釣行(ティップラン)
セフィアXR 初釣行
ダイワからシマノへ(エギング)
エギング二回目 (富山県)
同じカテゴリー(エギング)の記事
 能登ならボッコボコ (ティップラン) (2023-10-01 20:16)
 ロッド折れちゃった・・・ (2023-09-10 17:31)
 エメラルダスMX初釣行(ティップラン) (2022-10-05 08:00)
 セフィアXR 初釣行 (2022-09-18 16:16)
 ダイワからシマノへ(エギング) (2022-09-15 20:54)
 エギング二回目 (富山県) (2022-09-11 19:17)

Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 07:30│Comments(6)エギング
この記事へのコメント
天気良ければ干せるじゃないですかw
川で午前中の死んだ鮎は昼に腹裂いて干して持ち帰りとかは経験済み。
Posted by そとみち at 2013年11月27日 08:20
なるほどぉ…

と、思う前に僕の場合はまず釣る事を勉強しなくてはf^_^;)
Posted by よっち at 2013年11月28日 08:28
ご無沙汰です。
僕も現地で捌く派です。
海水でジャバジャバ洗えるので楽!
Posted by すがい at 2013年11月29日 00:41
>>そとみちクン
実際、船釣りなんかじゃ「沖干し」するからね。
堤防干しもアリかもしれない。あ、鳥に注意だなw

>>よっちクン
俺だって毎回が勉強、色々と試すよ。
毎回カトテじゃダメだと思うよw

>>すがいさん
もうそろそろ氷上の準備ですね、今年もヨロシクです(^ω^)
そう、海水で洗えるから冷凍保存も楽チンですよね。
Posted by 狂的KOJI狂的KOJI at 2013年11月29日 18:37
魚は現地でやるけどイカは、、、、ワタ焼き作るからやらないなぁ。活かしたままバケツに入れて墨ははかすだけ、はかすけど
Posted by 雷蔵 at 2013年12月02日 07:21
>>雷蔵さん
きっと動画を見てないので、このコメントしてるんだと思いますが・・・墨袋だけ切って、ゴロは残すんですよw
なになに?イカスミパスタ作るってか?もう、好きにしてよ(笑)
Posted by 狂的KOJI狂的KOJI at 2013年12月02日 18:20
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
釣り場でイカ処理
    コメント(6)