ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール
コージ(元:狂的KOJI)
コージ(元:狂的KOJI)
何事も「浅く広く」をモットーに、緩く生きる50代

・・鮎釣り・・
群馬・埼玉・栃木の河川をベースに。歳くって大河が苦手になった・・・
鮎釣り大会での入賞歴など↓
第 1回あゆっぺ杯:優勝
第44回報知鬼怒川予選:2位
第44回報知有田川本戦出場

・・ソルトウォ-ター・・
伊豆諸島でのカジキ、東京湾のタチウオ、カワハギなど

2012年8月、念願のブルーマーリンを釣り上げました!

2013年8月、2本目のマーリンGET

2017年8月、3本目のマーリンGET

・・エギング・・
2010年秋から始めました。
富山・新潟・伊豆
月刊つり人にゲスト掲載されました

・・ワカサギ・・
松原、赤城、榛名、山中湖

ワカサギ大全2013にコラムが掲載されました
ワカサギ釣り大会での入賞歴↓
第1回酔漢杯:準優勝
2012年 松原湖大会:準優勝

・・鮭釣り・・
2016年にノベ竿デビュー♪
越後荒川、手取川、小川

・・エリア・・
元田養鱒場、宮城アングラーズビレッジ

・・バス(冬眠中)・・
霞ヶ浦、榛名湖
バス釣り大会での入賞歴↓
K.B.T 2007:年間準優勝、他多数

2014年01月01日

元旦解禁!松原湖


2014年1月1日 長野県:松原湖(猪名湖) 【 朝の気温マイナス1度、一日中風強く 】

元旦解禁!松原湖
前代未聞の元旦解禁に踏み切った松原本湖。前季の解禁は大晦日だったし・・・思い切ったことをする漁協だw
元旦ゆえに行けないと言う人も多く、「今日は取り分多そう」と、ニヤつきながら立花屋さんに行くと朝4時には満車

元旦解禁!松原湖
おまいら、元旦から釣りとかヒマ人だなw いつもの解禁と変わらぬ人の多さに笑いながら、解禁の6時半を迎える。
立花屋からネオン眩しいピンクテントを引っさげダッシュする先は、お馴染みの藤棚ポイント。魚探映像もバッチリ!

元旦解禁!松原湖
1束までは1時間掛からずで、さすが解禁日!と言った所だが・・・『藤棚ポイントは朝だけ』は、今や松原湖の定説。
朝の2時間でいかに稼いで、どう動くかが松原攻略のキー。不幸にも今日は風が強く、まるで移動を阻止してるよう。

元旦解禁!松原湖
てなワケで、10時過ぎには暖炉前へ勇気ある撤退(笑) いや、ほんと笑いごとじゃなくて、テントを飛ばされる人や、カタツムリごと流される人・・・それ程のの強風なので早めの休憩。一服しながら作戦会議も大事なのですテヘッ

元旦解禁!松原湖
飽きてヤッホーの湯か、飲んで昼寝!が定番の狂的Styleだが、何故か12時半に再度氷上へ・・・元旦だからか?
一度は酔漢ロコと一緒に倒木ポイントへ向かったが、俺はこんな風オモテで釣りできんわ・・・と、バックオーライ。

元旦解禁!松原湖
風裏がいいな~と、安易なキモチでおかっぴチャンの近くに入ったら・・・あれれ?アタるじゃん、釣れるじゃん(笑)
そんなこんなで、昼寝も早退もせずラストまで釣りしてもうた・・・あわよくば4束に乗せたかったけど、写真のカウンターに1匹足して397匹でフィニッシュ。 ただ、今年の松原は、1枚目の写真のようにメダカ祭りの様子でゴザイマス。


タックルデータ

ロッド :ファクトリーB可変 リール:世界に一台のDDM ライン:シマノ PE0.2号
仕掛け:DAIWA さくさす 袖1号7本針 オモリ:TGスリップリー5g エサ:ラビットウォーム











このブログの人気記事
鮎 解禁日(秩父漁協)
鮎 解禁日(秩父漁協)

鮎 解禁4日目(秩父漁協)
鮎 解禁4日目(秩父漁協)

ダイワ最強のクーラーBOX
ダイワ最強のクーラーBOX

西大芦川 初釣行
西大芦川 初釣行

氷上ワカサギ 赤城・松原 注意事項
氷上ワカサギ 赤城・松原 注意事項

同じカテゴリー(ワカサギ釣り)の記事画像
ワカサギ釣りの穂先
ワカサギCstyle大会
ワカサギのイケス(プロックス)
氷上ワカサギ 2023 まとめ
氷上ワカサギ1回目 (赤城大沼)
今年の穂先!(バリバスIce-MAX)
同じカテゴリー(ワカサギ釣り)の記事
 ワカサギ釣りの穂先 (2024-12-08 13:00)
 ワカサギCstyle大会 (2024-02-12 12:18)
 ワカサギのイケス(プロックス) (2023-12-24 13:05)
 氷上ワカサギ 2023 まとめ (2023-03-15 19:35)
 氷上ワカサギ1回目 (赤城大沼) (2023-01-29 18:11)
 今年の穂先!(バリバスIce-MAX) (2022-12-20 18:48)

Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 21:46│Comments(6)ワカサギ釣り
この記事へのコメント
あけましておめでとうございます。

ピンクテントの耐水・耐風性はいかがでしたか?w

今年も鮎にイカに、第二の故郷・富山に兄さん方共々お越しくださいませ(*^^*)
Posted by ☆HIRO☆ at 2014年01月01日 22:32
明けましておめでとうございます。
今年も全国行っちゃって下さい!
本年も宜しくお願いします。
Posted by 八割こーじ at 2014年01月02日 09:22
あけましておめでとうございます。

2~3日前に納竿したばかりなのに、もう初竿ですか!

今年もよろしくお願いいたします。
Posted by かやのたも at 2014年01月02日 09:49
解禁の響き、ええね!
今年も夜露死苦♪
Posted by taco at 2014年01月02日 19:06
昨日はお疲れ様

ちょいトラブルで早上がり
申し訳なかった
次回釣行も宜しくお願いします。
Posted by 飯炊き番長 at 2014年01月02日 20:08
>>HIROたん
ピンクテントの件は、ネタBlog起こしますんで・・・後ほどw
第二の故郷になるよう、お友達を紹介して下さい(^ω^)

>>八割こーちゃん
もちろん「マグレ」と言われないように、今年も全国大会を目指し・・・いや、どうかな?
こちらこそ、今年も宜しくお願いします。

>>かやのたもさん
休日の数だけ釣りしてるアホですから、盆暮れ正月無関係(笑)
今年も呑みの会でお会い出来ますように~

>>tacoさん
釣れても釣れなくても、解禁は最高ですね!
ワクワク感が違いますよね・・・

>>飯炊き番長
早退理由が汗りましたが・・・大丈夫そうですね。
またゆっくり釣りしましょう!!
Posted by 狂的KOJI狂的KOJI at 2014年01月03日 23:58
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
元旦解禁!松原湖
    コメント(6)