2014年05月30日
クラブ設立の御挨拶

さて、この度、手前共6人は鮎釣りトーナメントを主眼に置いたクラブ『Nankan倶楽部』を設立する運びとなりました。
設立間もなく、まだまだ未熟者の集まりではございますが、皆様方のご指導を頂き、『強くてカッコよく、釣り師の模範』となるように努めて行く所存でございますので、益々のご指導ご鞭撻のほど宜しくお願い申し上げます。
ちょっと文章が固かった?でも、挨拶はキッチりしとかないと。さて・・・6人の紹介は後日にしますが、間違っても俺がリーダーじゃありませんw ショップ大会は優勝、メーカー大会はセミファイナル以上の6人です、お手柔らかに

Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 20:52│Comments(9)
│鮎釣り
この記事へのコメント
クラブ設立おめでとうございます(*^_^*)
看板を背負うってことは大変だと思いますが、これからもトーナメントの世界を盛り上げていきましょう。
同じくトーナメントクラブの群〇つ〇人クラブもよろしくお願いします。
看板を背負うってことは大変だと思いますが、これからもトーナメントの世界を盛り上げていきましょう。
同じくトーナメントクラブの群〇つ〇人クラブもよろしくお願いします。
Posted by SARU at 2014年05月30日 22:08
設立おめでとうございます。
トーナメント優勝してその名を全国に(^-^)
トーナメント優勝してその名を全国に(^-^)
Posted by 柴崎 at 2014年05月30日 22:24
その実態は・・・呑みの会?www
Posted by 鮎原人
at 2014年05月31日 09:17

トーナメントの前にAYUと入れなかったから・・・呑み・焼き・ヘラと柔軟な対応がとれるな(笑)
Posted by 週末あんぐ・・・ at 2014年05月31日 12:37
ただ今ご紹介にあずかりました、長野の植木屋でございます。僭越ではございますが、ご指名でございますので、乾杯の音頭を取らせていただきます。Nankan倶楽部メンバー皆様には心よりお祝いを申し上げます。それでは、メンバー皆様の末長いお幸せと植木屋ならびにEIJUのご健勝とご多幸をお祈りいたしまして、乾杯!!!
Posted by 植木屋からも挨拶! at 2014年05月31日 17:18
倶楽部設立、おめでとうございます。
ベストの刺繍?かっこいいですね(^-^)
ベストの刺繍?かっこいいですね(^-^)
Posted by ラウンドフォレス
at 2014年05月31日 20:00

>>SARUさん
老舗クラブを見習い、末永く活動出来るよう頑張ります(^^)/
>>柴崎さん
一人だと全国への厳しい道のりもクラブ単位で考えると近道ですからねー
>>鮎原人さん
確かに全員が酒豪ですが、なにか(笑)
>>週末兄さん
そうそう!山菜採りもホタルイカもトーナメント方式なw
>>植木屋さん
エディー、リバスタ(一部)、とNankanは兄弟クラブってことでお願いします(笑)
>>ラウンドフォレスさん
刺繍ではなくプリントなんですが、安く出来たし満足してます(*^^*)
老舗クラブを見習い、末永く活動出来るよう頑張ります(^^)/
>>柴崎さん
一人だと全国への厳しい道のりもクラブ単位で考えると近道ですからねー
>>鮎原人さん
確かに全員が酒豪ですが、なにか(笑)
>>週末兄さん
そうそう!山菜採りもホタルイカもトーナメント方式なw
>>植木屋さん
エディー、リバスタ(一部)、とNankanは兄弟クラブってことでお願いします(笑)
>>ラウンドフォレスさん
刺繍ではなくプリントなんですが、安く出来たし満足してます(*^^*)
Posted by 狂的KOJI
at 2014年06月01日 09:43

僕も特別にその倶楽部に入会させてもらえれば嬉しいですか無理ですかね検討オネゲーシマス
Posted by 五体不満族 at 2014年06月02日 07:47
>>五体不満足兄さん
確かに入会要件は満たしてますが、自分でチーム持ってるじゃないですか(^○^)
確かに入会要件は満たしてますが、自分でチーム持ってるじゃないですか(^○^)
Posted by 狂的KOJI at 2014年06月02日 11:37