2007年03月09日
アユ&アジ

伊豆と言えばアユ釣りのメッカじゃないですか!宿が堂ヶ島だったんで、修善寺道路を南下していくとちょうど狩野川と併走するカッコになるんですね



翌朝の宿メシでアジの干物が出たんだけど、地物だからかな?ホント美味しいね!最近イナダとアジ釣りに行ってきたよっち君の釣行記を読んだけど、超ぉ~楽しそうだったしさぁ、ちょっと本気で海釣りに取り組みたくなってきたんだよね。Megabass長崎さんに聞いたコチ釣りでも、防波堤での五目釣りでもいいんだ、もっと海の魚を知りたい(食べたい)なぁ


釣りブログの頂点を目指せ!( ´ー`) 是非ワンクリックお願いします!
Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 19:42│Comments(5)
│ソルトウォーター
この記事へのコメント
夏にこればナイトで鯒釣り出来るよ!
めっちゃ引くから面白いでー!
あ、そろそろシーバスも釣れ始めてきたし、
メバルもサイズが上がってきましたよん。
なかなかぶらっくやってる暇がない。。。(汗
めっちゃ引くから面白いでー!
あ、そろそろシーバスも釣れ始めてきたし、
メバルもサイズが上がってきましたよん。
なかなかぶらっくやってる暇がない。。。(汗
Posted by しょうちゃん at 2007年03月09日 20:33
たしかに入川は楽チンだが「鮎釣り道場」をナメたらいかん。鮎のやる気の無さは呆れるほどだ。
…11月に行ったからカモ
…11月に行ったからカモ
Posted by マイク at 2007年03月09日 21:43
イナダ釣りホント楽しかったです^^
是非、KOJIさんにも行ってもらいたいですね~!
今月末にも釣行予定が・・・・(ボソッ
是非、KOJIさんにも行ってもらいたいですね~!
今月末にも釣行予定が・・・・(ボソッ
Posted by よっち at 2007年03月09日 22:33
そろそろコチング
Posted by DONZI at 2007年03月10日 01:25
>>しょうちゃん
さすがマルチアングラーやね!今年はアユも始めるんだろ?良い川がたくさんあって羨ましいわ~
>>マイクさん
今季は最盛期に行ってチャラ瀬隊結成なんだぜ!
>>よち
なんかボソボソ聞こえるなぁw さては、もう海人だね?ブラック船売ってしまえ~~
>>DONZI師匠
山中が終わったら海モードだな。そろそろ船頭にコンタクトだ。
てか、船頭の奥さん同じナチュラムblogに居るんですけどねw
さすがマルチアングラーやね!今年はアユも始めるんだろ?良い川がたくさんあって羨ましいわ~
>>マイクさん
今季は最盛期に行ってチャラ瀬隊結成なんだぜ!
>>よち
なんかボソボソ聞こえるなぁw さては、もう海人だね?ブラック船売ってしまえ~~
>>DONZI師匠
山中が終わったら海モードだな。そろそろ船頭にコンタクトだ。
てか、船頭の奥さん同じナチュラムblogに居るんですけどねw
Posted by 狂的KOJI at 2007年03月10日 16:12