2014年08月16日
三面川・荒川 鮎釣り合宿
8月14日 新潟県:三面川 【 晴れ / 朝の水温19度 】 テレメーター 水明橋:9.59

8月15日 新潟県:越後荒川 【 曇りのち雨 / 朝の水温20度 】 テレメーター 温泉橋:1.94

釣果には恵まれない二日間の合宿だったけど、得たスキルは山ほどある。これが生かせるようになるといいがw
タックルデータ
ロッド:ダイワ 銀影競技スペシャル TYPE-S 90
ライン:ZAITOフロロ 0.2 メタコンポ3 0.05号+ツケ糸 クレハ シーガーGM 0.3号
針:オーナー針 シフト7号 楔SP 6号・6.5号 フロロハリス1号
Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 07:43│Comments(5)
│鮎釣り
この記事へのコメント
富山県かと思いました。
シブイ釣りになりましたね。
しかし来週のJCで結果かでれば、OKですね♪
シブイ釣りになりましたね。
しかし来週のJCで結果かでれば、OKですね♪
Posted by 三ちゃん at 2014年08月16日 21:01
合宿!お疲れ様です。
今シーズンは、天気に恵まれず残念です。
鮎釣り よりも ハゼ釣り に 真剣さを」感じる~~~!
今シーズンは、天気に恵まれず残念です。
鮎釣り よりも ハゼ釣り に 真剣さを」感じる~~~!
Posted by yumebaku
at 2014年08月17日 08:24

遠征お疲れ様!
まさか、イソメ触れないとは(笑)
まさか、イソメ触れないとは(笑)
Posted by 飯炊き番長 at 2014年08月17日 20:32
仲間(メンバー)同士で楽しんでいるようですね!
岩牡蠣750円?高い~!
海だったら〇〇放題だけどね…。
山や川に行くと海のモノが食べたくなるし、海に行くと、逆に、山や海のモノが食べたくなるような気がします。
コチラの河川は今季一番の大増水で、しばらく様子見ですわ…凹。
岩牡蠣750円?高い~!
海だったら〇〇放題だけどね…。
山や川に行くと海のモノが食べたくなるし、海に行くと、逆に、山や海のモノが食べたくなるような気がします。
コチラの河川は今季一番の大増水で、しばらく様子見ですわ…凹。
Posted by 遥 at 2014年08月17日 21:57
>>三ちゃん
三面の名誉の為に書きますが、釣れてる場所もあります。ただ・・・いつもの三面じゃないのは明白ですね(;´∀`)
週末のJC新潟ですが自分は出ません、Nankan倶楽部メンバーの活躍にご期待下さい!!
>>夢爆ちゃん
まぁ、合宿の名を借りた宴会にすぎまぜんが、毎度のごとく盛り上がりました(笑)
いやいや、ハゼ釣りなんて食うための遊びで、鮎釣りのが真剣です! 見切りも早いでんがw
>>飯炊き番長どの
こちらこそ、充実の合宿指導ありがとうございました。全く釣果に反映できず・・・飲みすぎでした。
マジレスすると、イソメもジャリメも触れなくないんだけど、エサを切る時の液体がダメなの(笑)
>>遥さん
岩牡蠣は完全にお盆価格です!いつもなら500円以下ですよ・・・
京都や岐阜は洪水レベルの降雨になったようで、被害が心配です。回復の際には「すき家」にて(笑)
三面の名誉の為に書きますが、釣れてる場所もあります。ただ・・・いつもの三面じゃないのは明白ですね(;´∀`)
週末のJC新潟ですが自分は出ません、Nankan倶楽部メンバーの活躍にご期待下さい!!
>>夢爆ちゃん
まぁ、合宿の名を借りた宴会にすぎまぜんが、毎度のごとく盛り上がりました(笑)
いやいや、ハゼ釣りなんて食うための遊びで、鮎釣りのが真剣です! 見切りも早いでんがw
>>飯炊き番長どの
こちらこそ、充実の合宿指導ありがとうございました。全く釣果に反映できず・・・飲みすぎでした。
マジレスすると、イソメもジャリメも触れなくないんだけど、エサを切る時の液体がダメなの(笑)
>>遥さん
岩牡蠣は完全にお盆価格です!いつもなら500円以下ですよ・・・
京都や岐阜は洪水レベルの降雨になったようで、被害が心配です。回復の際には「すき家」にて(笑)
Posted by 狂的KOJI
at 2014年08月18日 19:39
