ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
< 2025年07月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

プロフィール
コージ(元:狂的KOJI)
コージ(元:狂的KOJI)
何事も「浅く広く」をモットーに、緩く生きる50代

・・鮎釣り・・
群馬・埼玉・栃木の河川をベースに。歳くって大河が苦手になった・・・
鮎釣り大会での入賞歴など↓
第 1回あゆっぺ杯:優勝
第44回報知鬼怒川予選:2位
第44回報知有田川本戦出場

・・ソルトウォ-ター・・
伊豆諸島でのカジキ、東京湾のタチウオ、カワハギなど

2012年8月、念願のブルーマーリンを釣り上げました!

2013年8月、2本目のマーリンGET

2017年8月、3本目のマーリンGET

・・エギング・・
2010年秋から始めました。
富山・新潟・伊豆
月刊つり人にゲスト掲載されました

・・ワカサギ・・
松原、赤城、榛名、山中湖

ワカサギ大全2013にコラムが掲載されました
ワカサギ釣り大会での入賞歴↓
第1回酔漢杯:準優勝
2012年 松原湖大会:準優勝

・・鮭釣り・・
2016年にノベ竿デビュー♪
越後荒川、手取川、小川

・・エリア・・
元田養鱒場、宮城アングラーズビレッジ

・・バス(冬眠中)・・
霞ヶ浦、榛名湖
バス釣り大会での入賞歴↓
K.B.T 2007:年間準優勝、他多数

2007年03月28日

シーバス@ICFC

永浜いりあ!と言えば、狂的KOJIの彼女(脳内)。つい先日も『80cmのシーバスを釣ったYO!』と、連絡が入った程・・・こんな連絡を受けたら黙ってられない。仕事終わりで横浜に飛べば、ナイトゲームを楽しみつつ、翌日も仕事に行けると言う素晴らしいプランを立て、特攻好きな2人の方々アイランドクルーズ(ICFC)で26日夜便を仕立てた。

シーバス@ICFCベルサッサで帰宅し、八王子までカットび。中央八王子IC>高井戸>環八>三京(首都高)と乗り継ぎ、新山下のICFCに着いたのは21時。シゲちゃん船頭の操るBIGボート『ドドンパ』で、21時半に出航。

10分も走らず、京浜運河内から釣り開始。サイズも望めると言う場所らしいので、自分にしてはチョイ強気Megabass-110ミノーから釣り開始!すると・・・1投目から60cm級がHITし、船中が超ハイテンションキラキラ惜しくもコイツはバラしてしまったが・・・この1匹が、その後の展開に作用するのは言うまでも無いw


シーバス@ICFC普通のアングラーなら「じゃ、このルアーはどうなの?」とか、「ちょっとレンジ下げてみよう」とか考えてルアーを交換していくのだろうが、1投目でバレた魚が脳裏から離れなかったようで、一晩中110ミノーでゴリ押しw

ICFCのしげちゃん船頭は、若くて良く働くガイドさんです。この晩は「前夜に降った大雨の影響で濁りが入ってます・・・」と活性悪を嘆いてたけど、そこはランガンでカヴァー。狂的KOJIは15匹のシーバス(小型含む)にありつく事が出来ました。帰港がてら最後の15分だけメバル釣りもしたよキラキラ
自宅に戻ったのは朝の5時過ぎ、そのまま風呂入って出社ですわタラ~

タックルデータ

ロッド:XORシルバーシャドウ SSR-63LC
リール:アルファス103
ライン:バニッシュ12ポンド
ルアー:Megabass-Vision110


にほんブログ村 釣りブログへ
釣りブログの頂点を目指せ!( ´ー`) 是非ワンクリックお願いします!




このブログの人気記事
鮎 解禁日(秩父漁協)
鮎 解禁日(秩父漁協)

鮎 解禁4日目(秩父漁協)
鮎 解禁4日目(秩父漁協)

ダイワ最強のクーラーBOX
ダイワ最強のクーラーBOX

西大芦川 初釣行
西大芦川 初釣行

氷上ワカサギ 赤城・松原 注意事項
氷上ワカサギ 赤城・松原 注意事項

同じカテゴリー(ソルトウォーター)の記事画像
4回目の進水式立ち合い
国際カジキ釣り大会 (2024)JIBT 最終結果
国際カジキ釣り大会 (2024)JIBT 2日目
国際カジキ釣り大会 (2024)JIBT 初日
カジキ釣りの計算してみた
記録に残る1匹
同じカテゴリー(ソルトウォーター)の記事
 4回目の進水式立ち合い (2024-11-17 20:44)
 国際カジキ釣り大会 (2024)JIBT 最終結果 (2024-07-31 19:20)
 国際カジキ釣り大会 (2024)JIBT 2日目 (2024-07-27 18:39)
 国際カジキ釣り大会 (2024)JIBT 初日 (2024-07-26 19:16)
 カジキ釣りの計算してみた (2024-07-07 11:12)
 記録に残る1匹 (2024-04-26 08:39)

Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 19:50│Comments(10)ソルトウォーター
この記事へのコメント
相変わらず、狂的やねw
110オンリーで、15本ならかなりの釣果じゃん。
年度末で、テライソガシス・・・・
落ち着いたら、ご一緒させてよ。
Posted by あ太郎 at 2007年03月28日 16:55
シーバス行きたくなってきたよ。
でも、寝ずに会社は無理(汗)
ジギングなら行きやすいけどキャスティングの方が面白いしなぁ…
Posted by izumi at 2007年03月28日 19:26
どーやら京浜の門を叩いたようだね!
Posted by ケツフックオン at 2007年03月28日 21:11
それって凄くハードですね!その時間の環八とか渋滞凄く無かったですか??
Posted by モッチー at 2007年03月28日 21:54
ベルサッサってうちの職場だけの言葉かと思ってたwww

シーバスって釣った事ないんだけどやっぱりでかいバスとはまた引きが違うんですか?
初心者な質問でスミマセン(苦笑
Posted by at 2007年03月28日 23:22
>>あ太郎丸
僕は満足してるけど・・・世間的には15本なんてショボショボだろ。
あ太郎はナイター好きだし、高速好きだし、横浜なんてチョロイべ?またナイター組むよ( ´ー`)

>>izumiさん
寝ずにが無理なら休めばいいさw あ、休前日に乗ればいいのか・・・空いてるかなー?

>>ケツフックwww
海をメインにしたらお金が続かないよ!(涙

>>モッチー
行きの環八は混まなかったですよ。高井戸からだかな??

>>筋さん
シーバスは元気だよ!バスより引きますw
オイラ、もうバスロッドじゃ物足りなくなってきたもん。
Posted by 狂的KOJI at 2007年03月29日 06:57
うんうん、連絡頂戴!!
Posted by あ太郎 at 2007年03月29日 08:57
おいらもシーバス釣りに行かなきゃなぁ。
楽しいよね!シーバスも。
Posted by しょうちゃん at 2007年03月29日 10:02
相変らずハードスケジュールをこなしてますね。
オイラのようなセミ老人はもうダメポです。
Posted by 788 at 2007年03月29日 21:02
>>しょうちゃん
中京のシーバス釣りと、東京湾のシーバス釣り・・・おんなじ??

>>788どん
いやー、僕もダメダメですよ!なにせ釣行記が即日UP出来なくなった・・・
釣りから帰って、眠いんですよ。昨年あたりから体の衰えを感じてますw
Posted by 狂的KOJI at 2007年03月29日 21:43
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
シーバス@ICFC
    コメント(10)