ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール
コージ(元:狂的KOJI)
コージ(元:狂的KOJI)
何事も「浅く広く」をモットーに、緩く生きる50代

・・鮎釣り・・
群馬・埼玉・栃木の河川をベースに。歳くって大河が苦手になった・・・
鮎釣り大会での入賞歴など↓
第 1回あゆっぺ杯:優勝
第44回報知鬼怒川予選:2位
第44回報知有田川本戦出場

・・ソルトウォ-ター・・
伊豆諸島でのカジキ、東京湾のタチウオ、カワハギなど

2012年8月、念願のブルーマーリンを釣り上げました!

2013年8月、2本目のマーリンGET

2017年8月、3本目のマーリンGET

・・エギング・・
2010年秋から始めました。
富山・新潟・伊豆
月刊つり人にゲスト掲載されました

・・ワカサギ・・
松原、赤城、榛名、山中湖

ワカサギ大全2013にコラムが掲載されました
ワカサギ釣り大会での入賞歴↓
第1回酔漢杯:準優勝
2012年 松原湖大会:準優勝

・・鮭釣り・・
2016年にノベ竿デビュー♪
越後荒川、手取川、小川

・・エリア・・
元田養鱒場、宮城アングラーズビレッジ

・・バス(冬眠中)・・
霞ヶ浦、榛名湖
バス釣り大会での入賞歴↓
K.B.T 2007:年間準優勝、他多数

2015年01月15日

ランタンも釣り具の一つ


ランタンも釣り具の一つ
氷上ワカサギ釣りで明かり・暖房・調理熱源として大活躍のコールマンのノーススターランタン2007年の購入から7年が経過・・・今季の氷上解禁から点火し難い感があり、ついに先日の赤城大沼の午後には点火しなくなったタラ~

ランタンも釣り具の一つ
点火し難い症状的には、バルブを少し開けて自動着火装置をチチチチチ・・・??? チチチチチ・・・・ドン!!!
爆発的な着火は、ドリフ大爆笑のコントさながら(笑) 手の甲の毛は燃えちゃうし、爆発ヘアーになる前に整備です。

ランタンも釣り具の一つ
最初は着火装置を疑ったけど、爆発的点火をするのでガスが濃いのか? バルブかジェネレーターが疑わしくなり、先ずは簡単なジェネを分解してみると、熱で曲がってた(笑) 曲がりを直し、洗浄して再組しようと思ったけれど・・・

ランタンも釣り具の一つ
再組して改善を見るには、マントルが必要なんだよね。たかが1つ400円でも、トライ&エラーじゃお財布に厳しい。
バルブ全閉でガス漏れの兆候が無いので、疑いをジェネにしぼり交換を決意。伊勢崎のワイルドワンで買ってきた。

ランタンも釣り具の一つ
ニードル先端部の新旧を比較・・・テーパーが違う!これが経年劣化によるモノなのか改善なのかは知らないけど、
『バルブチョイ開けでもガスが濃い』症状と直結してるのは間違い無さそう。バイク乗りなら分かってくれるかなテヘッ

ランタンも釣り具の一つ
交換結果は良好♪ ジェネの交換前と比べて開閉ダイヤルが重くなり微弱なガス圧の調整できるから爆発着火が無くなった!交換したジェネレーター部品代は2700円。これまで間違ったランタンの使い方して7年・・・安いモンだねw










このブログの人気記事
鮎 解禁日(秩父漁協)
鮎 解禁日(秩父漁協)

鮎 解禁4日目(秩父漁協)
鮎 解禁4日目(秩父漁協)

ダイワ最強のクーラーBOX
ダイワ最強のクーラーBOX

西大芦川 初釣行
西大芦川 初釣行

氷上ワカサギ 赤城・松原 注意事項
氷上ワカサギ 赤城・松原 注意事項

同じカテゴリー(ワカサギ釣り)の記事画像
ワカサギ釣りの穂先
ワカサギCstyle大会
ワカサギのイケス(プロックス)
氷上ワカサギ 2023 まとめ
氷上ワカサギ1回目 (赤城大沼)
今年の穂先!(バリバスIce-MAX)
同じカテゴリー(ワカサギ釣り)の記事
 ワカサギ釣りの穂先 (2024-12-08 13:00)
 ワカサギCstyle大会 (2024-02-12 12:18)
 ワカサギのイケス(プロックス) (2023-12-24 13:05)
 氷上ワカサギ 2023 まとめ (2023-03-15 19:35)
 氷上ワカサギ1回目 (赤城大沼) (2023-01-29 18:11)
 今年の穂先!(バリバスIce-MAX) (2022-12-20 18:48)

Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 07:00│Comments(9)ワカサギ釣り
この記事へのコメント
最後の画像は・・・
ランタンにこんな使い道があったとは、知らなかったですよ(笑)
Posted by おび♂おび♂ at 2015年01月15日 08:03
キャブセッティング乙です!
1つで3役なランタン、公魚はやらないですが、前々からちょっと気になるアイテムですな~
Posted by callawaycallaway at 2015年01月15日 09:12
ジェネのみで良かったね。
ダイヤルの重さは、バルブの六角でも調整可能ですよ!
Posted by tacotaco at 2015年01月15日 11:58
夏の宴会にも!欠かせないアイテムですよね♪(*^^*)
Posted by 崇style at 2015年01月15日 16:28
くっそー 
もーちょいで狂的のアフロが見られると思ったのにぃ!
Posted by Gon at 2015年01月15日 17:47
>>おび♂さん
スモークの熱源にも使えるんじゃね?(笑) ←おい

>>キャロ氏
最近はキャンパーさんもLEDで灯りだもんね。いつかはランタンなんて無くなるかも。

>>tacoさん
ガスも全抜きしましたが異物ナシ! 洗浄とアクセル調整だけで解決したのかもね(;^ω^)

>>崇ちゃん
夏に使うと虫がスゲーから、ランタンポール必須だいね~

>>Gonさん
今は短髪ですんで、爆発したらニグロですよwww
Posted by 狂的KOJI狂的KOJI at 2015年01月15日 19:30
今日はお疲れ様~
ブログ、今読みました。
車中泊しながら独り爆笑

残念、会ってランタンの話ししたかったです(´д`)

LEDランタン使ってる方々なんざ、キャンパーとは呼べませ~ん(○´∀`○)…な~んてな
Posted by りっきー at 2015年01月18日 19:21
>>りっきーさん
体調不良で最後までご一緒出来ず、スマンコでした。
遠いでしょうけど、また氷上でお会いしましょ!その時はLED語りますよ(笑)
Posted by 狂的KOJI狂的KOJI at 2015年01月20日 19:16
ヨロチクビ(○´∀`○)
Posted by りっきー at 2015年01月21日 10:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ランタンも釣り具の一つ
    コメント(9)