2015年01月13日
ワカサギ 穂先の選択
松原猪名湖解禁の穂先を紐解いてみると・・・手繰りカーボン→工房アライ(黄グラス)→シマノEXPEC→Factry-Bと来て→今季は花園工房をスタメンにチョイス。バット部分しか写ってないけど、ティップが金属のハイブリッドです。
狂的KOJIも古くから乱獲.comと「テツホサ」と称して金属穂先を自作愛用してるけど、とても花園工房の出来には及ばない・・・穂先に留まらず花園さんの逸品は高クウォリティー
でも、お店で売ってませんのであしからず 


Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 07:00│Comments(4)
│ワカサギ釣り
この記事へのコメント
どんなんか気になります... 今度拝見させてください!
いつ?(^_^;)
いつ?(^_^;)
Posted by tak at 2015年01月14日 02:17
>>takさん
氷上・・・出て来いや(モノマネ)
氷上・・・出て来いや(モノマネ)
Posted by 狂的KOJI
at 2015年01月14日 18:22

ご利用ありがとうございます(^^)
気合入れて作った故に勝手にハードル上げてしまってその後行き詰まってます(笑)
が、頑張って作りますのでまたご贔屓に~(^^)
気合入れて作った故に勝手にハードル上げてしまってその後行き詰まってます(笑)
が、頑張って作りますのでまたご贔屓に~(^^)
Posted by 花園 at 2015年01月14日 19:16
>>花園工房さん
使わせて頂くからには製作者の意図を理解してバクバクに応えたい!ボーっと選んでるワケじゃないです(笑)
この穂先、榛名湖が開けば無敵と思ってます。今の松原だと強すぎ、赤城だとチョイ弱かな~って。
いつの日か、狂的SPをオーダー出来るよう、自分もハードル上げておきますね(笑)
使わせて頂くからには製作者の意図を理解してバクバクに応えたい!ボーっと選んでるワケじゃないです(笑)
この穂先、榛名湖が開けば無敵と思ってます。今の松原だと強すぎ、赤城だとチョイ弱かな~って。
いつの日か、狂的SPをオーダー出来るよう、自分もハードル上げておきますね(笑)
Posted by 狂的KOJI
at 2015年01月14日 19:25
