ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール
コージ(元:狂的KOJI)
コージ(元:狂的KOJI)
何事も「浅く広く」をモットーに、緩く生きる50代

・・鮎釣り・・
群馬・埼玉・栃木の河川をベースに。歳くって大河が苦手になった・・・
鮎釣り大会での入賞歴など↓
第 1回あゆっぺ杯:優勝
第44回報知鬼怒川予選:2位
第44回報知有田川本戦出場

・・ソルトウォ-ター・・
伊豆諸島でのカジキ、東京湾のタチウオ、カワハギなど

2012年8月、念願のブルーマーリンを釣り上げました!

2013年8月、2本目のマーリンGET

2017年8月、3本目のマーリンGET

・・エギング・・
2010年秋から始めました。
富山・新潟・伊豆
月刊つり人にゲスト掲載されました

・・ワカサギ・・
松原、赤城、榛名、山中湖

ワカサギ大全2013にコラムが掲載されました
ワカサギ釣り大会での入賞歴↓
第1回酔漢杯:準優勝
2012年 松原湖大会:準優勝

・・鮭釣り・・
2016年にノベ竿デビュー♪
越後荒川、手取川、小川

・・エリア・・
元田養鱒場、宮城アングラーズビレッジ

・・バス(冬眠中)・・
霞ヶ浦、榛名湖
バス釣り大会での入賞歴↓
K.B.T 2007:年間準優勝、他多数

2015年01月13日

ワカサギ 穂先の選択

松原猪名湖解禁の穂先を紐解いてみると・・・手繰りカーボン工房アライ(黄グラス)シマノEXPECFactry-Bと来て→今季は花園工房をスタメンにチョイス。バット部分しか写ってないけど、ティップが金属のハイブリッドです。

ワカサギ 穂先の選択
狂的KOJIも古くから乱獲.com「テツホサ」と称して金属穂先を自作愛用してるけど、とても花園工房の出来には及ばない・・・穂先に留まらず花園さんの逸品は高クウォリティーキラキラ でも、お店で売ってませんのであしからず バイバイ









このブログの人気記事
鮎 解禁日(秩父漁協)
鮎 解禁日(秩父漁協)

鮎 解禁4日目(秩父漁協)
鮎 解禁4日目(秩父漁協)

ダイワ最強のクーラーBOX
ダイワ最強のクーラーBOX

西大芦川 初釣行
西大芦川 初釣行

氷上ワカサギ 赤城・松原 注意事項
氷上ワカサギ 赤城・松原 注意事項

同じカテゴリー(ワカサギ釣り)の記事画像
ワカサギ釣りの穂先
ワカサギCstyle大会
ワカサギのイケス(プロックス)
氷上ワカサギ 2023 まとめ
氷上ワカサギ1回目 (赤城大沼)
今年の穂先!(バリバスIce-MAX)
同じカテゴリー(ワカサギ釣り)の記事
 ワカサギ釣りの穂先 (2024-12-08 13:00)
 ワカサギCstyle大会 (2024-02-12 12:18)
 ワカサギのイケス(プロックス) (2023-12-24 13:05)
 氷上ワカサギ 2023 まとめ (2023-03-15 19:35)
 氷上ワカサギ1回目 (赤城大沼) (2023-01-29 18:11)
 今年の穂先!(バリバスIce-MAX) (2022-12-20 18:48)

Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 07:00│Comments(4)ワカサギ釣り
この記事へのコメント
どんなんか気になります... 今度拝見させてください!
いつ?(^_^;)
Posted by tak at 2015年01月14日 02:17
>>takさん
氷上・・・出て来いや(モノマネ)
Posted by 狂的KOJI狂的KOJI at 2015年01月14日 18:22
ご利用ありがとうございます(^^)

気合入れて作った故に勝手にハードル上げてしまってその後行き詰まってます(笑)

が、頑張って作りますのでまたご贔屓に~(^^)
Posted by 花園 at 2015年01月14日 19:16
>>花園工房さん
使わせて頂くからには製作者の意図を理解してバクバクに応えたい!ボーっと選んでるワケじゃないです(笑)
この穂先、榛名湖が開けば無敵と思ってます。今の松原だと強すぎ、赤城だとチョイ弱かな~って。

いつの日か、狂的SPをオーダー出来るよう、自分もハードル上げておきますね(笑)
Posted by 狂的KOJI狂的KOJI at 2015年01月14日 19:25
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ワカサギ 穂先の選択
    コメント(4)