2015年04月01日
年券1枚目はココ!
今季の年券1枚目は・・・自宅から3分、自身も組合員として籍を置く埼玉中央漁協です! 昨年の2014年、寄居支部は休眠と言うカタチで活動をしませんでしたが『やっぱり、これじゃダメだよ!』と言う声が沸きあがり、多くの方々にお骨折り頂いた上で役員も一部改選しまして寄居支部は復活を遂げました。貧乏支部なのは変わりないけど(笑)

狂的KOJIも42歳で十分オッサンやけど、これでも組合の総代では3番目に若いのねw そんなナウなヤングが企画したのがフォトダービー! 初年度だし賞品はショボイけど、企画が認知され少しでも釣り人が増えてくれれば・・・
釣り券が売れるのは組合(収入)にも釣り人(還元)にもプラスだけど、川に釣り人が居るのが重要なんですよね。
川に人が居る事で、カワウの飛来が防げたり、ゴミの不法投棄も減るんですよ。釣り人は川の守人なのです(^ω^)
寄居支部の範囲は鮎だけじゃなくて・・・正直言ってバスも沢山。釣り人全員で共存共栄したいのが僕の考えです。
そんなワケで、これから6月の鮎解禁までルアー投げ倒して、組合員の自らがダービーを制したいと思って鱒

Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 07:00│Comments(3)
│本日の荒川玉淀
この記事へのコメント
お疲れ様です!
最近は川バスも多いですよね~
こちらでも繁殖していてヤマメ狙いのミノーにアタックしてきます(汗
最近は川バスも多いですよね~
こちらでも繁殖していてヤマメ狙いのミノーにアタックしてきます(汗
Posted by モッチー
at 2015年04月01日 11:41

まずは支部復活おめでとうございます!
ってエイプリルフールネタじゃないですよねw
また今シーズンもお世話になりますが、よろしくお願いします。
ってエイプリルフールネタじゃないですよねw
また今シーズンもお世話になりますが、よろしくお願いします。
Posted by yotarizm-lj at 2015年04月01日 19:40
>>モッチー
そっちの川でも多いでしょ? 何故だか、死も窪damでは増えないけど・・・
Basserって紳士だから、釣り券を買ってくれる人が大半なのね。
ウチの川はリリ禁だけど・・・上手いこと共栄したいんだよ(゚∀゚)
>>yotarizm-ljさん
タイマーUPしてるんで、四月馬鹿は考えてなかったわw
今回はトラウト系のダービーだけど、俺的には鮎が終わる秋頃にバスダービーも考えてます。
支部も復活しましたので、前年以上に川へ出向きますので、コラボ宜しくね☆
そっちの川でも多いでしょ? 何故だか、死も窪damでは増えないけど・・・
Basserって紳士だから、釣り券を買ってくれる人が大半なのね。
ウチの川はリリ禁だけど・・・上手いこと共栄したいんだよ(゚∀゚)
>>yotarizm-ljさん
タイマーUPしてるんで、四月馬鹿は考えてなかったわw
今回はトラウト系のダービーだけど、俺的には鮎が終わる秋頃にバスダービーも考えてます。
支部も復活しましたので、前年以上に川へ出向きますので、コラボ宜しくね☆
Posted by 狂的KOJI
at 2015年04月01日 20:03
