2007年05月23日
興津川@解禁3日目
鮎釣りの解禁は西へ行く程早い。これは鮎の生育・・・即ち水温と関係してるので関東は概ね6月から解禁となる。静岡県を流れる興津川は、首都圏からのアクセスも良い釣り場。解禁日が早く待ちわびた首都圏アングラー?で解禁日はお祭り騒ぎなのである。事実、今年の解禁日には3000人が訪れたとニュースでやっていた。
竿が出せない程に混雑する解禁日に遅れること3日・・・aratakaクン、マイクさん、僕の3人は薄明るくなる朝4時に興津川に降り立った。先ずは川を見て釣り場を決めるのだが、なにせアウェイ!暗くて魚が見えないし・・・
ネットを駆使してある程度ポイントの目星は着けて来るけど、釣果情報を含め駐車スペース等は現地のオトリ屋さんに生で聞くのが一番!今回は宮原オトリ店で釣り券を買いつつ情報を得た。せっかく3人で来たんだし、並んで「ワハハ」と笑いながら爆釣したかったから、オトリ屋さんオススメの放流鮎が多い場所に素直に入った。
ところが・・・釣り開始10分くらいに狂的KOJIが1匹掛けた後は2時間以上もの間、3人して全くノーヒット
だけど、鮎は見えてたんで「日が射せば鮎も元気になるさ」
と、粘ってみる。と、言うか、解禁3日目なのに混んでて、下手に動いたら自滅しそうだからお地蔵さんのように動かなかった。
これが良かったのか悪かったのか。朝から入った鬼ピン(3m四方か?)で30匹の釣果にありつけた(aratakaクンは50匹!)。ほんの10m離れて隣に入った人をちょくちょく見てたけど、道具も高級だし釣りも上手かったけど、僕の半分も釣ってない!これは釣果=ポイントの好例だよね。
いくら解禁3日目と言えども、場所選びは魚釣りに於いて一番重要なファクターだと、改めて思いましたわ
※茂野島あたりから下は青ノロがスゴくて釣り難い。
※口掛かり、腹掛かりが多く「ガツーン!」と当った背掛かりは数匹でショボーン・・・
※オトリ屋さんが勧めるポイントは、時間と供にどんどん混んでくるwww
タックルデータ
ロッド:ダイワ 銀影競技オールラウンダー90
ライン:フロロ 0.15
針:カツイチ V8-4本錨6.5号
Blogでアユ釣りに関してネタを書いた方!是非とも鮎アユあゆコミュにトラックバックして下さい

釣りブログの頂点を目指せ!( ´ー`) 是非ワンクリックお願いします!
ネットを駆使してある程度ポイントの目星は着けて来るけど、釣果情報を含め駐車スペース等は現地のオトリ屋さんに生で聞くのが一番!今回は宮原オトリ店で釣り券を買いつつ情報を得た。せっかく3人で来たんだし、並んで「ワハハ」と笑いながら爆釣したかったから、オトリ屋さんオススメの放流鮎が多い場所に素直に入った。


これが良かったのか悪かったのか。朝から入った鬼ピン(3m四方か?)で30匹の釣果にありつけた(aratakaクンは50匹!)。ほんの10m離れて隣に入った人をちょくちょく見てたけど、道具も高級だし釣りも上手かったけど、僕の半分も釣ってない!これは釣果=ポイントの好例だよね。
いくら解禁3日目と言えども、場所選びは魚釣りに於いて一番重要なファクターだと、改めて思いましたわ
※茂野島あたりから下は青ノロがスゴくて釣り難い。
※口掛かり、腹掛かりが多く「ガツーン!」と当った背掛かりは数匹でショボーン・・・
※オトリ屋さんが勧めるポイントは、時間と供にどんどん混んでくるwww
タックルデータ
ロッド:ダイワ 銀影競技オールラウンダー90
ライン:フロロ 0.15
針:カツイチ V8-4本錨6.5号
Blogでアユ釣りに関してネタを書いた方!是非とも鮎アユあゆコミュにトラックバックして下さい


釣りブログの頂点を目指せ!( ´ー`) 是非ワンクリックお願いします!
Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 19:34│Comments(11)
│鮎釣り
この記事へのコメント
どうらくつりのすけは、あえなく玉砕しましたがKOJI氏他皆様はどうでしたか.. あたしはリベンジに燃え.. 秘策を考えています..
とか言っても背針ですが.. また沈没ですね。
とか言っても背針ですが.. また沈没ですね。
Posted by どうらくつりのすけ at 2007年05月23日 14:44
太ももが筋肉痛なのはボクだけでつか?
Posted by マイク@ダブル親子ドンブリ at 2007年05月23日 19:38
お久しぶりです。
綺麗な鮎ですね。
我が家の前の川も解禁日は沢山の鮎師が訪れます。
夏の始まりだと毎年感じますね。
綺麗な鮎ですね。
我が家の前の川も解禁日は沢山の鮎師が訪れます。
夏の始まりだと毎年感じますね。
Posted by かぶお at 2007年05月23日 20:01
まだ、この時期のはあまり大きくないっすな。
上の写真のサイズがレギュラーサイズなのかな?
上の写真のサイズがレギュラーサイズなのかな?
Posted by しょうちゃん at 2007年05月23日 20:49
興津釣行お疲れさま!!
30匹は立派!立派!
平日とはいえ釣り人多数での釣果ですからね~
釣れるポイントが限定的ってのは困ったなぁ
今週日曜日に興津行きますが、恥ずかしい釣果だったら未公開かも・・・(笑)
30匹は立派!立派!
平日とはいえ釣り人多数での釣果ですからね~
釣れるポイントが限定的ってのは困ったなぁ
今週日曜日に興津行きますが、恥ずかしい釣果だったら未公開かも・・・(笑)
Posted by Lucky at 2007年05月23日 21:41
マイクさん>
大丈夫、おいらもっす(笑
お二人ともお疲れでした。
出発時間早めたのは成功でしたね~
またご一緒しましょう!!
まず、1日に玉淀でwww
大丈夫、おいらもっす(笑
お二人ともお疲れでした。
出発時間早めたのは成功でしたね~
またご一緒しましょう!!
まず、1日に玉淀でwww
Posted by arataka at 2007年05月23日 22:07
>>どうらくつりのすけさん
素人の僕でも50匹は釣る気で行ってますから・・・玉砕って程じゃないけど、リベンジはしたいです(笑)
ただ、遠い川だし簡単にはリベンジ出来そうにないからな~!どうらくさんに教わろっと(^^)
>>マイクさん
筋肉痛どころじゃなくて5針縫った俺はスターw
>>かぶおさん
お宅の前が川なんですか?素晴らしい環境ですね~、なんて川だろう・・・
かぶおさんんも鮎釣りどうですか?家の前ならお金掛からないし( ´ー`)
>>しょうちゃん
そだね、12cmくらいのも釣れたし、小型中心だったよ。大きいのは解禁日に抜かれてるんだと思う。
>>Luckyさん
宮原オトリのHP見ても、厳しさが伝わってくるでしょう。ホントに限定的だよ。
歩いて拾い釣りが出来れば、まだいいけど・・・日曜は混むだろうけど頑張ってチョ(汗)
>>aratakaクン
1箇所でお地蔵さん、よくがんばりました(^^)竿立てが欲しい状況だったのでわw
競技Aにして良かったね!50匹も釣れば魂入ったべ。また行きましょう~
素人の僕でも50匹は釣る気で行ってますから・・・玉砕って程じゃないけど、リベンジはしたいです(笑)
ただ、遠い川だし簡単にはリベンジ出来そうにないからな~!どうらくさんに教わろっと(^^)
>>マイクさん
筋肉痛どころじゃなくて5針縫った俺はスターw
>>かぶおさん
お宅の前が川なんですか?素晴らしい環境ですね~、なんて川だろう・・・
かぶおさんんも鮎釣りどうですか?家の前ならお金掛からないし( ´ー`)
>>しょうちゃん
そだね、12cmくらいのも釣れたし、小型中心だったよ。大きいのは解禁日に抜かれてるんだと思う。
>>Luckyさん
宮原オトリのHP見ても、厳しさが伝わってくるでしょう。ホントに限定的だよ。
歩いて拾い釣りが出来れば、まだいいけど・・・日曜は混むだろうけど頑張ってチョ(汗)
>>aratakaクン
1箇所でお地蔵さん、よくがんばりました(^^)竿立てが欲しい状況だったのでわw
競技Aにして良かったね!50匹も釣れば魂入ったべ。また行きましょう~
Posted by 狂的KOJI at 2007年05月24日 06:42
秋川です。
ちょうど自宅前が鮎区間なんですよ
って場所ばれますね^^;
ちょうど自宅前が鮎区間なんですよ
って場所ばれますね^^;
Posted by かぶお at 2007年05月24日 13:26
30.. 50.. 凄いですね~ たぶんその日の興津の竿頭ですよ..
監視員のおじさんが聞いたら新聞にのりましたね..
次回のマスターズを興津で参戦されてはどうですか!
監視員のおじさんが聞いたら新聞にのりましたね..
次回のマスターズを興津で参戦されてはどうですか!
Posted by どうらくつりのすけ at 2007年05月24日 13:43
>>かぶおさん
うわ!秋川ですか、羨ましい!!あそこは解禁日前に大きな成魚入れるからスゴイ人気なんですよ!
一昨年の解禁日に秋留橋の上に入りました。圏央道を使えばウチから40分なんで、きっと今年もお邪魔するハズですw
>>どうらくつりのすけさま
実はマスターズ興津予選にエントリー予定で今回の3人で調整してましたが、躊躇してるウチに申し込み締め切りに(笑)
自信が無ければ大会は勝てません、躊躇してるウチは、予選突破なんてきっと無理でしょう。
体力には自信があるので、大会リミットギリギリまで歩く気持ちはありましたが・・・
うわ!秋川ですか、羨ましい!!あそこは解禁日前に大きな成魚入れるからスゴイ人気なんですよ!
一昨年の解禁日に秋留橋の上に入りました。圏央道を使えばウチから40分なんで、きっと今年もお邪魔するハズですw
>>どうらくつりのすけさま
実はマスターズ興津予選にエントリー予定で今回の3人で調整してましたが、躊躇してるウチに申し込み締め切りに(笑)
自信が無ければ大会は勝てません、躊躇してるウチは、予選突破なんてきっと無理でしょう。
体力には自信があるので、大会リミットギリギリまで歩く気持ちはありましたが・・・
Posted by 狂的KOJI at 2007年05月24日 21:51
秋川そんなに人気だとは。。。
秋留橋、東秋留橋ともに近いです。
狂的さんのお越しをお待ちしております(笑)
秋留橋、東秋留橋ともに近いです。
狂的さんのお越しをお待ちしております(笑)
Posted by かぶお at 2007年05月25日 00:03