2007年05月21日
鮎モード突入
噂によると、20日の解禁日には3000人(ほんと?)が興津川に訪れたらしい。鮎竿は9m前後。仮に10mだとしても、3000人分で30キロメートルよ!興津川の流程が河口から30キロメートルだから、片岸ビッシリと仮定すれば水源地まで釣り人で満杯な計算になるお(^ω^)
Blogでアユ釣りに関してネタを書いた方!是非とも鮎アユあゆコミュにトラックバックして下さい


釣りブログの頂点を目指せ!( ´ー`) 是非ワンクリックお願いします!
Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 19:20│Comments(6)
│鮎釣り
この記事へのコメント
鮎の解禁日は釣れるの???
なーんか、あんまり釣れる気しねーのは何故!?
あ、おいらの鮎の季節が夏だからかな?
なーんか、あんまり釣れる気しねーのは何故!?
あ、おいらの鮎の季節が夏だからかな?
Posted by しょうちゃん at 2007年05月21日 20:33
最近あまりにも鮎のハウツー物を見すぎてるせいか、バスやトラウト釣りの横文字に違和感を感じる(汗)
Posted by マイク@鮎釣り二年生 at 2007年05月21日 22:20
興津川、僕の住んでる所に近くです。
夏になると上流でよく泳いだりしてますw あとモリで鮎を・・・
夏になると上流でよく泳いだりしてますw あとモリで鮎を・・・
Posted by しゅーじ at 2007年05月21日 22:23
こんばんは
解禁三日目の興津釣行頑張って!!
自分は27日に興津行きますので、俺の分の鮎は残しておいてね~~
釣行レポ楽しみしてます(^^)
解禁三日目の興津釣行頑張って!!
自分は27日に興津行きますので、俺の分の鮎は残しておいてね~~
釣行レポ楽しみしてます(^^)
Posted by Lucky at 2007年05月21日 22:38
実家の近くの川で、小学生時代はよく泳ぎにいきました。
今は鮎の解禁で有名な川になりましたね~
今は鮎の解禁で有名な川になりましたね~
Posted by モッチ- at 2007年05月22日 11:37
>>しょうちゃん
今日は解禁日じゃないけど、静岡まで行って来た。放流鮎が主体の河川だと、やっぱ解禁日が一番釣れるよ。
あー見えても鮎はスレる!バスやマスと同じでカシコクなってくるよ(笑)
>>マイクさん
本日「シェイク」なる単語を連呼してた件についてwww
>>しゅーじ
おまえ、いいトコ住んでるな・・・
就職は「ささぶろ」でおk
>>Luckyさん
腕のせいもあるでしょうが、釣れる場所が鬼ピンです・・・あと、青ノロがすごい(涙)
詳しくは明日以降の釣行記にて。さすがに眠いですぅ。
>>モッチー
何でも、今年の解禁日は3000人の入川だったとか!
・・・表面化してないだけでトラブルも多いんでしょうね~(^_^;)
今日は解禁日じゃないけど、静岡まで行って来た。放流鮎が主体の河川だと、やっぱ解禁日が一番釣れるよ。
あー見えても鮎はスレる!バスやマスと同じでカシコクなってくるよ(笑)
>>マイクさん
本日「シェイク」なる単語を連呼してた件についてwww
>>しゅーじ
おまえ、いいトコ住んでるな・・・
就職は「ささぶろ」でおk
>>Luckyさん
腕のせいもあるでしょうが、釣れる場所が鬼ピンです・・・あと、青ノロがすごい(涙)
詳しくは明日以降の釣行記にて。さすがに眠いですぅ。
>>モッチー
何でも、今年の解禁日は3000人の入川だったとか!
・・・表面化してないだけでトラブルも多いんでしょうね~(^_^;)
Posted by 狂的KOJI at 2007年05月22日 23:32