ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール
コージ(元:狂的KOJI)
コージ(元:狂的KOJI)
何事も「浅く広く」をモットーに、緩く生きる50代

・・鮎釣り・・
群馬・埼玉・栃木の河川をベースに。歳くって大河が苦手になった・・・
鮎釣り大会での入賞歴など↓
第 1回あゆっぺ杯:優勝
第44回報知鬼怒川予選:2位
第44回報知有田川本戦出場

・・ソルトウォ-ター・・
伊豆諸島でのカジキ、東京湾のタチウオ、カワハギなど

2012年8月、念願のブルーマーリンを釣り上げました!

2013年8月、2本目のマーリンGET

2017年8月、3本目のマーリンGET

・・エギング・・
2010年秋から始めました。
富山・新潟・伊豆
月刊つり人にゲスト掲載されました

・・ワカサギ・・
松原、赤城、榛名、山中湖

ワカサギ大全2013にコラムが掲載されました
ワカサギ釣り大会での入賞歴↓
第1回酔漢杯:準優勝
2012年 松原湖大会:準優勝

・・鮭釣り・・
2016年にノベ竿デビュー♪
越後荒川、手取川、小川

・・エリア・・
元田養鱒場、宮城アングラーズビレッジ

・・バス(冬眠中)・・
霞ヶ浦、榛名湖
バス釣り大会での入賞歴↓
K.B.T 2007:年間準優勝、他多数

2007年05月20日

パニッシュ!

パニッシュ!17日の朝釣行でサクラマスを連れて来たのはパニッシュだった・・・
狂的KOJIはMegabass社と脳内契約している関係上、ミノーと言えばバスも鱒もX-70をチョイスする事が多い。使い慣れたルアーはリズムが自分に染み込んでいるし、何よりも使い続けられるだけの自信があるよね!

ただ・・・X-70は流れのある場所には向かないんだ。トリッキーな動きを追求したルアーだけに、流れに揉まれちゃうとトリッキーどころか毎回コークスクリューアクションだw その点パニッシュは流れの中でも秀逸。何より泳ぎ出しが安定してるし、早巻きにもキッチリ着いて来るのがイイ。

そうそう!今年から宮城アングラーズヴィレッジで行われる月例大会のK.B.Tは、冠スポンサーが扱うハードルアーで釣った魚にはボーナスポイントが加算される『冠チャンス(KC)』が突然発動するらしい・・・上手い具合に初戦の冠はスミス様。言うまでも無くパニッシュを生んだメーカーだ!しかも季節は春!ミノーでガシガシ釣れちゃうジャンキラキラ

得意時期に得意ルアー、更にはボーナスだなんて、K.B.T俺に甘すぎw

昨冬のエリアトラウトでも、パニッシュの登場回数が多かったよな!フォレストのモンスターも、元田さんでもバクバク・・・もはやパニッシュは自分の中では超~~1軍ルアーですニコニコ

にほんブログ村 釣りブログへ
釣りブログの頂点を目指せ!( ´ー`) 是非ワンクリックお願いします!




このブログの人気記事
鮎 解禁日(秩父漁協)
鮎 解禁日(秩父漁協)

鮎 解禁4日目(秩父漁協)
鮎 解禁4日目(秩父漁協)

ダイワ最強のクーラーBOX
ダイワ最強のクーラーBOX

西大芦川 初釣行
西大芦川 初釣行

氷上ワカサギ 赤城・松原 注意事項
氷上ワカサギ 赤城・松原 注意事項

同じカテゴリー(バスフィッシング)の記事画像
BASSERオールスター #バサクラ2024
BASSERオールスター #バサクラ2023
アーロン・マーテンス逝去
デストロイヤーの想い出 #ステイホーム
バスボート回顧録 #ステイホーム
こんな時ですから・・・所持したバスボート!
同じカテゴリー(バスフィッシング)の記事
 BASSERオールスター #バサクラ2024 (2024-11-24 18:14)
 BASSERオールスター #バサクラ2023 (2023-10-29 18:48)
 アーロン・マーテンス逝去 (2021-11-05 19:00)
 デストロイヤーの想い出 #ステイホーム (2020-05-10 19:30)
 バスボート回顧録 #ステイホーム (2020-04-19 22:00)
 こんな時ですから・・・所持したバスボート! (2020-04-11 15:00)

Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 19:50│Comments(8)バスフィッシング
この記事へのコメント
優勝宣言?

ネタ的には、釣れない方が面白いです(笑)
Posted by あくつ at 2007年05月20日 22:40
いよいよKBTが始まりますね(^^)v 新ルールが自分の為だって思っているのが、ここにも一人いるのを忘れずに!!
Posted by GBC ヤス at 2007年05月21日 01:22
冠チャンス吹いたwww
Posted by サミー at 2007年05月21日 14:08
>>あくっちゃん
優勝宣言じゃなくて、威嚇行動ですw 釣れないから安心してくれ。

>>ヤス
1オンスのハトリーズで勝負とわ・・・さすがGBCwww

>>サミーさん
これ系のネタがわかってくれるのは爆裂4号機世代&注射世代だけですねw
Posted by 狂的KOJI at 2007年05月21日 19:36
パニッシュはホント名作ですよね。(^o^)
僕は55&70がメインです。

特にシングルフックバージョンのSH(確かフローティング?)はダートの切れが最高に◎!!
動きにもメリハリが効くので「誘いの間合い」も取りやすいのも良いですね。


最近あまり売ってるのを見ないので、ちょい残念です。(ロストが怖い・・・笑)
Posted by こやまん at 2007年05月21日 23:48
えっ、パニッシュってスミスだったん!!

知らなかったけど、持ってるw

確かに、X-70は高速系の動きにはまったく追従してこないよねww

それに比べて、パニパニは、良く動く秀逸!
Posted by あ太郎 at 2007年05月22日 16:10
>>こやまんどの
いつでも、どこでも買えるパニッシュ!と、思いきやSHは品薄???そー言えば見ないな・・・
いつも自分でフック換えちゃうから、SHの存在を忘れてました。。。見掛けたら即買いですね(^^)

>>あ太郎
パニパニwww
てか、あ太郎は今季のKBTはプラグ持ち込みしないんだよね?(笑)
Posted by 狂的KOJI at 2007年05月22日 23:22
うん、しない予定ww
Posted by あ太郎 at 2007年05月23日 12:10
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
パニッシュ!
    コメント(8)