ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

プロフィール
コージ(元:狂的KOJI)
コージ(元:狂的KOJI)
何事も「浅く広く」をモットーに、緩く生きる50代

・・鮎釣り・・
群馬・埼玉・栃木の河川をベースに。歳くって大河が苦手になった・・・
鮎釣り大会での入賞歴など↓
第 1回あゆっぺ杯:優勝
第44回報知鬼怒川予選:2位
第44回報知有田川本戦出場

・・ソルトウォ-ター・・
伊豆諸島でのカジキ、東京湾のタチウオ、カワハギなど

2012年8月、念願のブルーマーリンを釣り上げました!

2013年8月、2本目のマーリンGET

2017年8月、3本目のマーリンGET

・・エギング・・
2010年秋から始めました。
富山・新潟・伊豆
月刊つり人にゲスト掲載されました

・・ワカサギ・・
松原、赤城、榛名、山中湖

ワカサギ大全2013にコラムが掲載されました
ワカサギ釣り大会での入賞歴↓
第1回酔漢杯:準優勝
2012年 松原湖大会:準優勝

・・鮭釣り・・
2016年にノベ竿デビュー♪
越後荒川、手取川、小川

・・エリア・・
元田養鱒場、宮城アングラーズビレッジ

・・バス(冬眠中)・・
霞ヶ浦、榛名湖
バス釣り大会での入賞歴↓
K.B.T 2007:年間準優勝、他多数

2016年02月11日

エリア拡大の赤城大沼


2月11日(祝) 群馬県:赤城大沼 【 朝9時までそよ風 / 快晴 】

10日から赤城大沼が「ほぼ」全面解禁となりました。しかも、その10日は吹雪で釣り人もまばら・・・今日が事実上の全面解禁ですね!みんな考える事は同じようで、通称:リンク脇を目指す人でバンディ塩原さんも朝から盛況です。

エリア拡大の赤城大沼

狂的KOJIは氷上に雪が乗ってるのを見越して、ゆっくりスタート!キラキラ希望の轍キラキラを踏んでリンク脇へ。魚探を掛けるも底にパラパラ程度で着座を迷ったけど、前回フカンドでの釣れ始めがスローだった事もあり、待ちを覚悟で開始。

エリア拡大の赤城大沼

9日の夕方、TBS系列のニュースで赤城大沼を放映しており、赤城の鬼が解説してたのが妙に頭に残ってて・・・
キュッ キュッ キュッ ピタ 待つ!のリズムを実践するも、どうもピンとこない。初心者向けリズムだから?テヘッ

エリア拡大の赤城大沼

その、赤城の鬼はリンク脇から早々に移動してしまった。俺は、もっと釣りたい!と思うよりも、売店に近いポイントでイイやと、早くも敗戦処理的な思考。その結果が14時リタイヤの40匹。 いいのいいの、大会じゃないんだから(笑)

釣果情報:14時、BS前の浅場で140匹の人あり。赤城の鬼はフカンドに移動して120匹up・・・リンクは期待の割には低調だったと思います。


ロッド :細山穂先(2015 先調子ver)
リール:わかさぎの蔵 自作基盤プロト
ライン:ダイワ PE 0.15号
仕掛け:オーナー針 時短ワカサギ1.5号 7本
オモリ:漢の3号
エサ:白サシ
釣果:40匹(6時半~14時、うち昼食休憩40分)










このブログの人気記事
鮎 解禁日(秩父漁協)
鮎 解禁日(秩父漁協)

鮎 解禁4日目(秩父漁協)
鮎 解禁4日目(秩父漁協)

ダイワ最強のクーラーBOX
ダイワ最強のクーラーBOX

西大芦川 初釣行
西大芦川 初釣行

氷上ワカサギ 赤城・松原 注意事項
氷上ワカサギ 赤城・松原 注意事項

同じカテゴリー(ワカサギ釣り)の記事画像
ワカサギ釣りの穂先
ワカサギCstyle大会
ワカサギのイケス(プロックス)
氷上ワカサギ 2023 まとめ
氷上ワカサギ1回目 (赤城大沼)
今年の穂先!(バリバスIce-MAX)
同じカテゴリー(ワカサギ釣り)の記事
 ワカサギ釣りの穂先 (2024-12-08 13:00)
 ワカサギCstyle大会 (2024-02-12 12:18)
 ワカサギのイケス(プロックス) (2023-12-24 13:05)
 氷上ワカサギ 2023 まとめ (2023-03-15 19:35)
 氷上ワカサギ1回目 (赤城大沼) (2023-01-29 18:11)
 今年の穂先!(バリバスIce-MAX) (2022-12-20 18:48)

Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 19:16│Comments(2)ワカサギ釣り
この記事へのコメント
白菜の漬かりがまだ早そうなので赤城参りはもう少し後で(笑)
Posted by Nankan at 2016年02月11日 19:22
>>Nankan兄さん
さすが目の付け所がシャープです! 確かに浅いのです・・・
でも、DEKO師匠が作った『柚子胡椒』を付けるとマイウ~~!最近の流行です(^ν^)
Posted by 狂的KOJI狂的KOJI at 2016年02月12日 20:02
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
エリア拡大の赤城大沼
    コメント(2)