ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

プロフィール
コージ(元:狂的KOJI)
コージ(元:狂的KOJI)
何事も「浅く広く」をモットーに、緩く生きる50代

・・鮎釣り・・
群馬・埼玉・栃木の河川をベースに。歳くって大河が苦手になった・・・
鮎釣り大会での入賞歴など↓
第 1回あゆっぺ杯:優勝
第44回報知鬼怒川予選:2位
第44回報知有田川本戦出場

・・ソルトウォ-ター・・
伊豆諸島でのカジキ、東京湾のタチウオ、カワハギなど

2012年8月、念願のブルーマーリンを釣り上げました!

2013年8月、2本目のマーリンGET

2017年8月、3本目のマーリンGET

・・エギング・・
2010年秋から始めました。
富山・新潟・伊豆
月刊つり人にゲスト掲載されました

・・ワカサギ・・
松原、赤城、榛名、山中湖

ワカサギ大全2013にコラムが掲載されました
ワカサギ釣り大会での入賞歴↓
第1回酔漢杯:準優勝
2012年 松原湖大会:準優勝

・・鮭釣り・・
2016年にノベ竿デビュー♪
越後荒川、手取川、小川

・・エリア・・
元田養鱒場、宮城アングラーズビレッジ

・・バス(冬眠中)・・
霞ヶ浦、榛名湖
バス釣り大会での入賞歴↓
K.B.T 2007:年間準優勝、他多数

2016年06月07日

鬼怒川で泳がせる


6月7日(火) 栃木県:鬼怒川 【 曇り・15時から小雨 / 朝の水温17.5度 】 テレメータ 石井:-2.10

2016年の鮎釣りがスタートしたものの、我慢の釣りばかりでストレスMAX! と、感じていた矢先にてんちゃんから『鬼怒川好調』とツナギを貰い、平日の瀬釣りを堪能すべく仕事をエスケープ、7時半には鬼怒川の辺へ・・・先ずは狂的御漁場の桑島エリアを見に走るも、昨年の水害の影響か河原道が分断されており?橋まで辿り着けずウロウロ。

鬼怒川で泳がせる

平日の割には釣り人も多く時間も勿体無いので、辿り着いた車付けの良い急瀬から開始する事にしたのだが・・・
竿出しすると速攻で掛かり『やっぱり鬼怒川は瀬釣りだなや~!』と、笑顔も束の間、その後は長い沈黙時間タラ~

鬼怒川で泳がせる

5匹釣るのに3時間を要し、根本的に何かが違うと(笑) 昼からはリミプロTF急瀬からVSに持ち替え、糸もフロロに張り替えて浅瀬を泳がせてみると・・・時合いなのか釣り方が合ったのか、今までが嘘のようなプチラッシュに突入キラキラ

鬼怒川で泳がせる

カミへ飛ばせば強烈なアタリで引き込まれ、釣れるのはコロコロに肥えた引きの良い鮎ばかり。鬼怒川って泳がせでも釣れるのね、引き出しが1つ増えました(笑) 午後は4時間で51匹も釣れちゃってスッキリ発散!平日サイコーナイス


タックルデータ

午前:ほぼ9時~12時 釣果:5匹
ロッド:シマノ リミプロ TF 急瀬パワー (ソフチューブ穂先)
ライン:メタマグナム 0.06号
針:虎の牙 6.5号


午後:12時半~16時半 釣果:51匹
ロッド:シマノ リミプロ VS 90NF (標準穂先)
ライン:ZAITO フロロ 0.2号
針:虎の牙 6.5号

本日の釣果:56匹(13~18㎝) 2016累計:83匹








このブログの人気記事
鮎 解禁日(秩父漁協)
鮎 解禁日(秩父漁協)

鮎 解禁4日目(秩父漁協)
鮎 解禁4日目(秩父漁協)

ダイワ最強のクーラーBOX
ダイワ最強のクーラーBOX

西大芦川 初釣行
西大芦川 初釣行

氷上ワカサギ 赤城・松原 注意事項
氷上ワカサギ 赤城・松原 注意事項

同じカテゴリー(鮎釣り)の記事画像
鮎竿展示会2025(銭屋さん)
新竿欲しいな~
鮎釣りまとめ 2024
台風が来る前に(神流川 南甘)
釣りにならん(神流川 南甘)
手甲グローブ導入
同じカテゴリー(鮎釣り)の記事
 鮎竿展示会2025(銭屋さん) (2025-03-09 13:40)
 新竿欲しいな~ (2025-02-11 13:39)
 鮎釣りまとめ 2024 (2024-09-23 11:41)
 台風が来る前に(神流川 南甘) (2024-08-15 19:22)
 釣りにならん(神流川 南甘) (2024-08-03 18:01)
 手甲グローブ導入 (2024-07-17 19:44)

Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 22:00│Comments(3)鮎釣り
この記事へのコメント
すげー!

自分も浅場で延ばしましたw

アタリ、ヒキもGOODですね。

一雨後はまた違うでしょうね。
Posted by てんちゃん at 2016年06月08日 02:24
オッケ〜イ(≧∇≦)
Posted by アフロ犬 at 2016年06月08日 08:12
>>てんちゃん
要は魚の着き場なんだけど、左岸右岸で釣果に差が出るのも面白いよね!
対岸に人が入れなければ追い込み漁もできるけどね~

>>アフロ犬さん
オッケ~イありがとう!有岡さんかい?
俺は「来ちゃった!」タッキー風に言いたいぜ(笑)
Posted by 狂的KOJI狂的KOJI at 2016年06月08日 19:37
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鬼怒川で泳がせる
    コメント(3)