2007年06月26日
SRミニ

先週末の大会2連荘を好成績で乗り切ったからカモしれんが・・・アユの事が頭から消えてるw やはり魚釣りは1も2にも場所が大事である。釣れない所は魚が居ないと考えて、常に動くのが得策

SRミニはテンポよく魚を探せるし、そのサイズからか魚にプレッシャーを与え難い。狂的KOJIが使うのは3/8オンスのダブルウイローのみ!このモデルこそが引き抵抗(巻きごこち)と障害物回避能力・・・
簡潔に言えば「クチを使わせるトータル性能」が高いルアーだと思うんだ。
あと、狂的KOJIが大事に思うのは、ミスキャストや狙ってる場所を通り過ぎた後のピックアップの早さ!スピナーベイトの中でもダブルウイローは巻き抵抗が低い方なんで、手返し重視の探す釣りにはもってこいなのだ!!
以上が僕のマネーベイトの「さわり」である・・・あれ?エラそうに書いてるけど、これって一般論じゃんかwww

釣りブログの頂点を目指せ!( ´ー`) 是非ワンクリックお願いします!
Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 21:12│Comments(12)
│バスフィッシング
この記事へのコメント
前々回の野尻で、ハイピッチャーをカバーに投げまくりバイトがあったがのせられず…チラリと見えた魚体はデカラージ?
アドレナリンが出まくって更に激しいキャストを続けた結果…
気がついたらブレードが無かったよorz
アドレナリンが出まくって更に激しいキャストを続けた結果…
気がついたらブレードが無かったよorz
Posted by izumi at 2007年06月26日 21:51
そーいえば、このブログでふと思い出した。。。
スピナベで魚釣った記憶がねー!(爆
ってあんまりむすばねーからだろーなー。
巻物はバイブかクランクやしなぁ。。。。
スピナベで魚釣った記憶がねー!(爆
ってあんまりむすばねーからだろーなー。
巻物はバイブかクランクやしなぁ。。。。
Posted by しょうちゃん at 2007年06月26日 23:05
>SRミニ
先日退院したイマカツ大先生が、昔推奨していましたね~
ちなみに私はDゾーン派です(汗
先日退院したイマカツ大先生が、昔推奨していましたね~
ちなみに私はDゾーン派です(汗
Posted by モッチー at 2007年06月27日 00:33
写真のルアー持ってるぞなもし。猫魚が水面着水と同時に食ったぞ!釣れるルアーだ!でも今は、懐かしいPDLのスピナベ君(爆)
Posted by 今やん at 2007年06月27日 01:05
おっとーーーーー!!
一緒にバス釣り行きませんか?w
一緒にバス釣り行きませんか?w
Posted by keishi at 2007年06月27日 09:47
ホント、スピナベは縁がない...
釣った魚全部覚えているくらい(汗
あと、スピナベはハイドロブレード装着しないと、
釣れる気がしないw
でも、メガヲタじゃないよ。
でも、メガヲタじゃないよ。
でも、メガヲタじゃないよ。
釣った魚全部覚えているくらい(汗
あと、スピナベはハイドロブレード装着しないと、
釣れる気がしないw
でも、メガヲタじゃないよ。
でも、メガヲタじゃないよ。
でも、メガヲタじゃないよ。
Posted by 788 at 2007年06月27日 11:44
良い思いした記憶もそんなに無いんだけど、
とりあえず結んでる。
根がかりとかして、場荒らしたくないしね。
でも、ややこしい所通してる時は、釣れる気満々で引いてる。
ほとんど釣れないんだけどね。(笑)
とりあえず結んでる。
根がかりとかして、場荒らしたくないしね。
でも、ややこしい所通してる時は、釣れる気満々で引いてる。
ほとんど釣れないんだけどね。(笑)
Posted by すさのお at 2007年06月27日 20:58
最近は、ハイピッチャーだね。
クランクは、ブリッツでキマリ!!
クランクは、ブリッツでキマリ!!
Posted by うえだ at 2007年06月27日 20:59
同じの持ってるけど釣った事ありませんw
でも、最近はルアーでもワームでも、ちょっと小さめになってきてる気がしませんか?
実際大きいワームへの反応が悪いし・・・。
でも、最近はルアーでもワームでも、ちょっと小さめになってきてる気がしませんか?
実際大きいワームへの反応が悪いし・・・。
Posted by あくつ at 2007年06月27日 21:10
>>izumiさん
ちょwブレードレスwww OSPクウォリティー低すぎ\(^o^)/オワタ
>>しょうちゃん
B湖のようなウィードがモサモサした湖だと・・・同じサーチ系でもバイヴに分があると思うんだ。
ナベだとブレードに藻が絡み付いて、全く話しにならん。
>>モッチー
うむ、確かにD-ZONEは釣れるし、僕も使ってた。一時期はD-ZONEヲタだったもんw
でもね、重いんだよ。「巻き」が!しっかり抵抗が伝わり、ゆっくり引けるのは確か。だから、狂的は「冬用」な位置付けだ。
>>今やん
PDLのルアーも名作が多いのですが、僕は何と言っても「イングリー」です!
キックテール系のワームなんだけど、これのスプリットショットリグは激ヤバだったよな・・・あれ?知らない?w
>>ケイシ
いくぞ!とりあ・・・JD用意しとけwww
>>788どの
ハイドロブレード、某群馬支部さんのお店で叩き売り中!廃盤だけに抑える事を勧めるw
パパとは逆に、僕はトップで釣った魚は全部憶えてるくらい少ない。。。
>>すさのぉチャン
ナベってね、何度も同じコース通すルアーじゃないんだよ。どっちか言うたら「一撃系」だと思う。
だから、必ず結んでおくこと!要所要所で必ず1~3投引くの。そっからワームでも全然遅くないから(^^)
>>うえちゃん
ハイピッチャーも中々良いよね。僕も数個持ってる。
けど、引きなれたルアー(SRミニ)を超えるには、相当のバクチョーが無いと・・・
ちょwブレードレスwww OSPクウォリティー低すぎ\(^o^)/オワタ
>>しょうちゃん
B湖のようなウィードがモサモサした湖だと・・・同じサーチ系でもバイヴに分があると思うんだ。
ナベだとブレードに藻が絡み付いて、全く話しにならん。
>>モッチー
うむ、確かにD-ZONEは釣れるし、僕も使ってた。一時期はD-ZONEヲタだったもんw
でもね、重いんだよ。「巻き」が!しっかり抵抗が伝わり、ゆっくり引けるのは確か。だから、狂的は「冬用」な位置付けだ。
>>今やん
PDLのルアーも名作が多いのですが、僕は何と言っても「イングリー」です!
キックテール系のワームなんだけど、これのスプリットショットリグは激ヤバだったよな・・・あれ?知らない?w
>>ケイシ
いくぞ!とりあ・・・JD用意しとけwww
>>788どの
ハイドロブレード、某群馬支部さんのお店で叩き売り中!廃盤だけに抑える事を勧めるw
パパとは逆に、僕はトップで釣った魚は全部憶えてるくらい少ない。。。
>>すさのぉチャン
ナベってね、何度も同じコース通すルアーじゃないんだよ。どっちか言うたら「一撃系」だと思う。
だから、必ず結んでおくこと!要所要所で必ず1~3投引くの。そっからワームでも全然遅くないから(^^)
>>うえちゃん
ハイピッチャーも中々良いよね。僕も数個持ってる。
けど、引きなれたルアー(SRミニ)を超えるには、相当のバクチョーが無いと・・・
Posted by 狂的KOJI at 2007年06月27日 21:31
>>あくっちゃん
小さめになってるのは・・・JB50を始として、WBSやらのプレッシャーだと思う。
プレッシャーと言うと、聞こえが悪いけど、HITルアー・場所が即時公開されるネット事情もあり、
同じ場所で同じルアーを使う「コピー釣法」が多いんじゃないかな?だからどんどん小さくなる・・・みたいなw
小さめになってるのは・・・JB50を始として、WBSやらのプレッシャーだと思う。
プレッシャーと言うと、聞こえが悪いけど、HITルアー・場所が即時公開されるネット事情もあり、
同じ場所で同じルアーを使う「コピー釣法」が多いんじゃないかな?だからどんどん小さくなる・・・みたいなw
Posted by 狂的KOJI at 2007年06月27日 21:35
納得!!!!!
Posted by あくつ at 2007年06月28日 20:31