2017年05月24日
炉端大将からの卒業
関東ホルモン隊が呑み系鮎師の必需品として紹介し、ブレークさせたイワタニの炉端大将も改良を重ねて今や3代目


少し高いお肉を贅沢に頂く年齢と、炉端大将唯一の欠点である洗浄の面倒くささから最近は出番が減りまして・・・
代りに購入したのが写真のSOTOレギュレーターストーブ ST-310


前述の通り『少し』がキーワードですから、合わせて買ったのは20㎝四方の小さな鉄板。有名なヨコザワテッパンと迷いましたが、フチの無い鉄板では大好きなソーセージが転げ落ちてしまいそうなのでコレを買いました。

この焼きセットに小出刃包丁は似合わないのでオピネルのナイフも同時購入・・・刃物に関しては、昨年に苦い思いをしているし、最近はマイナスドライバーの所持でもコジツケで捕まる時代ですから、所持には注意して下さい(苦笑)
Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 07:00│Comments(3)
│買っちゃった ♪
この記事へのコメント
釣り師としては、ヨコザワテッパンにしてほしかった(泣)
Posted by 番長 at 2017年05月24日 19:45
マイナスドライバーもNGなんですか!
ハサミ大量に持ち歩くなんてちょっと考えんといかんですなw
ハサミ大量に持ち歩くなんてちょっと考えんといかんですなw
Posted by 花園工房 at 2017年05月25日 00:12
>>番長どの
ヨコザワだとテーブルに油が滴るのと、目玉焼きがこぼれそうなのでヤメました。
あと、あのペンチはなんとも・・・自分には美しく見えないです。
>>花園工房さん
先週、ニュースでやってましたよ。軽犯罪法違反だったかな・・・
ま、警察署に署っぴく理由は何でもイイんですよ。たて突かなければ大丈夫(笑)
ヨコザワだとテーブルに油が滴るのと、目玉焼きがこぼれそうなのでヤメました。
あと、あのペンチはなんとも・・・自分には美しく見えないです。
>>花園工房さん
先週、ニュースでやってましたよ。軽犯罪法違反だったかな・・・
ま、警察署に署っぴく理由は何でもイイんですよ。たて突かなければ大丈夫(笑)
Posted by 狂的KOJI
at 2017年05月25日 11:06

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |