2017年12月02日
おいしい赤身(頂鱒)まつり
12月2日 群馬県:宮城アングラーズビレッジ 【 快晴 / 朝の冷え込みキツく 】
食の為に釣りをするのは狩猟民族の本能・・・かは、定かじゃないけど、この秋からトラウトもワカサギも料理にハマっている。今回の仕込み釣行もMAV、自宅から1時間
半日3150円
帰宅後に料理しても疲れないのが好き

遅刻ぎみの6時半なのに並びは8番手で拍子抜け。直近2回の狂的データから頂鱒率が高い川側に入るが・・・またも朝イチはタナが迷子で銀鮭の数が伸びず
てか、初回の爆釣イメージが強くて魚の変化に対応出来てないね。

泣きが入った顔が伝わったのか、スタッフ山ちゃんが真横で放流してくれました(偶然だよ笑)が、今日は放流のラッシュも薄かったかな。後にペレットを撒いた程なので、強い冷え込みで魚の活性が落ちているのだと感じ取れた。

晩酌のアテ釣りなんだからスタイルには拘らない。スプーンやクランクがダメならセニョールも使う・・・スタッフ養田さんとセニョール談義したけど、このルアーも奥が深い(笑) 今日はかなりセニョールに助けてもらい晩酌は赤身祭。

MAVの頂鱒(イタダキマス)見分け方動画見ましたか? このポンドでメインに釣れる25cmクラスでも赤身は割と多い印象!今日は私的に間違いないと判断した5匹を持ち帰りましたが、赤身率が100%だったのが嬉しいわぁ
タックルデータ
ロッド:サラマンダ SP-1611SXL 123通信改
リール:シマノ 16ストラディックCI4+C2000HGS
ライン:クレハ フロロリバージ 2ポンド
ルアー:セニョールトルネード、ドーナ、F-Drag、他
時間:7時~12時 釣果:33匹 (キープ:頂5、銀5)
食の為に釣りをするのは狩猟民族の本能・・・かは、定かじゃないけど、この秋からトラウトもワカサギも料理にハマっている。今回の仕込み釣行もMAV、自宅から1時間




遅刻ぎみの6時半なのに並びは8番手で拍子抜け。直近2回の狂的データから頂鱒率が高い川側に入るが・・・またも朝イチはタナが迷子で銀鮭の数が伸びず


泣きが入った顔が伝わったのか、スタッフ山ちゃんが真横で放流してくれました(偶然だよ笑)が、今日は放流のラッシュも薄かったかな。後にペレットを撒いた程なので、強い冷え込みで魚の活性が落ちているのだと感じ取れた。

晩酌のアテ釣りなんだからスタイルには拘らない。スプーンやクランクがダメならセニョールも使う・・・スタッフ養田さんとセニョール談義したけど、このルアーも奥が深い(笑) 今日はかなりセニョールに助けてもらい晩酌は赤身祭。

MAVの頂鱒(イタダキマス)見分け方動画見ましたか? このポンドでメインに釣れる25cmクラスでも赤身は割と多い印象!今日は私的に間違いないと判断した5匹を持ち帰りましたが、赤身率が100%だったのが嬉しいわぁ

タックルデータ
ロッド:サラマンダ SP-1611SXL 123通信改
リール:シマノ 16ストラディックCI4+C2000HGS
ライン:クレハ フロロリバージ 2ポンド
ルアー:セニョールトルネード、ドーナ、F-Drag、他
時間:7時~12時 釣果:33匹 (キープ:頂5、銀5)