2018年03月11日
今年買う鮎竿は・・・!?
かつて、スペシャルType-Sの購入を色でキメた程、竿にコダワリのない狂的KOJIです。 今年は横濱・群馬フィッシングショーに行けず、鮎カタログもパラパラ目を通した程度・・・買う気は無いけど地元の銭屋さんの展示会へ


各社イチオシの竿が並ぶ中、先ず振ってみたいと思ったのがガマカツのパワーソニック急瀬でした。所持しているパワースペシャル2の荒瀬は、さすがに重さを感じる歳になったのと、もう激流に立てるほど元気が無いもので


シマノは一番振りたかったリミプロTFが無展示な残念っぷり。時期的に展示会が重なってようで仕方ないですね・・・それでもチャラ瀬のドラゴンが監修したBG98はネチっこくてイイですね。使用頻度を考えると手が出ませんけど。

ノーマークだったのがダイワのスペシャルAH90


Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 19:00│Comments(2)
│鮎釣り
この記事へのコメント
ダワ復縁ですか?
僕もT一辺倒でしたが、持ち重りに参って浮気画策中です(笑)
A調子ですが...持ち重り感は相当軽いですよね♪
胴調子にも関わらず、感度も良好でしたが...しかし
おび♂は鮎を掛けても抜く事が出来ませんでした(汗)
使い分け出来る人は問題ないのかも知れませんが
あの曲りで吸収するのは、イメージしていた以上でしたので...
実釣体験をオススメしますよ!(笑)
僕もT一辺倒でしたが、持ち重りに参って浮気画策中です(笑)
A調子ですが...持ち重り感は相当軽いですよね♪
胴調子にも関わらず、感度も良好でしたが...しかし
おび♂は鮎を掛けても抜く事が出来ませんでした(汗)
使い分け出来る人は問題ないのかも知れませんが
あの曲りで吸収するのは、イメージしていた以上でしたので...
実釣体験をオススメしますよ!(笑)
Posted by おび♂
at 2018年03月11日 19:36

>>おび♂さん
最近は川での試釣会も多くなりましたし、使って納得の上で購入するのがイチバンですよね。
欲しいモノは三日考えろと言われてますので、あと一日悩んでみたいと思いますw
最近は川での試釣会も多くなりましたし、使って納得の上で購入するのがイチバンですよね。
欲しいモノは三日考えろと言われてますので、あと一日悩んでみたいと思いますw
Posted by 狂的KOJI
at 2018年03月13日 10:01
