ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

プロフィール
コージ(元:狂的KOJI)
コージ(元:狂的KOJI)
何事も「浅く広く」をモットーに、緩く生きる50代

・・鮎釣り・・
群馬・埼玉・栃木の河川をベースに。歳くって大河が苦手になった・・・
鮎釣り大会での入賞歴など↓
第 1回あゆっぺ杯:優勝
第44回報知鬼怒川予選:2位
第44回報知有田川本戦出場

・・ソルトウォ-ター・・
伊豆諸島でのカジキ、東京湾のタチウオ、カワハギなど

2012年8月、念願のブルーマーリンを釣り上げました!

2013年8月、2本目のマーリンGET

2017年8月、3本目のマーリンGET

・・エギング・・
2010年秋から始めました。
富山・新潟・伊豆
月刊つり人にゲスト掲載されました

・・ワカサギ・・
松原、赤城、榛名、山中湖

ワカサギ大全2013にコラムが掲載されました
ワカサギ釣り大会での入賞歴↓
第1回酔漢杯:準優勝
2012年 松原湖大会:準優勝

・・鮭釣り・・
2016年にノベ竿デビュー♪
越後荒川、手取川、小川

・・エリア・・
元田養鱒場、宮城アングラーズビレッジ

・・バス(冬眠中)・・
霞ヶ浦、榛名湖
バス釣り大会での入賞歴↓
K.B.T 2007:年間準優勝、他多数

2018年06月24日

神流川鮎釣り大会 (狂的編)


6月23日(土) 群馬県:神流川(南甘) 【曇り時々少雨 / 朝の水温17度 】 テレメータ 神流町万場:0.09

今年も清流:神流川鮎釣り大会に参戦。参加者は80名弱でスタートは50番タラ~ 下見もしてないし、足の怪我も完治してないし、近場で釣りたいなぁ・・・そんな願いが通じたのか、歩いて30秒の白波渦巻く激流に陣取る事ができたOK

神流川鮎釣り大会 (狂的編)

先ずは慎重に泳がせ、10分程でオトリ替えに成功ナイス そこから、激流狙いにシフト・・・これが上手くハマって黄色い良型鮎が入れポン。例年の経験から、予選ボーダーを10匹と読んだ中、11匹で予選を5位通過する上出来っぷり。

神流川鮎釣り大会 (狂的編)

決勝戦は昨年と同様に『all or nothing』で、竿もVSに持ち替えて攻めの釣り。白波にポイ投げして飛びつきを拾っていくが、メインの『オザツヨの瀬』の前でメタルラインに傷みを発見。仕掛けごと張替えようと竿をたたむと・・・

神流川鮎釣り大会 (狂的編)

元竿が固着、それでも仕掛けを張替えようとすると、老眼で穂先が見えない!しかも天井糸に結び目出来たし(笑) 14時の競技終了を待たず早々に検量、コミ4匹で凡退でした・・・そろそろハズキルーペ買わないとかねえーん

EIJUさんのBlogで既報の通り、優勝はNankan兄さんでしたキラキラ 三勝目ですから、そろそろ殿堂入りさせないとネw


タックルデータ

時間:予選 3.5時間
ロッドシマノ 競RS 90-93HP
ライン:メタコンポ 0.05号
針:ダイワ SP 6号

時間:決勝 1.5時間
ロッドシマノ リミプロ VS 90NF (標準穂先)
ライン:メタコンポ 0.05号
針:ダイワ SP 6号

釣果:11匹 2018累計:57匹








このブログの人気記事
鮎 解禁日(秩父漁協)
鮎 解禁日(秩父漁協)

鮎 解禁4日目(秩父漁協)
鮎 解禁4日目(秩父漁協)

ダイワ最強のクーラーBOX
ダイワ最強のクーラーBOX

西大芦川 初釣行
西大芦川 初釣行

氷上ワカサギ 赤城・松原 注意事項
氷上ワカサギ 赤城・松原 注意事項

同じカテゴリー(鮎釣り)の記事画像
鮎竿展示会2025(銭屋さん)
新竿欲しいな~
鮎釣りまとめ 2024
台風が来る前に(神流川 南甘)
釣りにならん(神流川 南甘)
手甲グローブ導入
同じカテゴリー(鮎釣り)の記事
 鮎竿展示会2025(銭屋さん) (2025-03-09 13:40)
 新竿欲しいな~ (2025-02-11 13:39)
 鮎釣りまとめ 2024 (2024-09-23 11:41)
 台風が来る前に(神流川 南甘) (2024-08-15 19:22)
 釣りにならん(神流川 南甘) (2024-08-03 18:01)
 手甲グローブ導入 (2024-07-17 19:44)

Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 17:30│Comments(4)鮎釣り
この記事へのコメント
怪我してなくても決勝に残れない人の方が多いのだから御の字ですよ!

僕も老眼は相当進行してます・・・
細かい作業をしたいから顔を近付けるのに
見えないからと引き離す
結局、何もできないのが超悔しい

キャップ装着の老眼鏡もオススメですよ(笑)
Posted by おび♂おび♂ at 2018年06月25日 18:23
>>おび♂さん

怪我してなかったら、違う場所に行って成績は残せなかったと思います・・・

自分はコンタクトレンズなので、焦点を合わせようと目を動かすと、レンズが取れちゃう(笑)

恥を忍んで、キャップ装着の老眼鏡を検討しま~す。
Posted by 狂的KOJI狂的KOJI at 2018年06月26日 06:24
お疲れ様でした。
予選の成績、お見事です。
足のケガもだいぶ回復したようでよかったね。
Posted by ハミアト at 2018年06月26日 09:03
>>ハミアトさん

予選5位とは言え、同釣果の中で申し込み順が早かっただけですからね~(笑)

足の怪我、なんとか鮎釣り出来るレベルになりましたが・・・
日曜日のG杯でも、全快とはならなそうです。
Posted by 狂的KOJI狂的KOJI at 2018年06月26日 18:14
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
神流川鮎釣り大会 (狂的編)
    コメント(4)