ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
アクセスカウンタ
< 2025年07月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

プロフィール
コージ(元:狂的KOJI)
コージ(元:狂的KOJI)
何事も「浅く広く」をモットーに、緩く生きる50代

・・鮎釣り・・
群馬・埼玉・栃木の河川をベースに。歳くって大河が苦手になった・・・
鮎釣り大会での入賞歴など↓
第 1回あゆっぺ杯:優勝
第44回報知鬼怒川予選:2位
第44回報知有田川本戦出場

・・ソルトウォ-ター・・
伊豆諸島でのカジキ、東京湾のタチウオ、カワハギなど

2012年8月、念願のブルーマーリンを釣り上げました!

2013年8月、2本目のマーリンGET

2017年8月、3本目のマーリンGET

・・エギング・・
2010年秋から始めました。
富山・新潟・伊豆
月刊つり人にゲスト掲載されました

・・ワカサギ・・
松原、赤城、榛名、山中湖

ワカサギ大全2013にコラムが掲載されました
ワカサギ釣り大会での入賞歴↓
第1回酔漢杯:準優勝
2012年 松原湖大会:準優勝

・・鮭釣り・・
2016年にノベ竿デビュー♪
越後荒川、手取川、小川

・・エリア・・
元田養鱒場、宮城アングラーズビレッジ

・・バス(冬眠中)・・
霞ヶ浦、榛名湖
バス釣り大会での入賞歴↓
K.B.T 2007:年間準優勝、他多数

2018年09月02日

好調の利根川へ


好調の利根川へ

今日は地元の荒川玉淀で釣りを目論んでいたが、深夜の雷雨でコーヒールンバ。天気予報も悪く、ベッドでゴロゴロしながらツイッターを眺めていると、釣友達が今季好調の利根川へ繰り出しているようなので冷やかしにGO・・・

好調の利根川へ

前橋で30分程見てたけど、釣れる様子が無い(後の報告で3時間程で10匹との事)ので玉村へ。ハミ跡はスゴイが、増水の上に低水温で追いも悪い様子。それでも24cmの鮎を魅せてくれました。 詳しい情報はつりピット!まで注目







このブログの人気記事
鮎 解禁日(秩父漁協)
鮎 解禁日(秩父漁協)

鮎 解禁4日目(秩父漁協)
鮎 解禁4日目(秩父漁協)

ダイワ最強のクーラーBOX
ダイワ最強のクーラーBOX

西大芦川 初釣行
西大芦川 初釣行

氷上ワカサギ 赤城・松原 注意事項
氷上ワカサギ 赤城・松原 注意事項

同じカテゴリー(鮎釣り)の記事画像
午後の突風 (神流川南甘)
雷雨で終了 (神流川南甘)
2連続釣行(神流川南甘)
高水にはオモリ(神流川南甘)
倍の水量 (神流川南甘)
大雨の前に・・・(神流川南甘)
同じカテゴリー(鮎釣り)の記事
 午後の突風 (神流川南甘) (2025-07-26 22:01)
 雷雨で終了 (神流川南甘) (2025-07-23 19:49)
 2連続釣行(神流川南甘) (2025-07-20 20:44)
 高水にはオモリ(神流川南甘) (2025-07-19 21:15)
 倍の水量 (神流川南甘) (2025-07-13 18:33)
 大雨の前に・・・(神流川南甘) (2025-07-09 20:51)

Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 17:30│Comments(6)鮎釣り
この記事へのコメント
利根川や渡良瀬くらいならまだそう遠くないのでタイミングを虎視眈々と狙ってます!笑

ハミアト多いところに入りたいでーす!
Posted by てんちゃんてんちゃん at 2018年09月02日 19:05
>>てんちゃん

どこも台風21号次第ですね・・・

渡良瀬は本日27㎝の成魚放流あり(笑)
Posted by 狂的KOJI狂的KOJI at 2018年09月02日 20:11
うちの下職さんで
鮎とワカサギやっている
おっちゃんがいるんですが
なんか、尺鮎も出たりして
利根川は好調って言っていましたね

もう、先々週の話ですが(笑)
Posted by べんぞう at 2018年09月03日 10:55
>>べんぞうさん

私は尺こそ確認してませんが、尺近いのは事実です!

大きい鮎はオチ始める時期ですから、情報は鮮度が命ですw
Posted by 狂的KOJI狂的KOJI at 2018年09月03日 11:17
9月に放流ですか!

べこ川の上いってますね!
たしかお盆にそのくらいのサイズ放流。

おとりみたいなのは釣りたくないです。汗
Posted by てんちゃんてんちゃん at 2018年09月03日 22:43
>>てんちゃん

秋川も「大鮎大会」用に尺近いの放流するし、
最近は聞かないけど、相模川もそう。

特に大きい鮎じゃないけど、神流川も9月に追加してるし・・・

放流河川なんて、そんなもんだよ(;^ω^)
Posted by 狂的KOJI狂的KOJI at 2018年09月04日 06:44
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
好調の利根川へ
    コメント(6)