2018年10月14日
【 鮭 】 三面川 初挑戦
10月14日(日) 新潟県:三面川 【 秋晴れ / 気温20度 】
今季から組合員以外にも募集された三面川の鮭調査に初参加しました。鮎釣りでは何度も来ている川だが、調査会場流域は初めて。不安でしたが、チーム鮎・難覇腕と、お仲間さん達に情報を分けて頂き、釣りに専念出来ました。

開始前に1時間ほど川見をしましたが、立ち木が邪魔で岸からノベ竿を振る箇所は多くない印象。入川のクジ順が悪い時を考え、ウェーダーを履いて準備完了!そして8時の開始前に引いたクジは・・・18/19人のブービー


それでも本命ポイントの近くに入れたので岸から釣り開始するも、今日はダム放水が8トンと昨日の1/3との事でドシャロー(笑) ノベ竿では手も足も出ず、ほぼ1日ルアーで遠投しての対岸狙い・・・結果はオスが1匹のみでした

三面川を15時に離れ、高速で新潟を横断。このBlogは魚津のビジホで書いてます。明日は小川を調査です

ロッド:ダイワ 遡 フレイムホーク スーパーサーモン
ライン:東レ トヨフロン 6号
錘:ヤマワ ゴム張オモリ
針:オーナー針 サーモン20号+タコベイト2号
エサ:サンマ
ロッド:メジャークラフト クロステージ CRXC-76ML
リール:ダイワ シーゲートライト3500番
ライン:メジャークラフト 弾丸ブレイド 1.2号
リーダー:バリバス ショックリーダー フロロ25ポンド
ルアー:ダイワ チヌーク 21グラム
時間:8時半~14時
釣果:ルアー1匹 2018累計:1匹
Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 21:00│Comments(3)
│鮭釣り
この記事へのコメント
お疲れ~
ちょっとニアミスでしたね。
こっちは釣りなしだけど。
ちょっとニアミスでしたね。
こっちは釣りなしだけど。
Posted by izumi at 2018年10月14日 21:11
今シーズン初サケおめでとうございます♪
画像のサケは傷も少なく、渡良瀬のサケとは比較にならないファイトをしたんじゃないでしょうか?
しかも連戦とか・・・
腕プルプルで帰れなくならない様に注意ですヨ(笑)
画像のサケは傷も少なく、渡良瀬のサケとは比較にならないファイトをしたんじゃないでしょうか?
しかも連戦とか・・・
腕プルプルで帰れなくならない様に注意ですヨ(笑)
Posted by おび♂
at 2018年10月15日 14:03

>>izumiさん
たまには榛名湖でバスとか、バラギでワカとか、ご一緒しましょうよ(棒
>>おび♂さん
今は腕も腰も、今は心地よい疲労感です(^ω^)
キツイいのは、来月のガソリン代の請求書ですわ・・・
たまには榛名湖でバスとか、バラギでワカとか、ご一緒しましょうよ(棒
>>おび♂さん
今は腕も腰も、今は心地よい疲労感です(^ω^)
キツイいのは、来月のガソリン代の請求書ですわ・・・
Posted by 狂的KOJI
at 2018年10月16日 19:42
