2019年09月01日
メガトルク入魂!渡良瀬川
9月1日(日) 栃木県:渡良瀬川 【 気温30度 / 水温21度 】 テレメータ 葉鹿橋:0.81 (40cm高)
今年購入した18’競技メガトルク急瀬の初陣は渡良瀬川となりました。9時半に漁場へ着くと観光バスのご一行様・・・一足早く来ていたホルモン隊長の川見によると、主要ポイントは下流から満員
泣く泣く車付けの悪い場所から。

土手からオトリ缶を担いで降りるなんぞ、ホルモン隊らしくない・・・しかし、そんな面倒な場所も5人の先行者さん。大鮎狙いは釣り人同士の距離感が大事!割って入るのはナンセンス、大人しく瀬頭で始めたのが良かったのか!?

竿出しの10分後に強烈なアタリ!入魂フィッシュをバラすものかと、ヘッピリ腰で下りつつ返して掴んだのは24cm。ソイツをオトリにするとスグに25cm、これも返し抜き。その後も順調で、1匹ロケットするも2時間で7匹は上等です

昼休憩して午後は14時半から。午前釣れたポイントは釣り人が居られたので、川を切って似たような波立ちを攻めますが・・・期待していたユウガッタチャンスは無かった。まぁ、午後釣れないのは、いつもの事ですけどね (何故de笑)
時間:10時~12時、14時半~16時半
ロッド:ダイワ 18’競技メガトルク 急瀬
ライン:ハイパーMステージ 0.1号 ツケ糸05号
針:オーナー針 満ちら9号
釣果:11匹 (最大25cm) 2019累計:20回目 260匹
同行者:ホルモン隊長、蔵ぽん、常ちゃん(見学)
今年購入した18’競技メガトルク急瀬の初陣は渡良瀬川となりました。9時半に漁場へ着くと観光バスのご一行様・・・一足早く来ていたホルモン隊長の川見によると、主要ポイントは下流から満員

土手からオトリ缶を担いで降りるなんぞ、ホルモン隊らしくない・・・しかし、そんな面倒な場所も5人の先行者さん。大鮎狙いは釣り人同士の距離感が大事!割って入るのはナンセンス、大人しく瀬頭で始めたのが良かったのか!?
竿出しの10分後に強烈なアタリ!入魂フィッシュをバラすものかと、ヘッピリ腰で下りつつ返して掴んだのは24cm。ソイツをオトリにするとスグに25cm、これも返し抜き。その後も順調で、1匹ロケットするも2時間で7匹は上等です

昼休憩して午後は14時半から。午前釣れたポイントは釣り人が居られたので、川を切って似たような波立ちを攻めますが・・・期待していたユウガッタチャンスは無かった。まぁ、午後釣れないのは、いつもの事ですけどね (何故de笑)
時間:10時~12時、14時半~16時半
ロッド:ダイワ 18’競技メガトルク 急瀬
ライン:ハイパーMステージ 0.1号 ツケ糸05号
針:オーナー針 満ちら9号

釣果:11匹 (最大25cm) 2019累計:20回目 260匹
同行者:ホルモン隊長、蔵ぽん、常ちゃん(見学)
Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 21:30│Comments(0)
│鮎釣り