2019年10月29日
ワカサギタックル 新作爆買い
ダイワのワカサギ電動リール クリスティア がリニューアルされました。私が欲しかったCRTαは、ガンメタ色がが先行発売されたものの、パープルムーブ色が発売されず・・・11月に解禁する湖沼に間に合うのかヤキモキしてました。

穂先はバリバスのMAX299・・・言い方が悪いですが、そもそも買う気はありませんでした。評判はさておき、店頭で調子を確かめ難いパッケージ(シール封印で開封出来ないは)改善の余地アリだと思います。買ってダメなら売ればいいやと覚悟を決め、店頭で1本開封しカーブを確かめたら『あら、コレいいわね♪』で、衝動買いした次第です(笑)

ラインは、鮎釣りではお馴染み、ホクエツの第4のラインを導入してみました。『釣りの進化はPE糸の進化』と言われてるように、技術革新で細糸が安価に入手出来るメリットは計り知れません・・・が、細すぎて怖いのも事実です


にほんブログ村
穂先はバリバスのMAX299・・・言い方が悪いですが、そもそも買う気はありませんでした。評判はさておき、店頭で調子を確かめ難いパッケージ(シール封印で開封出来ないは)改善の余地アリだと思います。買ってダメなら売ればいいやと覚悟を決め、店頭で1本開封しカーブを確かめたら『あら、コレいいわね♪』で、衝動買いした次第です(笑)
ラインは、鮎釣りではお馴染み、ホクエツの第4のラインを導入してみました。『釣りの進化はPE糸の進化』と言われてるように、技術革新で細糸が安価に入手出来るメリットは計り知れません・・・が、細すぎて怖いのも事実です


にほんブログ村
Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 21:00│Comments(4)
│ワカサギ釣り
この記事へのコメント
バリバス穂先の梱包って昔からあれなんですよね。
私はお店の棚に品出しされてない状況で担当者も休みでしたが、遠慮なく開けちゃいました(笑)
私はお店の棚に品出しされてない状況で担当者も休みでしたが、遠慮なく開けちゃいました(笑)
Posted by tak at 2019年10月30日 12:01
takさん
勝手に開けたらマズイでしょ~、スーパーでパック寿司を開けますか?(笑)
あのパッケージだと、穂先ケースも買わないとですよね・・・バリバスは商売上手だな!
勝手に開けたらマズイでしょ~、スーパーでパック寿司を開けますか?(笑)
あのパッケージだと、穂先ケースも買わないとですよね・・・バリバスは商売上手だな!
Posted by コージ(元:狂的KOJI)
at 2019年10月30日 14:00

オッチャン元気だな
名人二人お買い上げかよ
名人二人お買い上げかよ
Posted by Gon at 2019年10月31日 08:08
>>Gonさん
二台ないと不安で夜も寝れねんさw
二台ないと不安で夜も寝れねんさw
Posted by コージ(元:狂的KOJI)
at 2019年11月03日 11:04
