2022年01月20日
氷上ワカサギ釣り:松原湖
1月20日(木UQ) 長野県:松原湖 【 晴れのち小雪 】
初めて松原湖でワカサギ釣りをしたのは2007年、まだ電動リールも無い時代・・・手繰りの繊細な釣りスタイルに衝撃を受け、この湖最狂の倶楽部:酔漢公魚会(酔いどれワカサギ会)の教えを請うようになった。それから15年。。。



そんな酔いどれ会の新帽子が出来たので取りに伺いました。15年の間に正式メンバーと認めて頂いたようだ(笑)
しかし釣りの方はサッパリで、朝イチ藤棚P3個、ウバ2個穴開けて、やっぱり俺は藤棚だろ?と、心中気味で開始。
15年もやってれば、藤棚Pは朝しか食わないのわかるよね。折角の平日だし10時にウバPへ移動・・・ま、ウバも食わないな(笑) じゃ、中央は?岩盤前は?と、移動するも決め手なく、酔いどれ会の掟、11時には立花屋さんへ
ロッド :Hiko→MAX319燻銀LTD
リール :ダイワ クリスティアCRTα+アルミスプール
ライン :フジノライン WAX PE 0.3号 +リーダー ホクエツ 糸オモリ0.2号50cm
仕掛け:ダイワ 鉄板フロロ 0.5号7本
オモリ:ダイワ TG 4g
エサ:ラビットウォーム カット
近くに居た仲間:福ちゃん
時間:7時~11時 早退
釣果:53匹(4cm~7cm) 2022季:2回目 累計:94匹

今日の氷上は50人くらいかな?
初めて松原湖でワカサギ釣りをしたのは2007年、まだ電動リールも無い時代・・・手繰りの繊細な釣りスタイルに衝撃を受け、この湖最狂の倶楽部:酔漢公魚会(酔いどれワカサギ会)の教えを請うようになった。それから15年。。。

そんな酔いどれ会の新帽子が出来たので取りに伺いました。15年の間に正式メンバーと認めて頂いたようだ(笑)
しかし釣りの方はサッパリで、朝イチ藤棚P3個、ウバ2個穴開けて、やっぱり俺は藤棚だろ?と、心中気味で開始。
15年もやってれば、藤棚Pは朝しか食わないのわかるよね。折角の平日だし10時にウバPへ移動・・・ま、ウバも食わないな(笑) じゃ、中央は?岩盤前は?と、移動するも決め手なく、酔いどれ会の掟、11時には立花屋さんへ

ロッド :Hiko→MAX319燻銀LTD
リール :ダイワ クリスティアCRTα+アルミスプール
ライン :フジノライン WAX PE 0.3号 +リーダー ホクエツ 糸オモリ0.2号50cm
仕掛け:ダイワ 鉄板フロロ 0.5号7本
オモリ:ダイワ TG 4g
エサ:ラビットウォーム カット
近くに居た仲間:福ちゃん
時間:7時~11時 早退
釣果:53匹(4cm~7cm) 2022季:2回目 累計:94匹

今日の氷上は50人くらいかな?
Posted by コージ(元:狂的KOJI) at 18:18│Comments(2)
│ワカサギ釣り